love

神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私。
日々の生活の様子、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

甲斐の国へ~~③

2009-05-23 | 旅行記

「恵林寺」~~♪

甲斐の国といえば武田信玄・・・その信玄公の菩提寺である「恵林寺=えりんじ」。

ここも昨年訪れたと思っていたのですが時間がなくてあきらめていた場所です(苦笑)。

今回は必ず見たい!と決めていましたので、トンネルウォークの後は、まっすぐ「お寺」を目指しました。2009_05200394

恵林寺は、1330年、夢窓国師によって開かれたとお寺のパンフレットに書かれていたのでビックリ~~。夢窓国師って「京都の苔寺や天竜寺のお庭を作ったことで知られていますので、「庭師」だと思ってました(笑)。

彼の生まれは伊勢で、甲斐に移り住んで九歳で出家した後、当時の領主から請われて邸宅を禅院に改めたのが「恵林寺」の始まりとか。

↑(本堂です。ここで拝観用チケットを購入して中へ)

2009_05200403 ←「うぐいす廊下」・・歩くとキュッキュッと音がする廊下です。昔~~~中学校の修学旅行で京都のお寺を訪れた時にも体験したなぁ・・・と、思い出がよみがえりました。

ここ一方通行なのですが・・・楽しくて往復してしまった私~~(笑)2009_05200418

→本堂の裏側には、夢窓国師の創った庭園があります。2009_05200420

上段に「枯山水」、下段には「心字池」を配した雄大な庭園です。この季節は新緑の美しさと、流れる水の音とに心が癒される、まさ2009_05200368に「禅」の心を感じるお庭です。

←臨済宗妙心寺派の古刹である恵林寺は、まずこの「黒門」を入り2009_05200372ます。

それに続く参道を上がると 「四脚門」(赤門)が現れます。

1582年、織田軍に滅ぼされた武田軍の者達を恵林寺の快川和尚がかくまっていたところ、織田信長が「全員を引き渡せ」と命じたが拒否。 怒った信長が全員を封じ込めて火を放ち、全山が焼かれました。その後、1606年に徳川家康によって再建された当時のままのもので、国の重要文化財に指定されています。

2009_05200379 ←「三門」 県の文化財です。

信長による焼き討ち↑の時、快川和尚が詠んだ言葉が掲げられている門2009_05200381です。

「安禅不必須山水 滅却心頭火自涼」=「あんぜんかならずしもさんすいをもちいず しんとうめっきゃくすればひもおのずからすずし」

有名な言葉ですよね! →快川国師の塔(お墓です)

その2009_05200414後、徳川家康により再建、再興されたお寺ですが、徳川五代将軍・綱吉の側近となった「柳沢吉保」が、信玄の法要を行ったり寺内の修復を行ったりしています。

←ですから、このお寺には「柳沢吉保と正室」の墓もあります。2009_05200406

恵林寺は、「信玄公」の菩提寺ですから、1573年4月12日に53歳にて病死した信玄公のお墓があります。今でも、毎年4月12日に「信玄忌」として供養が行われているそうです。

このお墓の後ろには武田家臣の供養塔が七十基並んでいます。


甲斐の国へ~~②

2009-05-22 | 旅行記

「トンネルウォーク」~~♪

昨年「桃源郷」をハイキングした時、お隣の駅にある「大日影トンネル」の遊歩道を歩いてみたかったのですが、時間がなくてあきらめましたので、今回の旅の目的の一つに入れました!2009_05200316

中央本線「勝沼ぶどう郷駅」、 2009_05200351

高台にあるこの駅からは、なだらかに広がる丘に作られた「ぶどう棚」が見渡 せ、駅の名が「ぶどう郷」とつけられたことを実感します~~♪

2009_05200322 ←この駅の東京寄りにある「新大日影トンネル」と並んで「古いトンネル」が残されています。

この古いトンネルは、中央本線の八王子駅~甲府駅間の建設工事にともなって着工されましたが、工事は難航ををきわめたそうです。

長大トンネルの多い中央本線の中でも5番目の長さと、岩盤の固さ、大量の湧水という悪2009_05200320条件に、土木技術が未熟な明治期だったことで足掛け七年の歳月がかかったとか・・・。    →レンガ水路と河川随道(水対策のために造られた今ではめずらしい鉄道遺産になっています)

