Lion Heart

~獅子王のような強い心で~

コテっコテ!!

2008年06月30日 14時38分55秒 | kana´s diary
      

時々、大好きなラーメンが食べたくなる時がある。
前にもここで綴ったように
普通に外で食べるラーメンは、かなり味も濃くて
量もかなりある。

勿論、外食でラーメン屋さんに出掛ける時もあるけど
今回は自宅で「生ラーメン」を買って食べた。

今は「生ラーメン」の種類も結構あって
何味でもだいたい揃っている。

食べるなら「コテっコテのとんこつ味」が食べたくて
買ってみた。

「とんこつ味」なら、薬味としてねぎの他「紅生姜」と「高菜漬」を
用意して、いつものように旦那さまが作ってくれた。 
スープも表示されているよりも少し薄めて食べたけど
久方ぶりの「ラーメン」は、メチャクチャ美味しかった! 

「全部食べても飲んでも300gだからね!  」と言われて
スープが大好きな私は、ほとんど残さず完食してしまった!
本当に美味しかった!  

今度は何味にしようかな~?



【参考までに】

商品や種類によって、数値は変わります。

中華めん(生)ゆで     100g中 カリウム 60㎎ リン 31㎎
インスタントラーメン(袋)  100g中 カリウム 260㎎ リン 110㎎
カップ麺ラーメン      100g中 カリウム 210㎎ リン 120㎎




雨だと古傷が痛むの!?

2008年06月29日 21時54分39秒 | kana´s diary
透析生活に入る前は、「頭痛」なんてほとんど・・・全く関係なかったのに
透析をする少し前から、「高血圧」のせいで
毎日毎日、「頭の痛さ」に悩まされるようになった。

透析生活後も、季節の変わり目や雨が降る前、気圧の変化がある時には
必ずと言っていいほど私の頭は、敏感に反応してしまう。

よくおじいちゃんやおばあちゃん達が
「雨だと古傷がね~痛むんだよ!」とよく耳にしたけど
その気持ちがこの10年で分かるようになってしまった。

シャントを作った左手のその傷が、チクチクしたり
石灰を取った手術の傷が、時々痛む。

ある記事によると、こういう症状は「気象病」や「天気痛」と呼ばれ
医学的にも検証されているとか。

http://netallica.yahoo.co.jp/news/39525


今日の関東地方は、朝から大雨
こんな日は、起きる前から絶対!と言うほど頭が痛くて起きる。
今日もそうだった。
朝起きてすぐに頭痛薬を飲んだ。
ケド・・・4時間後近くには「ヤク」が切れてまた痛みが!
なんか今日一日中、頭痛と葛藤してたなぁ~

なんか私の傷と頭は、「天気予報」みたいだぁぁ!

お食事会 2   義母の思い

2008年06月26日 13時43分38秒 | kana´s diary
5年前からチャキチャキな「母」が一人出来た。

今月の「お食事会」もつい先日の火曜日にみんなで集まった。

私の病院がない平日の火曜日か木曜日に行われる。
週末は、義兄の子供達がサッカーの練習等でいなかったり
義母が仕事になってしまったりと、みんなの予定が立たず
平日の夜に行われる。

今回は、義母の自宅での「お食事会」となった。

「学費がかかる年だから、少しは節約して自宅で食事をしよう!」と
義母の提案で、2回に1回は、義母が自宅で食事を作り
それが「お食事会」となっている。
これが義兄に対する「母の思い」

今回も家族の食事を義母が一人で作った。
行く私達は、準備をするだけ!食べるだけ!片付けるだけ!


これは、「チキンカツ」
子供達が食べやすいように、一口にして揚げてくれた。



右側は、義母の定番おかずの「ポテトサラダ」
左側は、「八宝菜」
これは、「かた焼きそば」にして食べられるように用意してくれた。

 

そしてこれは私が差し入れした「サーモンのお刺身」
なんだか、子供達に大人気であっ!という間になくなってしまった。



そしてこれはジャガイモの「煮っ転がし」
ただの「煮っ転がし」なんだけど・・・
義母が作るこの「煮っ転がし」は何故か?美味しい!
味付けが調度良くて、なんか懐かしい味付け。

「残ったら持って帰ってよ!」と言われていたけど
みんなでひとつ残らず完食してしまった!

