お片づけで時間もお金も増えました!!

お金・投資のコトや、役に立った本の内容など。たまにお片づけのコトも。

実は、とっても面倒くさがりやなんです。

2013-11-28 10:44:01 | 自己啓発
 おはようございます。今日も休みですが、頑張って朝起きました。朝型改造計画は良い方向に進んでいるようです。


 「「朝に弱い」が治る本」という本を読んでから、朝型になろうと思い立ち、かなり改善されました。 しかし強引に習慣を修正しようとしても長く続かないかもしれない、という不安からもう少し手を加えようと思い、一日の時間割を作る事にしました。


 これは、本田直之さんの「面倒くさがりやのあなたがうまくいく55の法則」に載っていたのですが、物事を習慣化するには時間割を作り、それに沿って動くと良いそうです。

 その際のポイントは、固定時間の天引きだということです。

 私の場合は、本にあったように、まず自己投資の時間を天引きし、次に睡眠時間→仕事の時間→食事・生活の時間、と引いていき、残りの2時間くらいが自由時間になりました。

 時間はキッチリ設定してありますが、私の仕事は毎日不規則なため、あくまで目安ということにしています。

 2日間くらい実践してみて、一番目安にしたのは、23時くらいから翌朝までの間でしょうか。お風呂の時間・睡眠時間・朝の自己投資の時間が主でした。

 私流にアレンジした事は、他にもいくつかあります。まずそれぞれの固定時間は余裕を持たせて設定し、少し時間が浮いた場合は自由時間にしました。

 次に、自己投資の時間は一日に二回あるのですが、朝と夜では違うことをするようにし、項目をザックリ決めました。

 そして、休日は仕事の時間を丸々趣味の時間にあて、もちろん休憩も取るようにしました。

 そうすることにより、休日もやることがあるんだという気になり、いつもより早く起きました(今のところ)。

 今後も朝型改造計画を継続していくつもりです。なるべく長く続けられるように工夫していきたいと思っています。


 ちなみに、決めた時間割をiPhoneのカレンダーに登録して繰り返しに設定しておくと、毎日同じ時間割が見られます。現在の時間を指し示してくれるので、便利です。ぜひお試しあれ。