大日影トンネルの開通は、勝沼から東京へのアクセスを飛躍的に向上させ、名産のぶどうやワインを大量に輸送することができるようになったのです。

また、レンガを使ったトンネル建設の技術は、ワインカーヴ(貯蔵庫)の建設にも役立ち、勝沼の発展に切っても切れないものになりました。

平成9年に線路の改良があり「新大日影第二トンネル」が開通したことで、旧トンネンルは使用2009_05200327廃止となりましたが、その産業遺産としての価値に着目した旧勝沼町がトンネンルを整備し、観光資源として活用すべく、平成十九年に「遊歩道」として使用を開始しました。

←暗くて寒くて、ちょっと恐い感じがしますが・・・元気で歩きましょう~~(笑)

全長1・4kのウォーキングが楽しめるトンネル内には、保線作業員が使っ2009_05200330た「退避抗」もたくさん残されており、写真や文章によって、トンネルの歴史を知ることができるパネルが掲げられています。

→数箇所にベンチも置かれていますので、疲れたら一休みできます。 

2009_05200339トンネルの壁は、一段ごとにレンガの長手と小口を積む「イギリス積み」と呼ばれるレンガ積みで固められていることから、本州における鉄道がイギリスから導入された技術で建設されたことを知ることができます。

←「待避抗」の一つですが、とってもきれいに積み上げられているレンガは見事です!

2009_05200344

トンネルの東側出口にある旧深沢トンネルを再利用した「ワインカーヴ」は、さすがぶどうの産地である勝沼らしい~~♪

2009_05200348 →年間三万円で貸し出しているロッカー。

ワイナリーやたくさんのワイン愛好家の方々が「自然の状態で適温に保たれる」このトンネルのワインカーヴを利用しています。


疲れました・・・(苦笑)

2009-05-22 | インポート
昨日に続いて、今日の午後もボランティアでした。
いろいろの人たちとの出会いがあり、楽しい時間が多いのですが・・・、

時には「疲れた・・・」と感じる出会いもあります(苦笑)。
まさに、今日の出会いがそれでした!

一人の若い女性・・・、
「韓国語を教えてくださる人を知りませんか?」
という質問をされたので、いくつかの「グループ」や「お教室」を案内しました。
そしたら「場所が遠い」とか「誰がしているか?」「教えるのが上手か?」とかいろいろ言うんです(笑)。
私の方では、詳しい内容は分かりませんので「直接行って聞いてくださいね。」と申し上げたら・・・、

「お金は使いたくないんです! ただで教えて欲しいんですけど!」
とも・・・(笑)。

怪訝な顔をしている私に、
「お金はイエス様に上げたいんです!」と言い出しました。

「えぇっ・・・・?」答えようのない私(苦笑)。
ちょっと変ですよね・・・・?


彼女が帰った後、若い男性が一人見えました。
「ジャージはどこで売ってますか?」という質問(笑)。
「スポーツ洋品店」でも「スーパーやデパートの衣料品売り場でも売ってると思いますが」と答えましたが・・・(笑)

「いえ、7年くらいの前のものと同じ品が欲しいんで、どこにもないんです」と・・。
(ははっ~~ん・・・こだわりがあるんだ。若い子ってそういうのあるある)と思いつつ、フリーマーケットかネットオークションで探したらとアドバイスしました。

ところが、少ししたら・・・、
「ジャージをストーブで乾かしていて穴をあけてしまったんです。親に内緒にしているので、オークションで買った品物を受けとってくれる所を知りませんか?」と、再び質問あり(苦笑)。
「お友達に頼んで受け取ってもらえないの?」と聞いたら「友達はいません」ですって・・・!

「何でも屋というのが、僕の家の近所にあるのですが、そこは駄目ですかね?」とか、
「明日、ジャージを着てスポーツクラブに行かなければならないけど、親に見つかると困るので、クラブの会長に、グランドが使えないので中止ですって、うその電話をかけてもらっては駄目ですかね?」とか、
あげくに、「通知表を直して親に見せるのは駄目ですか?」とか・・・、聞くのです!

最初は「うそは、いつかばれるわよ」とか「親に正直に話すべきよ」とか真剣に答えていたのですが・・・「そうですか」「やっぱり」とか言いながら、同じ話の堂々めぐりでついに二時間!
途中で「あれっ・・・?」と気がついた私(笑)。

こちらも、ちょっと変ですよね・・・?

