
天王寺に建設中のビルです。
来年グランドオープン。
現在の高さ、ビルとしては日本一の300m。
「あべのハルカス」です。
大阪・阿倍野に近畿日本鉄道が建設しているビル。
展望台、ホテル、オフィス、美術館、 百貨店が入ります。
あ、保育園も。
「ハルカス」は、
平安時代初期の「伊勢物語」に見える「晴るかす(晴らす、晴れ晴れとさせる)」からのネーミングだそうです。


58F~60F 展望台
38F~55F57F 大阪マリオット都ホテル
57F レストラン
38F~55F 客室
21F~36F オフィス
19F・20F 大阪マリオット都ホテル(フロントロビー)
17F・18F オフィス
16F 美術館・屋上庭園
B2F~14F あべのハルカス近鉄本店
B1F・1F 大阪阿部野橋駅(近鉄南大阪線
動物園から撮りました。

▼動物園ではカバと会えませんでした。
透明な窓から見えるハズなんですが。

外から見ても、会えず。



▼


▼



****************************************************************************************



↑<シッポ応援団>先々代の白プー、先代のシルバープー、現役の茶プー。
ブログランキング ガーデニング部門に参加しています。
1日1回クリックしていただけると、10ポイントUP♪
●blogランキングへ●

にほんブログ村
****************************************************************************************



↑<シッポ応援団>先々代の白プー、先代のシルバープー、現役の茶プー。
ブログランキング ガーデニング部門に参加しています。
1日1回クリックしていただけると、10ポイントUP♪
●blogランキングへ●


****************************************************************************************
そうですね・・・動物も植物も人間も自然の一部でしかない
う~~ん 格言に近い。。。( ^^) _U~~
しないよ~!!そうだね、作った物以外みんな
自然の一部だね・・・
超現代的高層ビルが昔々の伊勢物語に由来する!!
へ~晴々とさせる!!
ではあべのハルカスの展望台に上ったら
第一声はなんと言ったら良いのでしょうね~。
今、デスクの上にノートパソコンを置いているのですが
目の前に鏡が置いてあります
他人事とは思えないカバの画像に、
複雑な思いを巡らせております
と思ったんですが ムーミンは妖精でカバではないんですよね。
お友だちの間では 『あべのハルカス』は とても話題に登っています。
私は マリオットホテルに泊まりたいです。
ほんま 人間も自然の一部ですね
それから ハルカスいいな
来年ですね 行かなくては・・・あははは
あべの
取り合わせ、ごろ合わせが良くて最高。
あべ・・意識しておられたのでは
笑って読ませてもらいました。
今もニコニコ
私馬鹿みたい!
私ごとですが今日で遅咲きの1000回です。
そう思います。
この地球の上に生きているのは人間だけじゃないって思います。
カバ
私白いカバさん見て
ムーミンだ~って思ってみていました(笑)
でも私も体系を気にしなくては(苦笑)
福岡タワーも載せて欲しいなあ・・・・あら、東京都庁は福岡タワー(234m)より高いんだあ。
現代のバベルの塔。
人間はどうして天に近づきたがるんだろう。
リアルなようでどこかアニメチックなカバさん。
白いカバさんの手足の向きが何度見ても気になって、かえって印象に残りますね。