旦那と好きなものと私

お店の新しい情報はアメーバブログ「サナシア」で検索。猫はTwitte

DD13

2010-05-31 09:37:37 | 旦那の写真
83年ごろ大阪駅にて

つぶらな瞳のライトがかわいいDD13は現在のDE10の役割をしていた機関車です。


(83年頃関西線久宝寺駅に在った竜華客貨車区にて)
当時はまだ貨物列車が活発で各地に大きな貨物操車場がありそこには必ずDD13の姿がありました。

その後貨物列車の衰退と操車場の廃止などでJRには引き継がれませんでした。

にほんブログ村 鉄道ブログへ

南海特急「サザン」登場時と6両固定編成

2010-05-28 08:21:29 | 旦那の写真
88年ごろ和歌山市駅にて

1986年それまでの1000系特急「四国」に変わりデビューした10000系特急「サザン」です。指定席車両は同車を使い自由席には一般車を連結するユニークな発想が話題になりました。

初めは全車2両編成でしたが中間車を新造したり一部先頭車を中間車に改造して(切り取った運転台はどうなったのでしょう?)現在は4両編成になり塗装も変更されました。


1987年 新今宮にて 初めのころは一般車連結タイプは「サザン」の表示がありませんでした。


1988年 新今宮にて


1987年 岸和田にて


幕回し中「急」表示


(1992,5,17 南海本線鶴原付近にて)
4両化の移行期に一時的に見られた6両固定編成です。

にほんブログ村 鉄道ブログへ

グリーンラインの南海2000系

2010-05-27 16:45:37 | 旦那の写真
1992,5,11 新今宮にて

1990年デビューの南海2000系は老朽化していたこれまでのズームカーを置き換えるために同数が製作されましたが、最初の3本はグリーンのラインで登場し現在のところ緑色を使用した最後の南海電車です。(93年頃には新塗装に変更)
高野山直通の急行として活躍し続けると思ってましたが、その後の高野線のダイヤが変わりほとんどの急行が橋本で乗り換えるようになり直通する列車はわずかにありましたが出番が少なくなり大量に休車が発生していました。

それでは勿体無いと今では前面に大きく「2扉車」のステッカーを付けて南海線の普通に使用してます。


1992.2.23 高野線 金剛駅付近にて

上の写真の頃にはこんなことになろうとは想像もしませんでした。

にほんブログ村 鉄道ブログへ


寝台特急「瀬戸」

2010-05-26 18:13:08 | 旦那の写真
1983,8,4 宇野駅にて

この当時の寝台特急「瀬戸」は東京から四国への連絡船乗換駅であった岡山県の宇野駅まで結んでいて、確か東京駅に最初に到着するブルートレインでした。(間違っていたらごめんなさい。)

瀬戸大橋開通後は高松まで延長され、ついに四国にもブルートレインが走るようになりました。

1996,4,14 讃岐府中~国分にて




それからおよそ10年後の1998年から新型寝台電車285系に変わり現在に至ります。

逆光ですがシルエットでも285系電車だと解りますよね?
2001、5,12 山陽線有年駅付近にて

にほんブログ村 鉄道ブログへ

「H」マーク付き阪急6300系

2010-05-25 09:24:20 | 旦那の写真
1985、8,14 十三にて

側面に「H」マークの付いていた頃の写真が出てきたので投稿します。

この「H」マーク、7300系などなど他の車両にも付いていましたがリニューアル工事や新しい社章への変更などでなくなりました。

にほんブログ村 鉄道ブログへ




福知山線の旧型客車

2010-05-24 17:18:49 | 旦那の写真
1982年ごろ大阪駅ではイベントではなく現役として旧型客車を使用した列車が日に何本か姿を現していました。

アニメの「999」の様な車両はたまに見る者にとっては心躍りますが、毎日通勤で使う人には遅くて、暗くて、ボロい、鉄道会社にとってもコストがかかる、安全に不安がある(扉が走行中でも開けられる!)などなどいろんな理由があり86年の福知山線全線電化完了により全てフツーの電車になりました。


DD51-24

にほんブログ村 鉄道ブログへ

583系「きたぐに」3変化

2010-05-21 09:18:34 | 旦那の写真
1985年から583系を使用する「きたぐに」ですがこれまでに3回塗装が変わっています。


まずは国鉄時代のオリジナルの塗装。


写真の列車は「シュプール」号ですが基本的に同じです。(94、2.13大阪駅)


現在はこの塗装です。(98、12,24新津駅にて)

にほんブログ村 鉄道ブログへ


おかしな広がり

2010-05-20 21:07:43 | お菓子
短期で働きに行った職場で、今では素敵な同期の仲間と出会えたわけですが、当時何気なくお昼時間のおやつにと、手作りのお菓子を持っていったらみんな喜んでくれて、私も嬉しくてほぼ毎日のように作って持っていくようになりました。

1ヶ月の短期バイトが延長になって3ヶ月続き、先月とうとうみんなとお別れとなりました。

3ヶ月、本当にいろんなお菓子を作りました。といいますか、作る機会を与えてもらえて有難かったというのが正直本音です。

最後に同期のみんなから(約10人います)今までスイーツをご馳走になったお礼にと、素敵なプレゼントをいただきました。

私にとっては日々作る練習になって、十分それで満足だったのに・・。
でも嬉しかったです。

それからはひょんな話で、地域会館で週に1度されてるボランティアグループの100円カフェ用のケーキを作ってほしいと声をかけていただき、2種類のケーキを作らせていただいています。(材料代+α出ます)

毎週すぐに完売すると聞き、本当に嬉しいです。
なんと次からは3種類のケーキに増えることになりました。

好きで喜んでもらえることが嬉しくて作ってることが、こんな素敵な広がりになってくれて感謝しています。






10系寝台「きたぐに」

2010-05-20 11:11:58 | 旦那の写真
現在583系寝台電車を定期運転で使用する最後の列車である「きたぐに」ですが、1982年のダイヤ改正まで10系寝台車を使用し青森まで運転されてました。


その後14系に変わり運転区間も新潟までに。

1985年からは583系電車になり現在に至ります。

にほんブログ村 鉄道ブログへ