そんなこんなで「疲れた~~~~!」

甲斐の国へ~~①

2009-05-21 | 旅行記

愚息①から「遅めのパパのお誕生日」&「遅めの母の日」のプレゼントに「温泉旅行ご招待」を提案されました(笑)。

「どこか行きたい場所はありますか?」と聞かれたのでリクエストしたのが「甲斐の国」~~♪

なぜかというと~~、

三年前に泊まった「甲府・湯村温泉」の宿がステキだったので、ぜひもう一度泊まりたい~と思ったからです。

それと、その途中にある「富2009_05200180士芝桜まつり」~~♪

2009_05200190都圏最大級・約70万株のシバザクラが、一面に咲き誇る風景~~~TVで放映されたその画像に魅せられて「行ってみたい~!」と思っていたからです。

最初、ホームページでは5月末までは楽しめます・・・ということでしたが、今年は開花が早かったそうで、すでにピークは過ぎていました(苦笑)。

でも、遅咲きの種類も多少残っていて「ピークの時はさぞきれいなんだろうなぁ~~」と、想像はできました。

残りの花を楽しもうと、たくさんの人たちが訪れていて、人を入れない写真なんて写せない・・・(苦笑)。2009_05200200

→富士山と芝桜と竜神池

かつて本栖湖に棲んだ竜が、お山の噴火を報せ、村人を救ったといわれています。本栖(もとす)は、元の巣・・・避難していた村人が元の場所へ戻れたことに由来するだそうです。芝桜まつり会場の色鮮やかな花の文様は、「巨大な竜」を形どっているとか・・・。

濃いピンク色の「スカーレットフレーム」、大輪咲きの「マックダニエルクッション」とか、愛らしいローズピンクの「オータムローズ」、ピンクと白のストライブが特徴の「多摩の流れ」、白い細身の花弁を持つ「モンブラン」~~~♪

一つ一つは小さくて可憐なのですが、一面に咲き誇る姿は「圧巻」でした!

真っ青な空に、頭に雪を残した富士山がクッキリ~~~♪

会場の周りの新緑~~♪

本当に美しい風景にうっとりしてきました。


「至福の時」~~♪

2009-05-21 | インポート
「遅めのパパへの誕生日祝い」&「遅めの母の日」~~、
ということで、愚息①からのプレゼントの「温泉旅行」に行ってきました~~♪

山梨県・湯村温泉での二泊三日は、まさに「至福の時」でした~~♪

三年前に宿泊した「甲府の迎賓館」と呼ばれる「Tホテル」。
目抜き道理に面していて、前の道路は結構交通量も多く「えぇっ・・・?こんな所に?」と思ってしまうんですが、一歩館内に入ると、うそのような静けさ・・・。
それは緑豊かな広い「庭」のもたらすものです!


昭和天皇がご宿泊されたり、現天皇陛下・妃殿下や皇太子ご夫妻をはじめ、多くの皇室の方々ゆかりの宿であることや、多くの文人たちも執筆のために滞在されていたということも納得。

前回は、本館の最上階のお部屋でしたが、その時にお庭を散策しながら、皇室の方がお泊りになられた「離れ家」に一般の人も泊まれることを知りました(笑)。

でも・・・そこはさすがにすごく高い!(笑)。
清水の舞台から飛び降りようと考えた愚息①のようでしたが(爆笑)・・・「その次のランクの離れ家でいいですか?」と~~~きゃははは
プレゼントですから「文句」はいいません。「連れて行ってもらえるだけで感謝よ」

かけ流しの露天風呂がついた一軒家、檜の湯船の周りは「濡れてもOKの畳」が敷かれていて気持ちいい~~(笑)。
「月見台」の広縁もあり、そこから枝折り戸をくぐってお庭にも直接出られるのも嬉しかったです~~♪

新緑の美しいお庭にを朝に夕に散策し、心癒されました~~♪

お食事も「温かいものは温かく」「冷たいものは冷たく」~~、器も味も料理法もいろいろ配慮されていて、どれもおいしく頂き、大満足~~♪

帰ってきてからの我が家の食事との「落差」・・・トホホです(笑)。

(「至福の時間」の様子は、Blog=loveでボチボチUPします。)

癒しの香り~~♪

2009-05-17 | 日記・エッセイ・コラム

私たち夫婦は、大のコーヒー好き~~♪

結婚以来「コーヒーとパン」の朝食が40年続いています~~(笑)。2009_05150007

最初は、「手挽きミル」で「ギコギコ」と、豆を挽いていました。 →

毎日挽くのはつらいので一週間分くらいをまとめて挽いておくのですが、これも結構大変で、時々「腱鞘炎」になりました(笑)。

そして、コーヒーを「アルコールランプのサイフォンで落とす」というものでした。これって、とってもおいしかったんですが・・・、

アルコールが無くなると、薬局で買うのですが、その度「住所・氏名」を書かせられたんですよ! 