本当は、新ジャガの時期の小芋がメチャクチャ美味しかったけど
今回のも変わらず美味しかった。



義母は、4人兄姉の末っ子で育った。
末っ子だから、甘く育ったみたいだけど
3年前に亡くなった実母を誰よりも面倒を見た。

そして子供二人を「女で一つ」で育ててきた。
義母が若い頃は、本当に経済的にも大変で
苦しい思いをいっぱいしてきた。
私の年代には、甘い生活は遠く離れて働き尽くめ。
チャキチャキな義母は、歯を食い縛って二人の子供を
自分の手で育てあげた。

義母の人生は、私の母の人生にも似ていてその大変さが
少しは理解出来たりする。



ちょっと?(笑)わがままで、言いたい事は言うし
結構ムカツク事も、勿論あるけど
テレビで出てくるような、いじの悪い性格ではない。
と言うか、私もかなり義母には口を出すせいか
他人からは、「本当の親子」のように見られる事もある。

今まで生きてきた環境が違うから、どうしても衝突してしまう事は
あると思う。
でも、私はそれでもいいと思っている。
確かに実の母とは、対応が同じとはいかないけど
私も遠慮なく言いたい事は言うし、自分が間違っていたら
ちゃんと謝るようにしている。
これは、義母だからだけではなくて実の両親にも同じこと。

義母も私には、なんだかんだと言って言いたい事は言ってくる。

時には連絡を取り合い、相談し合ったり二人でお茶したり
二人でランチをしに行ったりもする。

口は悪いし、ムカツク事も多々あるけど
それが「義母の思い」だったりもするのかな。

一番に二人の息子が大好きで
「親バカ」と言うほどいつもいつも大の男の二人を
心配している。
「少しは嫁達の事も心配しろぅぅうううう! 」と
言いたい時もあるけど、二人の息子達がいたから
今まで生きて頑張ってこれたんだと思う。

それが「義母の思い」であり、それが「義母の母心」

お食事会 1   義兄の思い

2008年06月25日 11時38分11秒 | kana´s diary
5年前から私には、念願だった「お兄ちゃん」と「お姉ちゃん」が出来た。
共に5つ上で子供が3人いる。
全員男の子で、一番上の長男は高校生で
プロのサッカー選手を目指している。


そんな我が家では月に1度多いと2度、必ず旦那さまの家族だけで
「お食事会」というものがある。

これは、私が結婚する前からもう何年も続いている「家族の行事」
家族の主である義兄が、「少なくても月に1度は必ずみんなで顔を合わそう!」と
決めたらしく、それがずっ~と続いている。

結婚する前から私もその一員に参加させてもらっていたけど
必ずみんなで集まる。
みんなで集まるからと言って、何をするわけでもなく
みんなで食事をして、近況報告等たわいも無い話をして
「じゃぁ、また来月ね!」と解散する。
でも義母にとっては、毎月可愛い孫達に会えるからメチャクチャ嬉しい時間。

ほとんどが外食で、「今月は何が食べたい?
「今度はどこに行く? 」と
みんなで決めるだけ決めて食事代は、家族の主である義兄持ち。


義兄家族と義母は、同じ埼玉市内に住んでいて
旦那さまの職場も埼玉寄りになるため、私が電車を乗り継いで約2時間
2県通りすぎて月に1~2度、埼玉まで出掛ける。
これもまた、もう何年も続いてること。

体調が優れない時は、行くのが本当にしんどい時もあるけど
「月に1.2度なら・・・」とちょっと無理をして出掛ける時も
正直多々あったりする。


義兄は、旦那さまと10コの年の差がある。
旦那さまにとっては、ほとんど「父親」代わりで
何から何まで「兄」として「父」として面倒を見てもらったと
今でも感謝している。

