神融心酔 

中国茶・台湾茶を中心とした素敵な出会いの数々を綴っていきます

まうぞう先生の台湾茶講座@麗香茶課

2017-06-14 | 麗香茶課
先週末、中華街の香流サロンにてまうぞうさんの台湾茶講座「自分の“嗜好”と向き合ってみよう」を開催いたしました。

まうぞうさんは毎年2回台湾の茶産地へ赴き、バイクで山を回り、
現地の茶荘や農家さんを訪れて貴重な台湾茶を持ち帰っていらっしゃいます。
台湾渡航歴50回を数え、茶産地の知り合いは400人を超えるとのこと。
まうぞうさんが不定期に開催する「craze4"T"Lab.(通称まうラボ)」の品茶会はいつも大人気です。

講座では30種の台湾茶を傾向別に6種ずつ、5回に分けてブラインドテイスティングしました。
チェックシートに感想や好きか嫌いかをメモしていきます。
まうぞうさんが比較対象と品茶のポイントを誘導してくださいましたので、わかりやすかったと思います。

例えば私は何番と何番が好き、何番は苦手、などと回答すると、
まうぞうさんが「発酵高めが好きなんやね」「龍眼焙煎はダメなのかも」と嗜好判断?をしてくださるのが面白かったです。

30種類を品茶するのはなかなかハードではありましたが、一度にこれだけのサンプルを揃えてもらえることは貴重です。
それも全て台北の茶荘に行っても簡単には出会えないようないいお茶です。

結果は本当に好みは人それぞれ、でした。
どれが正解というわけではなく、まずは自分の好みの傾向を知る、という目的ですから、皆さん結果を楽しまれたことと思います。
同時に自分の嗜好の偏りや先入観を発見する機会にもなったかもしれません。


まうぞう先生、貴重な講座をありがとうございました。

ご参加の皆さまにも御礼申し上げます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 無題 | トップ | 凍頂に立ち返る »

コメントを投稿

麗香茶課」カテゴリの最新記事