僕は名もない凡人でいたい

バイオリン オペラ 文芸 旅行 絵……そして、日常。白血病闘病記も

やっぱり奈良が好き

2018年03月19日 | 旅行記
大学(京都)の卒業式の前日、一人で奈良へ。
奈良は交通の便が悪いので、綿密に計画を立てました。
法隆寺へは1時間に1本のバスに乗って行きます。
最終は15:59! (早ッ)

【法隆寺】

【東大寺】
日本美術史で知った、法華堂の不空羂索観音像を見ることができた。

【二月堂からの眺め】
二月堂前の茶屋で一休み。
「お抹茶をひとつください」
出てきたのは、ほうじ茶と味噌。
関東でいう「抹茶」は、奈良では「ほうじ茶」なんだなあ、と思いました。
気候もいいし、私は休憩できればなんでもいい、という感じです。
ほうじ茶を飲み終わった頃、
「お待たせしました。お抹茶です」
と、抹茶がでてきました。
私が驚いた顔で抹茶を見つめていると、若い女性店員さんもあれ? という顔をしたので、理由を話し一緒に笑いました。
(店の奥からも笑い声が聞こえました)

奈良は大好きです。
時間の流れがゆったりしているし、奈良の人は人懐っこくてすごく優しい、と行くたびに思います。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (欄)
2018-03-19 18:08:58
良い天気ですね
欄さん (lib)
2018-03-20 10:02:18
1日目は雨、2日目はよく晴れました。
結果、花粉がものすごかったです!

コメントを投稿