義兄は、口下手と言うのかな?
私達家族には心配させるような事は何ひとつ言わず
本当に必要な事しか話をしない。
それが「冷めてる」とか「冷たい 」と言う意味じゃなくて
「心配事は、自分ひとりで充分!」と言う考え方のように私は感じる。

早くに父を亡くしたから、
「自分が頑張らないと!」「お母さんや弟を守らないと!」と
子供の頃からそう思い、育ってきたんだと思う。

苦しい思いやツライ思い、悲しい思いをした人って、何か違う。
私も「お兄ちゃん」の気持ちが良く分かる。
歳は違うけど、立場も環境も似てるから大変さや苦しさが
手に取るように分かったりする。  

もう何年も続いてるこの「お食事会」も
そんな「家族思い」からきている。

愛情ご飯 8

2008年06月24日 08時56分56秒 | 愛情ご飯
旦那さまの作るご飯は、本当に手が込んでいる。
私が作る食事よりも、あれこれと味を変えたり工夫したり・・・
朝ごはんから台所に立って作ってくれたこの日

週末の「中2日」は、朝からあまり食べ過ぎないように
朝は軽めの「パン食」に
お昼は、親子丼を作ってくれた。

 

これは・・・確か夜ご飯だったかな?
「冷麺でも食べる?」と言われて、
近所に本場で美味しい「キムチ」屋さんがあって、そこのキムチを入れて
自宅で「冷麺」~

その「冷麺」も1人前を1/2~1/3ずつ分けて食べるようにしている。
残りは旦那さまの分。
「チャーハン」も「ハンバーグ」も少量ずつ。

前にも綴ったようにたくさん盛ってるように見えても
お皿が小さいと、メチャクチャ食べているように目でも感じる事が出来る。

旦那さま曰く「見た目も大事!」 だって!

 

この時の食事も、いつも使っている小皿を並べて
ちょこちょこと作ってくれた。
「ラーメンが食べたい!」との言葉に反応して
小さい土鍋で、チゲ風に作ってくれた。

時々、無性にラーメンが食べたくなる時がある。
でも、外食でラーメンを食べると・・・自分で味の調節が出来ないし
ど~してもスープだって飲んでしまう。
その時はイイけど、後が大変!
喉が渇く~乾く~

そんな時にはインスタントでも買って
一度湯でこぼし、それを半分にしてスープも表示より薄めて食べる。
味がないように思うかもしれないけど、粗引きの黒胡椒を
上手く利用すれば結構美味しく食べる事が出来たりする。


 

旦那さま曰く「食いしん坊だからね・・・ 」と
嫌味っぽく言われたりするけど・・・
本当に私は食いしん坊だと実感する。

「これはあまり食べちゃダメ!」なんて言われると
人間って本当に食べたくなるんだよね~
あれも、これも食べたくなる。

だって、ご飯って美味しいんだも~ん!

メッチャ大好物!!

2008年06月23日 12時59分58秒 | kana´s diary
「一番何が好き?」と聞かれると・・・
私の頭の中には2つの「大好物」が浮かぶ。

一つは「グレープフルーツ」
そしてもう一つがこの「毛がに」
「カニ」じゃなくて「毛がに」



北海道で生まれ育ったせいか、「タラコ」とか「うに」「イクラ」が
だ~い好き
中でもこの「毛がに」は、メチャクチャ大好き!

母も北海道で生まれ育ったから、海産物を見る目や舌は
他の人と違うところがある。

今回も「生」で売っていたからと言って、私達の分まで買い
自宅で塩茹でしてくれた。

以前はそんなに興味がなかったうちの旦那さまも
結構食べるようになって、お酒のおつまみにしたりして



「毛がに」は、中の「ミソ」が本当に濃厚で美味しい!


