ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

印象、唐松ストーブ その2

2014年03月25日 08時05分09秒 | 薪ストーブ、木こり、チェーンソー
 先日、K.K さんから印象、唐松ストーブにコメントを頂いた。そんなわけで薪ストーブ(広葉樹薪)とカラマツストーブの違いの表を再び見たが以前とは内容が少し変っていた。でも質的には同じ感じ。薪ストーブ(広葉樹薪)については色々な薪ストーブの悪い点や間違った使い方をあちこちから集めて作ったみたいだ。特に気になる部分を取り出して引用してみた。まずはメーカーサイトにあった表から気になる部分を取り出してみた。

表-1 薪ストーブ(広葉樹薪)とカラマツストーブの違いより抜粋
 カラマツストーブ薪ストーブ(広葉樹薪)
燃  料広葉樹・針葉樹・間伐財・廃材・ペレット広葉樹・ペレット
メンテナンス

1シーズンに1~2回煙突のすす取り

炉内は灰になるため手入れはほとんど不要

月に1~2回煙突の掃除

炉内にたまった炭を週1回程度取り除く

着火時間針葉樹のため10~20秒

広葉樹とペレットなどを組み合わせるため

1分程度

広  さ10畳以上の部屋・施設などに最適 大きさを選べるので狭い部屋にも対応


 薪ストーブ(広葉樹薪)のところは色々な薪ストーブの悪い話を集めたような感じ。下の表は上の比較表を見て一言。主に自分ところのストーブ、ダッチウェストのエリート(ラージ)を使ってて思ったこと。

表-2 表-1の薪ストーブ(広葉樹薪)について思ったこと
項目思ったこと
燃料ボッケ家では焚付に段ボールなども燃やしちゃう。即ち木と紙は全て。といっても紙ゴミを全て燃やすわけではないけど。
メンテナンス(1/2)月に1~2回も煙突掃除するなんて、乾燥不足の薪ばかり燃やしててもこんなに頻繁に掃除はしない。知り合いにも何軒か薪ストーブの家があるがそんな頻度で掃除してるなんて聞いたことがない。ちなみにボッケ家では3シーズン前に掃除したっきり。そういえばストーブを使わない時期はスズメが定期的に煙突に入って煤を…
メンテナンス(2/2)炉内の炭というのもよく分らない。確かに煤はあるけど週1回程度取り除かないといけないって一体どんなストーブなんだろ。
着火 時間着火方法は色々。アカマツならカラマツより着火性が良い。だからカラマツストーブとそんなに変ることは無いと思う。それにシーズン中の朝には熾火が残ってる。少しでもあれば新聞紙丸めて細い木でなんて儀式は不要。
広さカラマツストーブは10畳以上とあるが上限が無いので暖房能力が良く分らない。
コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 頬被り | トップ | Excel のグラフ作りで苦戦した »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

薪ストーブ、木こり、チェーンソー」カテゴリの最新記事