【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

我が家のトマト

2011年07月10日 | 畑作業全般
■トマトのようす 2011年7月10日


今朝のトマトの様子デース!


    大型福寿          ティオクック         クックゴールド

大型福寿 2011年7月10日 ティオクック 2011年7月10日 クックゴールド 2011年7月10日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


        桃太郎ゴールド            シシリアンルージュ

桃太郎ゴールド 2011年7月10日 シシリアンルージュ 2011年7月10日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


        ショコラ              ハワイアントマトのつる下ろし

ショコラ 2011年7月10日 ハワイアントマトのつる下ろし 2011年7月10日
               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


ゴリは、ピオーネの虫捕りをし、

私は、水遣りや野菜のの虫捕りをしながら、トマトのつる下ろしを行なった。


1番上を括っている紐だけ残し、下の方を全部はずして、

最後に上の紐を持って、徐々に下ろしたのだが、

ハワイアントマトは二股栽培をしているので、結構重たくて大変だった。


朝から30度を軽く超え、汗びっしょりでの作業。ふぅ~。

まだまだ、夏本番はこれからじゃー。




今朝は花オクラ6輪(累計14輪)

2011年07月10日 | エンドウ・オクラ・インゲン・アピオス他
■花オクラ 2011年7月10日


花オクラ、今朝は6輪。

初期から大きな立派な花が咲くのが不思議。


花オクラ 2011年7月10日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


花オクラは、サッと熱湯を通して氷水で冷まし、

絞ってポン酢でいただきぃ~!!


シャキシャキ歯ごたえもよく、美味しいよ~!!!


花オクラオクラ 2011年7月10日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )





袋栽培

2011年07月10日 | 畑作業全般
■袋栽培じゃが芋 2011年7月10日


元肥に発酵米糠を混ぜ込んだ、前作もじゃが芋だったか?の、

土入り袋に種芋を埋め込み後、肥料や虫捕り等 何もしなかった袋栽培のじゃが芋も、

茎が倒れて 下葉が少し黄変しかけたので、手掘りしてみた。


まあこんなもんか?


袋栽培じゃが芋 2011年7月10日 袋栽培じゃが芋 2011年7月10日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


手前から、デジマ、ノーザンルビー、アンデスレッドで、ノーザンルビーは少なかった。

手探りなので、まだ少し残っているかも?




ズッキーニ植え付け1週間後

2011年07月10日 | 南瓜・ズッキーニ・そうめん南瓜
■ズッキーニ 2011年7月10日


↓ これは、7月2日に定植したオーラム(黄色の第二弾ズッキーニ)で、


雨よけハウスの下で、虫除け網をかけて育てているものだが、

1週間で、随分大きくなった。


ライナー(緑のズッキーニ)1株は、苗の時から怪しかったが、

植え付けた時と同じ状態で、全く育っていない。

それは病気なのかもしれないので、

第二弾ズッキーニは3株育てることになるだろう。


ズッキーニ 2011年7月10日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


第一弾ズッキーニは、去年と同じく、四方八方に脇芽が出て、

黄色は緑混じりになったので、第二弾が食べられるようになったら、

直ぐに撤去しようと思う。


ズッキーニ 2011年7月10日 ゴールドトスカ 2011年7月10日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )






またもや虫ネタ

2011年07月10日 | 畑作業全般
■甘とう美人のカメムシとパラマウントパセリのナメクジ 2011年7月10日


ぎょえー((( ゜д゜ ;)))


毎日毎日、こんなに溢れるように虫が湧く。

春先が寒くて虫も少なかったが、ここにきて一度に殖えた様だ。


虫捕り作業だけで、1時間くらいは掛っているかも?

水没させたり、粘着テープに付着させたり、ゴム手袋をはめて直接潰したり、

鋏を手にしている時には、鋏で切断したり…。


相当ムゴイ事をしているよね、私…。(-_-;)

大きな虫になればなるほど、胸がキュンと痛くなるのだ。


しかし、以前から比べたら慣れたものだと思う。


甘とう美人のカメムシ 2011年7月10日 パセリのナメクジ 2011年7月10日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


あだりばえのパラマウントパセリが沢山あると喜んでいたら、

茗荷の陰で、悲惨な姿になっていたので、ナメクジ退治!


はー、この世の中のもので、ナメクジが大の苦手な らいおん○。

見たくもねー。




ピオーネの袋かけ作業

2011年07月10日 | ピオーネ
■ピオーネ 2011年7月10日


今朝も、ゴリは 午前中かけて、葉っぱの1枚1枚を点検、虫捕りをし、

昼食をはさんで、ピオーネの袋かけを行なった。


粒間引きや摘果等は、その前に済ませていた。


ピオーネ 2011年7月10日 ピオーネ 2011年7月10日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


↓ このコンプレッサーで、房の中に潜む虫を追い出す作戦だが、

今年の様に虫の多い年には、効果があるかどうかは不明。


気休めにしかならないかも知れないが、例年通りの作業。


コンプレッサー 2011年7月10日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


↓ この動画よりは、もう少し時間をかけて丁寧に噴射して、

直ぐに、袋かけを行なった。



こんな作業は、きっと誰もしていないし、教科書にも載っていないので、

どうしてもしなくてはならない作業ではないし、きっと誰もしていないと思う。(^^ゞ





こんなに手をかけて栽培するピオーネ、少しは口にしたいものだ。