でも・・・「何でもいい!」という訳じゃなくて
やっぱり母と同じように生で買って、見た目や重さで自分が納得したものしか
口にしない。
時々・・カンが外れてしまう時もあるけど・・・


果物もメチャクチャ大好きでその中でも「グレープフルーツ」はピカ1
でも、透析生活になって果物も毛がにのような海産物も
好んで食べる事がなくなった。
「グレープフルーツ」がご飯でも良かったのに
今となっては、全く買わなくなった。
頂き物で貰ったり、外食時にデザートでついてきた時ぐらいに
口にするだけ。

「食べても大丈夫かな?」との私の言葉に
旦那さまは「本当に時々なんだから、今日だけは食べなよ!」と
1年に1~2度ぐらいは、「羽目を外す」

今回の「毛がに」も、美味しかった~!
なんでこんなに美味しいのかな?



でも今日は、定期の血液検査だぁぁぁぁ・・・

実は・・・大学生!?

2008年06月20日 13時41分14秒 | kana´s diary
実は・・・この歳で大学生な私!
と、言うのも某大学の通信教育学部の経済学部に在籍中
でも・・・大学15年生

この腎不全になる前に入学をし、その後体調が急激に悪化し
大学のスクーリング( 1年に何度か大学に通い単位を取る事 )にも
参加出来なくなってしまった。

スクーリングの期間内は、大学に1日いて授業を受けなければ
試験も受けられないし、勿論単位も取得出来ない。

中途半端なまま10年以上が経ってしまった。

なんとか、授業を受けられるように時間調節をしたり考えたけど
なかなか「行動」に移すことが出来ずに、今に至ってしまった。
まぁぁ、これは自分の甘えでもあったと思う。

今年に入って、「今からでも何とか頑張りたい!」と思うようになった。
重い腰を上げるのは、気持ちが前向きなら全然平気な事だけど
透析を受けながら、大学に通うということが
時々不安になったりする。

大学近くの透析病院を探して透析をしながら授業を受ける事になる。
この10年近く、ずっ~とサボっていたから
メチャクチャ「根性」がいるなぁぁ~! って感じ。

旦那さまに先日、この話をしたら
「良かった~ずっと気になってたケド頑張ってみなよ! 」と
応援をしてくれた。
実は、「もう、止めたら!」と反対されたりするかな?と思っていたから
メチャクチャ嬉しかった!
大学に行くお金もかかるし、透析を受けながらだと更に費用がかかる。

でも、もうここまで来たら何とか卒業だけはしたい!
いや、絶対に卒業してみせる!

あぁぁぁ~宣言しちゃった!
どのくらいの時間がかかるか分からないけど頑張らなきゃ!

誤診

2008年06月19日 16時08分43秒 | 人工透析
昨日いつものように病院に行った。

自分のベットの上にあるカルテを見たら
「リン2.7」と記入されていて、思わず看護婦さんに確認

患者の私  「これって?透析後?ですか?
看護師さん 「ううん、透析前だよ!」
患者の私  「でも、これって絶対に違うと思いますが・・・
看護師さん 「う~ん、なんか今回は低く出た人もいるみたいだね・・・」
患者の私  「・・・

透析前の血液検査で、まして中2日なのに「リンが2.7」なんて
ぜっ~たいにありえない数字!
普段なら「5.0とか5.5~6」なのに、絶対におかしい~!


そして主治医の先生が、回診に来た時に

主治医の先生 「カルタンを減らしましょう!副甲状腺の薬もね・・・」
患者の私    「数値がおかしくないですか?
主治医の先生 「へ?・・・・ちょっと待っててね!

すると・・・あれこれ先生が調べだした。
前のカルテを見たり、隣の患者さんの数値を見たり・・・

主治医の先生 「すみません! これは違いますね~!」
患者の私    「やっぱり・・・
主治医の先生 「薬は今まで通りで、飲んで下さい。

と、結局ある看護師さんのミスだと分かった。

私のカルテだけじゃなくて、他の人達のも間違えて全然違う
検査の数値を記入していたらしい・・・

一人一人に謝って歩いてたけど、ちよっと許しがたい!
確かに、人間誰しも間違いはあるけれど
「命」に関わることなら、もっと責任を持って行って欲しいと思った。
「ヤク漬け」の私達にとって、本当に「薬」ひとつで数値が左右される。

