東京世田谷午前二時

my lifetime in tokyo-kyoto.
tamayuki's blog.

ミックスナッツハウス25分、La Turoとレスリー。

2009-08-29 01:32:37 | sweet things
おとといは新宿JAMでミックスナッツハウスのライブでした。
アウトロウズvs企画らしいですが、出演総数7組+サブステージ1組×3日間という無茶な感じのイベント。
私は、今週アタマの3日間が予想外の激務で心身ともに余裕がなかったので、
ミクナハの登場予定時間に行きましたが、予想通り押してました。
今回5曲のみ25分の短いステージでたいへん物足りなかったけど、中身は濃ゆくて楽しかった。
ラストを飾った名曲、「Stand by Me」が9/2にCDで発売されますが、
おとといはその先行発売もあったので、モチロン買いました 「蒸し暑い中華街」が入っているからネ。
歌詞カード見ながら聞くと、言葉遊びの妙が楽しめて思わずニヤリとします。
1人、お客さんで出演者をいじりまくる人がいて気になりました。
ミクナハのステージのカラーボールは、シューティング用じゃないから!

その他のバンドは前後のアウトロウズとホームシックスとかいう2組を観たのですが、
うーん、まぁまぁでした。ていうか爆音系ニガテなんで、敢えて言うことは何もなし。

そんなこんなで「Stand by Me EP」さっそくヘビロテ中です。
「Stand by Me」は、最初のシングル3枚が出た前後に、
アルバムへ進むための重要な1曲だと林さんがMCで言ってたような記憶があるのですが、
あれから2年?くらい経ってようやくCDになったわけですね。
ミクナハもその周辺もいろいろあって、でもいまのタイミングでこの曲が出たってことは、
何というか螺旋階段をぐるりと1周上ってきたような、重要なポイントなのかなぁと。
とにもかくにも10月のレコ発ワンマンが楽しみ♪
一緒に「さよなら◇ブルーウェイ」も買ったのだけど、
このタイトルにいろんなことを思ってしまって感慨深い。




先週の日曜日は、下北でLa Turbo観てきました。
すごく久しぶりかと思ったけど、私のイベント以来だから4ヶ月ぶり。意外にそんなに経ってなかった。
初めてライブで聴いた(と思う)「Long&Slow」がとてもよかった。好きな曲。
もっとシットリしたらいいのになぁと思ったんだけれども、それはきっとハコの音だと思う。
新曲も、4月に聴いたのがあったと思ったけど、ライブ慣れしてきたのかなぁっていう感じ。
なんかこう、「単純に気持ちよい音楽」です。
無条件に預けるためには、根本的に音楽がちゃんとしてないと、
信頼できないとダメだから。
ムラジュンさんお誕生日おめでとうでしたー !

対バンの2(Full Swingの人たち)もすごかった。
初めて生でレスリースピーカーの音を聴いたけど、
あの夜明け前の森林のような、雫の落ちてきそうな湿気のある音、たまりませんね。
やたらずんぐりと大きい木製のルックスも、オールドマンな感じで可愛らしい。
古くても、それにしか出せない、作り物とは全然違う音があるんだよねぇ。
いくら技術が発達して、電子音で似たような音が作れるようになったとはいえ、
当たり前だけど、やっぱり本物の音は良い。

ルックスといえば、オンド・マルトノのそれもずば抜けて素敵。

最新の画像もっと見る