その後、「電動コーヒーメーカー」が普及し、これで入れ始めるようになったのですが・・・なんか味が薄くなったようで・・・イマイチだわ・・・・と、長続きはしませんでした(苦笑)。

そこで次に、コーヒー豆は専門店で挽いて頂き「布フィルター」で入れてみました。

これはまぁまぁでしたが、布のフィルターを洗うのが面倒~~(笑)。

だんだん年を重ねるうちに、ドリッパーも陶器のものからプラスチックのドリッパーーと変わり、セットするフィルターもペーパーに代わるようになりました。

↑これは、我が家のコーヒーの歴史ですが、「世の中の家庭でのコーヒーの入れ方」の変化でもあると思います(笑)。

コーヒー豆も、いろいろなメーカーや専門店で求め、おいしいもの、香りの良いもの、私達の好みにあうもの・・・・探しつつの毎日でした。

豆は「コロンビア」の香りと甘味が好きなので、これを中心にブレンドしてもらったりすることが多かったのですが、最近は、ネットのショップでも街の専門店でも「独自のブレンド」を売る出しており、それぞれに特徴が出ていますね。

ここ5年ほど前に結構お気に入りの味のお店を見つけ、ず~~っとそこで買っていましたが、一年ほど前から味が落ちたような気がしました。

そこでいくつかのショップで、コーヒーを買い比べてみたのですが・・・なかなか・・・。

そろそろ「妥協」しようかしら?(笑)と思っていた矢先に見つけたのが、このコーヒーです!

味に癒され、香りに癒され~~~ステキなコーヒータイムを持たせて頂いています~~♪

我が家に遊びに来る人たちから「harusan家のコーヒーは、おいしいのよね~~」と、リクエストが多くなりました!

もちろん、私たち夫婦も「コーヒータイム」にしましょうか~~~という回数が増えたんです~~♪

2009_05150003多分、季節によって(気温によって?)「違ったブレンド」になさっているようですから、まだ全部を試してはいませんが、今までに購入したものは、すべてGood~~!!「味&香り」に癒されています~~♪

2009_05150002れにショップの「お客様係り」の方から届く丁寧なメール~~~本当に嬉しいものです2009_05150001よ~~♪

←コーヒーが送られてくるボックスにはこんな絵とコメントが~~。

お客様あてのコメントではなく「配達の方」への優しいコメント~~~なんだかこれも嬉しくなりますね。

ご自分のお店の商品のおいしさに自信を持っているからこそ、大事に扱って欲しいという言葉でもあるのでしょう。

普通ネットショップでは「注文して即届く」ことが大事だと思われがちですが、こちらのお店は「注文を受けてから豆を挽いて下さる」のか、手元に届くまで少し時間がかかりますが、それも「待つ楽しみ」になっています~~♪

2009_05150006 「福袋」の販売なんかもあり、おいしいクッキーがついて来る、お得な時もありますので、要チェックです(笑)

これ←「おからクッキー」です~。おいしかったですよ。2009_05150004

→そうそう、 コーヒーを注文すると、毎回この「香袋」がサービスで同封されてくるのが嬉しいんです~~♪

トイレとか下駄箱とか洗面所とかに置くと、コーヒーの香りがプ~~~ン~~~♪

もちろん、この「香袋」だけでも購入できますから、これからの梅雨のシーズンにはお薦めです!

そういえば、最近このお店で「コーヒー入りカレー」を売り出しました!

2009_05150005 私はず~~~っと、「カレーにはコーヒー」を隠し味で入れてきましたので、「やっと出た~~!」と思いました(笑)。

コヒーを入れることで「味が一段とひきたち、かつまろやかになります」

ですから「食べやすく」なるんです~~~♪。

口に入れる時は「あれっ・・・辛くない」と思っても、後で「優しい辛さ」が広がる~~~不思議な味に変身~~~きゃははは

皆さん「カレーにコーヒーを入れる」こと、ぜひぜひお試しあれ~~。

で、私のお気に入りのこのお店の名前は~~~、

香る楽しみ」「選ぶ楽しみ」「買う楽しみ」を提供する「SAWAI  COFFEE」です~~♪

http://www.sawaicoffee.co.jp/   興味をある方はクリックしてね。

勝手に宣伝させていただいてます~~~きゃははは


よく笑う人は長生きします~~(笑)