「誤診」と言えば、大げさな言い方かもしれないけど
自分自身も、自分が今何の薬を飲んで何に効いて、何の薬を使っているのかを
把握していくのも大切なことだと思った。


乾燥肌

2008年06月18日 10時22分28秒 | kana´s diary
春先になっても、梅雨に入っている今の時期でさえも
「乾燥肌」に悩まされている。

これまでに色々とクリームやローション等々・・・
かなり試したケド、なかなか自分の思った「いいもの」が
見つからない。

「これ、いいかな?」と思っても・・・すぐに肌荒れや
かゆみが出たりする。

確かに、腎不全の合併症とも言える「かゆみ」は
常に付きまとわれるけど・・・どうにかならないかな?

身体の乾燥やかゆみは、なんとか「保湿」をしっかりすれば
それなりにだけど治まったりする。
顔の乾燥は、全くと言っていいほど治らない!

洗顔も「乾燥肌用」のを勿論使用しているし
化粧水等々もそれに合わせている。
また時には、テレビで紹介されて「これがいい!」と言われれば
試して使ってみたりするけど・・・

何かいいものないかな?

「これはいいよ!」「ちょっと試してみて!」と言うものがあれば
是非是非、教えて下さい~!

父の日

2008年06月17日 14時35分27秒 | kana´s diary
先日の日曜日は、「父の日」

いつものなら、家族で実家に集まり
母の手料理を食べてお祝いするのが、いつもの恒例。

でも今年は・・・
「久しぶりに外食しょう~!」となり「しゃぶしゃぶ」へ
4つ下の弟は、仕事で来れなかったけど

7人が集まり「父の日」のお祝いをしました。
「電子辞書」が欲しいと言う父の願いを、みんなで少しずつお金を
出し合いながらプレゼントしました。

お父さんも喜んでたかな。

大人7人がしゃぶしゃぶを食べるだけ食べて、
飲むだけ飲んで、「解散~ん!」とは行かずに
「カラオケでも行こうか? 」との話しに
みんな「賛成~!」
地元にもどり、カラオケへ

一番にマイクを握ったのは、やっぱり父だった。
その前までは、「明日仕事だから・・・」と言っていた父も
気持ちよくなってしまったようで、ウキウキ気分

父は、まだ50代なのに「さぶちゃん」が大好き!
いつものように張り切って歌っていた。

 

そして母も負けずに、マイクを握る。
父と二人で仲良く歌ったりして・・・

 

そして3人の弟達も順番に自分の好きな曲・・・今流行の歌を選曲しノリノリ!

父が沖縄人で、よく沖縄に帰ったりする。
「またみんなで沖縄に行きたいね~! 」との声に
「よし!あれをみんなで歌おう~!」と入れたのが
「島人の唄」
家族総出で、大合唱しました。

うちの旦那さまも超ご機嫌!
声がガラガラにになるほど、歌っていた。

 

早いもので・・・
今年の成人式で、弟4人全員がみんな「成人」しました。
一番下の弟は、まだ学生で大学に通っているけど
私は第二の母のように「本当にみんな大きくなったなぁ~!」と
感じずにはいられなかった。

 

弟達が生まれた20年近く前は、母も自分でお店を開いていたため
私の時間は、限られていた。

遊びたいときに遊べずに、どこかに行きたい時にも行けなかったり
本当に今から思うと、思春期の時期がなかったほど
色々な事がつらかった。

弟達の面倒を見るのも、幼稚園の送り迎えも
私が行ったりしていた。

そんな弟が、今自分の人生を自分で見つめて
現実の厳しさと戦って、個々に頑張っている。

 

「大人の階段」を登っていくだなぁ~って思ったりした。

一人暮らしをして個々に生活をしている弟もいる。
父と一緒に仕事をしている弟。
自分の夢に向かっていつも挑戦している弟。
そして、夢を見つけようとしている弟もいる。

「家族っていいな」ってしみじみ感じた。
「姉弟っていいな」って本当に思った。

父もメチャクチャ喜んでいた。

本当に解散したのは夜中の11時を過ぎていた。