Lunな気分

なんとなく、ひとりごと。

最終講義

2007-09-30 20:15:09 | ふつう

講義で先生の話を聞いているうちに緊張感が“みしみし”してきました。
(表現が変ですが、そんな感じです。)

ここのところは、ずーっと陰っていた気分も大分やわらいできました。

でも、「ぜっこぉーちょーぉぉぉーー!にゃほぉぉぉーー」などと、はしゃげる気分というほどではありませんけれど。

これからは、いや、たった今からは、ネガティブワードは使用禁止です。
ポジティブにすべてを進行させます。

かなり強気モードで突進みます。

(メンタル面で弱いので、ちょっとその辺をよけながらね。)
(あと、やさしそーな人には近づかない。。。甘えてしまうから。。。にゃほーっ)

自分の足で進まないとね。

(ダイジョウブ?)

大丈夫!大丈夫!いける、いける。

おほほほほぉぉぉぉ!!!

HMM宣言☆

2007-09-30 05:06:00 | モチベーション・気合い
おはよー

と、早起きしたけど、
家では勉強しないで、早速、学校へ行く用意なのだ。

今まで、講義前に8時から学校で勉強仲間と朝勉をしてきた。(朝特訓)

もっとも、私は、サボっちまった時が多々ありましたけれども。。。ホレ、頭痛だったしね。。。f^_^; ココロの旅に行っていたりで。。。(え?どこ?)

その日の演習の事例関連のディスカッションをしてきたのだ。

それも、今日で最後。
でも、今日は演習ではないので、早く行っても、誰もいないかもしれない。
それでも、いい。

今日で、最後の講義で、さみしいけど、
実は、朝特訓も、なくなるとなると、さみしいのだ。


それにしても、朝、寒くなったなぁ・・・。

100字目に○! vol.098

2007-09-29 12:50:02 | 100字目に○!

-課題-

事例Ⅰ
・組織構造の改革
・人的資源管理
・環境分析のまとめ方

事例Ⅱ
・環境分析 抜き出しのまとめ方(それで?を意識)
・アドバイスの解答のまとめ
・具体策の発想の根拠
・想定の練習

事例Ⅲ
・経営課題を意識した戦略
・データを並べる
・長文の構成注意
・想定の練習

事例Ⅳ
・文章問題の整理して解答するまで(時間がなくても落ち着いて対処する)
・経営分析 記述、因果関係を意識



今まで行った演習、模試も含めて採点された答案用紙を全部を通して眺めました。
得点できたかどうかではなく、対応できているかどうか。

全事例を通して、弱いところはいつまでも弱い。
都度、反省していないわけではないのだけれど。。。

もちろん、ちゃんと対応できる時もある。でも、“たまに”じゃだめなわけでして。

全体的に底上げしたいので、ⅠとⅢを重点的に強化しようかと思っています。


あと、22日。


28日前のルン

2007-09-23 23:11:52 | 2次べん

とうとう、最終集中特訓が終わってしまった。。。サミシイノダ

またやってしまった。大事故。あわわ。。。

なにかが、どことなく、中途半端なのよねぇ~。


事例Ⅲ

要求をはずした。
大枠終了時にメモしたことを見落としてしまった。。(そっちが正解)
あとから、気が付いたところに飛びついた。。。

もう、ここ(根拠)しかあり得ない!くらいの勢いです。。そーゆー時は。。。あほぉ。。。ぼけぇ。。。

他の問題では、飛びつかなかったんだけど、なぜかこの問題では、飛びついてしまった。。。なにがそうさせたのだろう。。。

最近、課題が意識できるようになった。




事例Ⅳ

検算が中途半端っ!
やるなら最後まできっちりやらなきゃ、検算の意味ないしぃ~。。。
しかも、一番間違えそうな個所の検算を手抜き。。。

パーフェクト狙えず!(設問中でってことネ)

第1問は、方向的にいい感じに解答できた。
まとめ方が今ひとつ。

経営指標がビシッと合っていると気持ちはいいよね。



本日のLunchは、ハンバーガー。

マックとかじゃなくて、ちゃんとしたハンバーガー屋さん。
駅から学校へ行く途中にあるんだけど、
今までずっと、気になっていたけど、
カロリーがかなり気になる感じでしたので、
入る勇気がでなかったのですが、
もう演習も最後だし、記念に、、、ということで、思い切って入ってみました。

おっ、意外と、お気軽な感じよぉ。

『パクッチ』

いいかもぉ、来週最後の講義なので、次回のLunchは、チキンバーガー食べよっかなぁ。。。


100字目に○! vol.097

2007-09-22 21:23:48 | 100字目に○!

-vol.100-

もうすこしで、vol.100に。

タイトルにちなんで、
vol.100で、ファイナルで、

文章には、




・・・だけ。。。なぁ~んて、べたべたなエピローグを飾ろうかと思ったりなんかして。。。



かっ。。



でも、あと、3回で終わらせるわけには行かないのです。

まだ、2次事例試験への道が続いているわけですから。

試験終了後には、ワクワクな合格発表、ドキドキな口述試験、キラキラな祝賀会、ワイワイな実務補習、まちにまった登録・・・・
どこまで続くのやら。。。




今日は医者へ行って、ねむけ入りくすりは中断したいと相談。
(以前行った時、大量に処方されたのだ。)
あっさり「いいよ。」と言われたのだ。。。「あっそ。」

本当に眠くて困っちゃうのよねー。
少しはあせらないとネ。

こののんびりモードを打破するのじゃい

実は、事例的には、少しのんびり気分の方がよさそうではあるのですけれどもね。。。大あわての事故防止。

でも、勉強するには、よろしくないペースになのよねぇ~。



-直前1週間-

試験1週間前になにをやるか。

昨年ナニをやっていたかな。。。
ひたすら、演習を解きまくっていた記憶があります。

とにかく手順を決めたいと思って、直前まであれこれ手順を変えていました。

昨年9月、10月に2次勉に集中して、
TACメソッド、ショートケースの復習から初めて、
過去問3年間、演習解きまくり、
ノートまとめて、マス目ノートを埋め尽くして、
ものすごい、勢いでした。

先輩方は手順とおっしゃっていましたが、自分にはそんなもの身についていませんでしたし、1次前に2次のことなど考えられるわけもなく。

1次終了後、なにから手をつけてよいのやら状態でしたけれども、がむしゃらにもがくしかなかったわけで。



直前1週間前にはいいペースに持って行きたい。

気持ちは落ち着いていて、あれもやった、これもやった、
そして、そのまま、本試験へ行きたい。