2009-05-17 | インポート
町の商店街が主催する「落語会」のお手伝いをしてきました。

この会は、4年前から「商店街活性化」のために始められたのですが、毎年、春と秋の二回行っています。

私は、毎回「出演者の接待係」です(笑)。
我が家は「商店」でもなく、「商店街」に家があるわけではないのですが・・・(笑)。
商店街の会長さんから「harusanは落語が好きだし、応援している落語家もいるみたいだから、その方を紹介してよ」と、頼まれて仲介や連絡をお手伝いしたのが始まりです。

そんな行きがかり上、出演者の方の控え室で、皆さんが気持ちよく「高座」に上がっていただけるように、いろいろお手伝いをさせて頂くことになってしまったのです(笑)。

元々、落語が好きで、時々「上野」や「池袋」の演芸場まで足を運ぶ私ですから、こんな近くで「笑い転げる」ことができるチャンスは逃しません!(笑)。
お手伝いできることの幸せを、返って感謝・感謝です。

毎回、「真打と二つ目」の方の組み合わせが多いのですが、下の方が上の方に「半端でない気配り」をしている様子に「芸の世界」の厳しさを感じます!

今日の出演者は~~、
「古今亭菊志ん」師匠と「柳亭こみち」さんです。

菊志ん師匠の「酢豆腐」の一席は~~~、言葉を発しない仕草の部分や顔の表情がおもしろくて、おもしろくて~~~涙が出るほど笑いました~~~♪
思い出しただけでも~~~きゃははは

「よく笑う人は長生きしますよ~~」って、師匠が言ってましたが~~~本当かな?(笑)

アブラムシが・・・(トホホ)

2009-05-16 | インポート
我が家には、高さが二㍍を越える「ハイビスカス」があります。
毎年、真っ赤な大きな花をたくさんつけて、道行く人たちから「お褒めの言葉」を頂いている木なんです(笑)。

20年以上前に、愚息たちが「お小遣い」を出し合って「母の日」にプレゼントしてくれた、小さな鉢植えのハイビスカス・・・。
その後、土に戻したら暖かい気候が合ったのか、グングン大きくなってくれました~~♪

今朝見たら、このハイビスカスに「アブラムシ」がビッチリついて、たくさんの「つぼみ」や「葉」が真っ黒に!(汗)。
「何・・・これっ・・・!気持ち悪い・・・!」

さぁ、どうしましょう・・・。

「アブラムシに牛乳をかけると膜を作り呼吸困難になって死ぬ」と、以前に聞いたことがありましたが、牛乳が乾いて腐り始めると、匂いが気になる・・・と言う人もいました。

「木酢液を薄めて撒くのがいい。」
「油と台所洗剤を薄めるのも効果あり」
「気持ち悪いけど、手でつぶすのが一番」
・・・ネットで調べたらいろいろ出てきました(笑)。

一番「へぇぇ~~~」と思ったのは、
「ナナホシてんとう」がアブラムシを食べるのだそうです!
ちょっと可愛い「てんとうむしさん」なら、葉の上にいても、あまり気になりませんものね~~♪

他のどこかの草や木にいたら、「アブラムシ退治をお願いします~~」と、そ~~っとハイビスカスに移して上げようと思ってます~~~♪


摩訶不思議だなぁ・・・・(苦笑)

2009-05-15 | インポート
義弟のことですが・・・(私の妹のご主人)

2006年の6月に「脳内リンパ腫」を発症・・・その時点で「完治はありません。多分二年後には・・・」と宣告を受け「今の時間を大切にするように」とまで言われました。
その後「放射線」「抗がん剤の投与」と、いくつかの治療を受けながら入退院を繰り返しながら、右足に軽いマヒが残る程度まで回復し、昨年は、家で家族とゆっくりすごしていたのです・・・、

先生から宣告された期間より半年も多く無事に過ごせたので・・・もしかしたら・・・と、私も妹も周りの人たちも期待してしまったのですが・・・。

今年の一月末に「再発」し、入院しました。
今回の再発で「難しい状態」であることを再び告げられました。

3月から4月の間に、二度も三度も「何があってもおかしくない」という状態があり、遠くの兄妹たちがあわてて駆けつけることもありました。
GW前には「5月20日頃には・・・」と、言われショックでした・・・。
妹も「最悪の場合」を覚悟したようで、そうなった場合のことを私と相談したりしてたんです。

GW後「以前には効かなかった抗がん剤ですが、もう一度投与してみます」という主治医の言葉に「わらをもつかむ気持ち」でお願いしました。

なんと、今週に入って義弟の常態が良くなってきました!

以前は効かなかった薬なのに、MRIを撮ったら「腫瘍が小さくなっている」とか!

不思議ですねぇ・・・。
こんな不思議は大歓迎ですけど・・(苦笑)。

一時は「誰も認識できない」「つじつまの合わない会話」「起き上がることも出来ない」・・・そんな状態だったのが、昨日は「車イスに座っていて」私の顔を見て「お姉さん、何度もお見舞いに来てくれたんですか」
「どうして、ここにいるか覚えがない」
と、はっきりした口調で言いました!

ちょうど見えていたリハビリの先生に「お世話になります」とも言ったんです!

そして、そして~~~、
「なんだか摩訶不思議なんだよなぁ・・・」って・・・(笑)。

主治医の先生から「今、落ち着いた状態ですから、今週末には外泊で家に帰ってもいいですよ。長く入院していると、痴呆の症状が出やすくなります。そんな時、家に帰ることで改善される場合が多いのでどうですか?」と、勧めてくださいました。

本人に話したら「良かった~~♪」と喜び、明るい顔になりました。
明日の午後、主人といっしょに病院へお迎えに行き、家まで送ってきます~~。

たった一泊ですが、「自分の家」での時間を楽しむことでしょう~~♪

それにしても、義弟の病気のことでは「分からない」ことが多すぎます・・・。
脳の中のリンパ腫は、身体に出来たリンパ腫が転移することが普通だそうで「原発性の脳内リンパ腫」は原因が分からないとか・・・。

「抗がん剤」の副作用って「吐き気」とか「だるさ」「熱」「脱毛」なんかが強く出ると聞いていましたが、義弟はほとんどなし・・・。

MRIを撮っても「腫瘍」の上にモヤモヤがあって大きさが確認できない時や、突然倍以上に大きくなっている時や、脳の腫れがひどい時とか・・・。

多分、先生の今までの「臨床経験」の中になかった患者かもしれません。
義弟の言葉を借りれば・・・、本当に「摩訶不思議」なこと、世の中にはあるんですね!



介護保険・・・

2009-05-14 | インポート
ボランティアで入っている「国際交流ラウンジ」に、今日の午後、年配の「杖をついた女性」が入って来られました。

ラウンジには、使用済みの切手やプリペイドカードを回収するボックスが置いてあるのですが、「リハビリを兼ねて届けにきました」と、わざわざ持って来てくださったのです。

「この切手はどんな風に使われているのですか?」と聞かれました。
「シニアリーダーズクラブという青少年の団体が、皆さんが持ってきて下さった切手やプリペイドカードをお金に替えてから、途上国の人たちのために役立つものを買ってお届けしています」とお答えしました。

その後「実は・・・」と、いろいろお話をされて帰ったのですが・・・、

「脳梗塞になり手術をして、3月8日に退院したんですよ、右手右足が不自由になりましたから、もう夢も持てないんです」と、いう彼女に
「そんな風に考えないで、ゆっくりでいいですからリハビリをなさって、お好きなことに挑戦してくださいね」と励ましましたが・・・。

「主人はアツルハイマーで施設のお世話になっているんですよ。もの忘れがひどくなって・・・でも、昔気質で、そんな状態でもいばっていて・・・」とちょっとグチを言われました。
「ご自分ですべて面倒みようと思うと大変ですから、介護保険を使ったり、福祉の方と相談しながら、無理しないようにしましょうね。まずご自身の身体を治すことが先ですよ」と申し上げたのですが・・・、

そしたら、
「実はね・・・、私の友人が、介護保険っていくら頂けるの?って言うんです!驚くでしょう?
内容をきちんと理解していない年寄りも多いんですよ!もっと政府もPRしなくては!」とも・・・。

「あぁっっ・・・・医療保険とか、生命保険のようなもので、心身が不自由になった時、国からまとまったお金が頂けると、勘違いしているんですね。
健康な人や若い人は「介護保険」ななんて縁がないと思っていますから、多分そんな風に思っている人もいるんでしょうね・・・。」
と答えましたが・・・(苦笑)。

私なんか、「介護保険料」を、しっかり年金から引かれていますので、内容はきちんと把握してますよ~~(笑)。

114円のプレゼントに感謝~~~(笑)

2009-05-13 | 日記・エッセイ・コラム

102009_05130004日の母の日に遅れること二日・・・愚息①が「母の日プレゼントです~~」と、「これ」を持って帰ってきました~~~(笑)。

2009_05130005 ←「ナスの苗」が三本です~~~きゃははは

「洋ナス」「水ナス」「小ナス」だそうですが・・・・「どれがどれだか分からなくなってしまった・・・ごめん!」だそうです~~~きゃははは

「値段も見てください。売れ残っていたので、@38×3=114円でした」とも~~~きゃははは

愚息①は、時々「きゃははは~~~」と、ウイットに富んだことをしてくれるんです。

「ありがとう~~~♪大事に育てます~~♪」と、大喜びをした私ですが・・・畑に植えたら「お猿の食料」になってしまうので、二本は、プランターに植えて家で育てることにしました~~♪

一本は、主人が「畑で育てるよ。ネットで囲いを作って、お猿の手が届かないように2009_05130003するよ」って、持って行きましたが・・・どうなることやら・・・(苦笑)。2009_05130002

→この真っ赤なバラは、一昨年の彼のプレゼントです。

鉢を一回り大きいのに植え替えて上げたら、今年もたくさんの花をつけてくれました~~♪

彼からの、今年の本当の「母の日プレゼント」は、「温泉旅行」なんです~~♪

来週、彼のリフレッシュ休暇の期間中に「日本の名旅館」の「露天風呂つきのお部屋」でのんびりさせてくれるのだそうです~~ ♪

感謝・感謝です~~♪


「こんな田舎にも~!」・・・一瞬シ~~ン(苦笑)

2009-05-13 | インポート
毎月一度、お薬を頂くために病院へ行きます。
今日も待合室はたくさんの人で混んでました。

一人の女性が「診察券」を受付の箱に入れました。
少し過ぎたら看護師さんが、その方に「○○さん、最近一ヶ月以内に海外へ行きました?」と聞いたのです。
「いいえ」と答えるその方は、突然、待合室にいる全員の注目になってしまいました(笑)。
「どなたか周囲の方で海外へは行かれた人います?」
と再び聞かれていました。
「いいえ」

近くにいたおばあちゃんが「豚のインフルエンザに関係あるの? こんな田舎にまで来たかぁ~~~」と言ってました(苦笑)。

どういうことから、看護師さんがそんな質問をされたのか分かりませんが・・・一瞬、待合室がシ~~ンとなりました。
今や世界中の人たちが「熱」や「せき」「吐き気」「だるさ」に敏感になっていますので、初診の「問診表」に「発熱」などと書けば大騒ぎになりますね・・・。

おばあちゃん~~、「こんな田舎にも~~!」・・・って・・・油断禁物ですよ。
インフルエンザウイルスは都会が好きとはかぎりません。保菌者がいれば、どこにもついてくるんですから・・・(苦笑)

それにしても、何事もなくて良かった~~♪

恒例の薬撒き~~~(笑)

2009-05-12 | インポート
毎年GWの頃から秋風の吹く頃まで「目を皿の様」にして「ドキドキ」しながら過ごす私と主人・・・。

「あっ~~~~あそこに~~!」
「きゃぁつ~~こっち~~!!」
「わ~ぁっ~~逃げた~~!!」
ドタバタドタバタ・・・・一匹の虫を見つけると、絶対に捕獲して「熱湯」で殺すまで大騒ぎをします(苦笑)。

二人の大・大嫌いな天敵ともいえる「ムカデ」が家の中に浸入してくることがあるのです!
あの「姿・形」も気味悪いのですが、刺されたら大変です!
大きく腫れ上がり、痛いのなんのって!

15年ほどまえに、一度刺されて、病院へ飛んで行ったことのある私・・・(涙)。
手の甲を刺されたのですが、ひじの方まで腫れて熱を持ちました!

二度とそんな思いをしたくないので、毎年初夏から秋まで、家の周りに「殺虫剤」を撒きます。
雨が降ると流れて効果がなくなるので、半年くらいの間に何度も何度も撒きますので、その金額も半端ではありません(苦笑)。

ここに越して来た夏には、家の中や外で「数匹」を殺しました。
役所に「何とかならないのでしょうか」と、相談にも行きました(笑)。
「まぁ、自然がいっぱいということで・・・」と言われ唖然!

ご近所の方たちに聞いても「いるわよ」「刺されたわ」とかおっしゃるのですが・・・特に対策もしてない様子(苦笑)。

家の周囲に撒いている薬を見て、通りがかりの方から「何ですか?」と聞かれることも度々(笑)。
その都度「ムカデが・・・」と説明します。

薬の成果が出ているのか、空き地や畑が少なくなったせいか、最近は、我が家の周辺では、年に二・三匹くらいしか見ません。
道路では、車に轢かれて死んでいるのを時々見かけますが・・・。

ムカデって「湿気」が好きなようで、植木鉢の周辺にもよくいます。
私はお花や木の鉢を家に入れて飾りたいのですが、主人は「植木の鉢を家に入れるな~~」と拒否します(笑)。

今日、一日がかりで、今年初の「恒例の薬巻き」をすませました~~。

明日の朝は、まず「ダンゴ虫」が、大量に転がっていることでしょう(笑)。



どうして集中するの?

2009-05-11 | インポート
「○○OB会へのお誘い」という往復ハガキが届きました。

結婚前に勤めていた「N証券・O支店」でいっしょだった前後5年くらいの方たちの集まりです。
当時は、今のように機械化されていませんでしたから、事務をこなすのも大変なことでした。
株式や投資信託・債権の売買高も多くて、毎日忙しく残業が続きました。
帰りはいつも深夜・・・労働基準法違反だったと思うのですが、もう無効ですね(笑)。

私は、主人と結婚して転勤・転勤であちこちを移動し、遠方が多かったせいで、この「OB会」が時々開かれていたと聞いてはいましたが、一度も出席していません。
「いっしょに頑張った仲間に、久しぶりに会ってみたいなぁ・・・」と、思ってはいるのですが・・・。

その一週間前に、温泉に入ってのんびり一泊二日という日程で、「高校の部活仲間の会」が入っています。
こちらは先に案内を頂いたので、「出席」の返事を出してありますから・・・続くとちょっと・・・(苦笑)。

どうしようかしら・・・と思っていたら、その一週間後に「高校のクラス会」の案内がメールで届きました(苦笑)。

「あらららららっ~~~~」

どれもこれも、「なつかしい顔・顔」「楽しかったこと」「つらかったこと」・・・いろいろ思い出します。
でもでも、どうして、この時期に集中するのでしょう~~(笑)。


貴方の母で良かった~~♪

2009-05-10 | インポート
「母の日」の今日、遠くアフリカ・セネガルに住む愚息②から、「プレゼント&TEL」がありました~~♪

お昼前に、花屋さんが届けてくれたのは~~~、↓これです。


今や、パソコンがあってネット環境さえ整っていれば、世界中どこにいても「日時指定」での「プレゼント」ができるんですから、すごい!(笑)

可愛いカーネーションは、右側のピンク色のが「プリティローズ」・・・一見、バラと見間違うくらいですから、ネーミングも納得(笑)。

左手前が「プリティさくら」・・・これは花の形ではなく、色が桜色だからだと思います。

左奥のは「プリティあかね」・・・あかね色の一番カーネーションらしいお花ですね。

いっしょに入っている「アジアンタム」の緑とのコントラストがきれい~~♪

これらの花は「小さなポット」に入っていますので、花が終ったら「地に戻すか」「大きな鉢」に植え替えてあげようと思ってます。

手をかけて面倒をみれば、毎年楽しめるかもしれませんね。

可愛いお花に見とれていたら、ピンポ~~ンと再びチャイムが・・・、
宅配屋さんが「母の日プレゼントです」と届けてくれたのは、↓これです~~♪


りんごが丸ごと一個入った「バームクーヘン」です~~♪

「樹木が 
年輪を重ねるように
母さん、 
これからも幸せを重ねてください」

という意味だそうです。
これも、愚息②からのプレゼントです!

嬉しくて嬉しくて、早速お礼のメールを送りました。
そしたら~~~、先ほど「セネガルの息子です(笑)」と電話がかかってきました。
「母の日なので、声のプレゼントも届けます~~」ということらしいんです(笑)。

彼は、私や主人のお誕生日、父の日、母の日、私たちの結婚記念日、クリスマスと、記念の日には、必ずプレゼントを贈ってくれる優しい息子です。
中学生の頃からですから・・・もう長い!
毎回、工夫を凝らした物が届くので、とても楽しみでもあります~~♪

こんな優しい気持ちを持っている彼は、
自分の決めた目標に向かって努力を重ね、クリアしていく精神力も持っていて、
我が子ながら「尊敬」します!

貴方の母であることに感謝・感謝です。