日本福音ルーテル二日市教会 筑紫野市湯町2-12-5 電話092-922-2491 主日礼拝 毎日曜日10時半から

ルーテル教会は、16世紀の宗教改革者マルチン・ルターの流れを汲むプロテスタントのキリスト教会です。

ただ今雨、雨、雨

2016-06-27 18:16:28 | 日記
このところ毎日のように雨、雨、雨。日曜日は不思議に晴れた。博多教会へいってマッケンジー先生の講演を聞くが初めから終わりまで居眠りをしてしまった。舟をこいで寝てるのが自分でも感じられた。前の晩飲み会でいつもよりたくさん飲んでしまったから・・・そのせいか。

リーデンローズスクール(高校)の石山君も本人の希望で一緒にいった。
彼は毎週、礼拝にやってくる。今日は ”オーストラリアに行く予定があり、今度の日曜日は東京にいくので教会に来るのは9月になります。” と、報告をもらった。

高校生! いいなー。! 待ってるよ。皆が家族になった気分でいる。

教会のスリッパが少なくなったので50足購入した。東京の業者だったが金曜日に連絡したら日曜日には届いた。早い、びっくりだ。今度の礼拝では並べておこう。

7月3日(日)説教題  失ってこそ得るもの
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優先する時間!

2016-06-22 07:49:48 | 日記
私には、優先する時間がある。火曜日と金曜日の夜、9時からプールで泳ぐ時間だ。これがなんと 27年間も続いている。自分でも”ビックリポン”である。

42歳になった時、職場の健康診断で、心臓肥大と言われ慌ててスポーツクラブに飛び込んだ。クロールは泳げるが息継ぎが出来なかった。教えてもらうということはすごいこと。そのうちマスターズのチームに入りコーチのメニューで泳ぐようになった。メダルもいくつかもらった。それが、27年も習うのに四泳法の中の平泳ぎが泳げない。平泳ぎは足で進むのだがその足で水がうまくかけないのだ。つまり足の形がいけない。今まで何人のコーチに教えてもらったことだろう。頭の悪い私。なんでできないの?

そのうち膝を悪くした。あーーーーぁ  「白髭さん、板キックの練習がいいですよ」今のコーチが声をかけてくれた。   よーーし今年こそ平泳ぎをマスターしょう。2016年の目標にした。今、昨夜も終わった後1人で3往復の板キックをした。

誰かがいった『突然、わかるのよ。神様が教えてくれるのよ』   ふ~んパウロの経験みたいにーーーーー。自分に期待しょう。


今週は、飲み会があるの。天神で。それも楽しみ。だって東京から石原京子さんもやってくるんだもの。マッケンジー先生と一緒に。 だん


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅・うめ・ウメーーーーエ!

2016-06-14 18:25:26 | 日記
先週金曜日の夜、 が 鳴った。「庭の梅が落ち始めた取りに来てー。」 梅をもぎに行く。雨になりそうなので朝6時過ぎに行く。  まだ寝ているようなので勝手に裏口へまわり納屋から脚立をだし梅をもぐ。 95歳。1人暮らしの頼みはすぐきいてあげなくちゃーね。  結局、もう1人、こちらは97歳1人暮らし。2軒分の梅、40Kぐらいの梅を レシピ を見ながら  青梅のピューレ  

 をつくる。 レシピに 暑い夏に爽やかな炭酸梅ジュース とあったので早速炭酸を買ってきて飲んでみた。  「うん、これはイケる」

 今日、リチャリーの古賀さんがやってきた。
 この秋の リチャリー のコンサート の日が決まる。
 10月6日(木) 午後寺﨑さんの施設、まどか園で。
          夕方から二日市ルーテル教会で。

  夕食は何か作ろう。でも私、料理は苦手。 なのにいつも食べることが付いてくるのよねー。

  深く考えるのはよそう。 成り行き任せが私の行く道。    だん

  
教会の典礼色は緑、しばらく続きます。会堂に扇風機がでました。来週の説教題は
  もう泣かないで。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんという一週間!

2016-06-08 06:27:40 | 日記
なんという一週間だっただろうご飯でいえばいっぱい具の入った混ぜご飯かバラ寿司って感じ。

事の始まりは上村敏文先生が泊まったこと。”明日、熊本に行く。熊本に行ったら寄りたいところがある。”結局、私が運転手ということになり出発。
高速を菊水で降り菊池神社の前を山へ向かってどんどん行く。ついたところは山の山の奥の奥、産廃の場所よりさらに奥。5軒あったという農家も廃墟となり、キャンプ場なっていたがそれも閉鎖になり10年がたつという。山の中の別世界だった。1ヘクタールの茶畑が目の前に広がり、10年前に植えたという木々が立派に育って森になっている。ログハウスの主の正木高志ご夫妻が歓迎してくださり、デッキで自作の歌を2曲ギターとジャンベで歌ってくださる。山奥で、ギターとジャンベ(アフリカの太鼓)の響き、それに小鳥の声がくわわり、人間の声、風のそよぎ、それを聞きじっとしている犬のニコ。 山を下りると空気が違った。


 
 日曜日、高校生が5人、それについ先日ハーバード大学を卒業したばかりの健太郎君が両親とともに礼拝に参加した。就職先のオーストラリアに行く前に立ち寄ったのだ。ボストン土産の紅茶をみんなで頂く。上村家からのクッキーとともに。
集まったみんなの中を熱い聖霊の風が吹きぬけていった。


月曜日、また夫が発熱。病院から帰ると午後2時。今度こそちゃんと寝ててよ。  だん
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする