以和為貴

いつになったら「和を以って貴しと為す」の境地に入れることやら。
で、ただのなぐり書きになるのかも?

新年初出&ビジネスバッグ新調

2011年01月04日 23時06分26秒 | Weblog
ご来館の皆様あけまして以下略
他人様には全く以ってどうでもいいことだが、拙者本日新年初出仕となったので備忘録まで。

さて、この8年ほど毎日の酷使に耐えてきたサムソナイト社のアタッシュ(?)ケースであるが、
先月とうとう外側の枠(ライナー)が本体から剥がれてきているのを見つけてしもうた(T_T)
とはいえ肩紐の金属部分は過去に千切れ飛んで汎用品に交換してるし、Zipperの引っ張る
部分(耳?)は既に二個を紛失w
よってカバン更改は喫緊の課題に!(んな大げさなもんでもないが)

今回新調したのは、2004年までサムソナイトとライセンス契約していた老舗メーカーの
エース謹製、ACEGENE EVL-1.5シリーズ(No.25016)なり~!


実は暮れにHANDSで見かけて、思わず定価で買おうとしてあやうく思いとどまっていた一品
なのだが、本日ひゃかてんへ行ってみるとセール品として放出、特価販売の憂き目にww
ひゃかてんお得意様カードを使えばネット購入より安くなることもあって、思いついたが吉日、
目出度く保護と相成った。

唯一、中国製というのが国産品愛用派たる私(ぐぉるら!)には不満なところではあるが、
丈夫で長持ちするのなら許してやらいでもない(キリッ

絶句仕様

2010年12月18日 09時23分16秒 | Weblog
15年以上の長きに渡って使い続けてきた芝刈り用鉄セット、テーラーV721 インテグラルシャフトを、この度ついに更改したぜ!

日ごろから何かとお世話になっている将軍様に敬意を表して?メーカはDUNLOP、機種は巷で「持ってると恥ずかしい」「高齢者介護クラブ」などと揶揄され、使用者は「ゼク爺」とも呼ばれる、「新ゼクシオ MP600カーボンシャフト フレックスSR 5I~9I+PW、AW、SW8本セット」!

まずは偵察つーことで、ショップの鳥かごにてRの7鉄を試打したところ、軽くふって(HS30)何とキャリー146yd?しかも3の3ですべて真っ直ぐ。
ま、ロフトが5.5番相当やし飛ぶのは当たり前なんだが、四季イチゴルファーにはこの打ちやすさが有り難い。

参考に価格を聞いてみたところ、ネット最安値+1万円強。通販+最安値は中華パチもん疑惑がなきにしもあらず、安心料としてこの店にケテーイ!
後日山の神の決裁を経て再訪、あらためてDRにてHSを計り、平均41ということでフレックスSRを無事購入。

さて、このひみつへーきで年末老人会では周りを絶句させるゼ!(寒

国産車に更改( 嘘

2010年12月04日 20時19分29秒 | バイク・車
先日アフリカ号がちょっとしたことで入院、代車で来たのが、「日産謹製KG11ブルーバードシルフィ2.0L」

久々の国産2Lセダンちうことで興味津々、早速乗ってみたのだが、やっぱり「アクセルちょい踏みでドカンととび出すが、すぐに加速が鈍る」という仕様
しかもそこそこ排気量があるせいか、その「ドン」と出る勢いがコンパクトカーより強い

ゴー・ストップの多い我が国の道路事情に合わせてあるんだろうが、30~40km/hあたりのアクセルのツキがやや敏感にすぎ、かといってそこから踏み込んでも思った通りの加速が得られないという、なんともフラストレーションの溜まるクルマである

昔乗っていたのはそんなことなかったと思うが、これが最近はやりの「環境仕様」なんかなぁ…

R.I.P.

2010年11月30日 08時18分30秒 | Weblog
長らく闘病しておられた会社の先輩が、一昨日早朝儚くなられたとの由…

やすらかに…

CB400SF ハイワッテージバルブ投入!(盆栽は続くw)

2010年11月16日 12時55分44秒 | バイク・車

先日、公称130Wクラスの高効率ハロゲンバルブを入れてみたライトだが、白さには満足したものの、古くなって白化したアスファルトが非常に見にくい。

ということで、自己責任のもと、いきなり4輪用リアル・ハイワッテージバルブ85/80wを投入!

2輪ということで配線に一抹の不安はあるが、ネットでは数人の人柱(スマン)が問題なし、とのこと。
レンズもCIBIEはガラスらしいし。

早速薄暮の中ぐるりと近場を回ってみると、明らかに違いがわかる。こりゃ安心。
念のため60/55wのノーマル球を同行させ、不測の事態に備えることとしよう。

*ただしカプラが溶けたら…
~\(_ _;)/~

メーカの売り文句は以下のとおり


RAYBRIG レイブリック サーキットハイパーハロゲン・サーキットクリア


12V 85/80W 145/135Wクラス

従来にない明るさ感と
パワフル感のある照射光を実現!

● レイブリック車検対応クリアハロゲン中最高の明るさ感を実現!

● 明るさ感重視でクリアな照射!

● リレーハーネス不要。樹脂製ランプに装着可能!

CB400SF ライト交換(まだやるか!)

2010年11月03日 20時52分27秒 | バイク・車

ノーマルライトには何の問題もないのだが、夏から打ち続く心神耗弱を忘れるため、またもや散財に走ってしまった・・・

<ノーマルの雄姿!>


しかし、最近はノーマルでもマルチリフレクターになってることだし、なんか別のものを、と考えてたら・・・
ありましたがな!我々オサーン世代には定番だった

<CIBIE moto CL-2!>

金額約10k、この出目金ぶりがいい味だしてまっしゃろw
ちょとリムのすき間が気になるが、基本的に雨天走行は少ないし。

リフレクター交換ついでに、バルブもベステック HID-Rなる135W級(嘘にきまっとろーが)の白いものに交換。

さて、このCIBIE君には、リフレクターの中にポジションランプがセットできるようになっており、ソケットまで
付属しているというお買い得品。
しかし哀しいことにCB400SFは常時点灯式ゆえ、接続する端子がない・・・
クランプを使えば素人でも簡単に分岐配線が作れるのだが、耐久性に難があり、この方法は出来るだけ避けたい。
また、配線図=サービスマニュアル+配線コネクター部材+工具を買って不細工な配線作業になってしまうことを
考えりゃ、プロに任せるほうが100倍安心に決まってる、そうだそうしよう!

つーわけで本日DSへ出陣して相談してみたところ、4k程度でできる、とのことで早々におまかせ。
ポジションライトはこの日のために先につけておいた、ポジション球12v4Wのブルーバルブ(笑)

<キーON、ポジション点灯!・・・ん~なんかぁゃιぃな・・・>





やっぱダメだ、この色はオサーンには無理・・・orz

しかぁし!
こんなこともあろうかと[(C)真田さん@ヤマト]、車検時に交換するつもりでDSで同時に買っておいた、

<超高輝度LED LBEAM 3フラットLEDワイド拡散型>を投入!(写真の中身は上のブルーバルブ。気にせんといて)


で、どーなったかというと、
<LEDビーム拡散波動砲発射www>


ええやんこれ!減光したHIDみたいな感じで真っ白。なかなかのヒット作です。
キーオンで常時点灯だが、0.25Wという低消費電力のため問題なし。LEDゆえ寿命も長かろう。

とまぁこういう風に、いちおう一通りの完成をみたライト周りであるが、一番の問題は、アフリカ号でHIDの明るさに
慣れてしまった目にハロゲンライトが暗すぎるwww意味ねぇ~www

次はお金ができたらHIDを考えてみるとするか!


パナマ帽

2010年08月25日 14時12分45秒 | Weblog

昨年夏にワイハーで入手したパナマ帽、Dorfman Pacific社謹製、scala panama saratogaである。




米コノザマでは$95になってるが、もうちょい安く買った気がする。
つーことで買ったは良いが、芝刈りにはもったいない、とか考え出してなかなか使う機会がなく一年間放置の刑にしてたけど、今年の残暑&強烈な日差し乗り切り用にかぶってみるかな…

ちなみに一番の問題は、このいかにも西洋風の帽子が、拙者のような倭猿wには全く似合わんてことなのだww


偏光サングラスの歪み修正

2010年08月25日 03時16分39秒 | Weblog

先日大枚をはたいた?度入り偏光レンズだが、気になってモニターの液晶画面にかざしてみたところ…




ちょwww盛大に歪(ひず)んどるやないけ!

とはいっても、ネットでは度入りはある程度の歪みは辛抱せい、との説明もあり、まずは購入店に相談。結果、レンズをもう少し削ってもらい許容範囲にまでおさまった。



これ以上やってレンズが外れ易くなるのも困るし、一応はこれで様子見。
かけはずしの際にレンズがキコキコなるのが多少気になるのだが、まあそのうち慣れるか?


外付けHDD用オプションファン

2010年08月13日 14時49分06秒 | PC関連

このクソ暑い夏場、バハロー外付ハードディスクの温度がSMART情報で53度を示すようになったため、こりゃいかんとオプションファンを取り付けてみた。




効果はてきめん、エアコン切りで室温30度超えの環境でも、46~47度あたりで安定している。

HDD温度が寿命に与える影響ははっきりしていないとはいえ、心理的なメリットは有りかと自分に言い聞かせる今日このごろ。


秘密兵器その2(CB400SFにETC取付)

2010年08月11日 23時19分04秒 | バイク・車



さて、本日のメインイベント、ETC取り付け完了!



当初は20度ルール厳守かと、Fブレーキマスターの上を指定したのだが、お店のオススメはメーター下のこの位置。じつはどんな向きでも電波は拾えるらしく、ゲートが開かない場合は別の理由を疑うらしい。




アンテナをなるべく目立たせないことを第一義にしていたので、それなら、とお任せして正解、現時点では満足な仕上がりとなった。メーターorヘッドライトケースに収納できればベストかな。



インジケータランプも気になるほどではなく一安心。


本日、早速6箇所のゲートをくぐったが、全くもって問題なし。
これでせっかく抜いたKYなファミリードライバー&トラックに料金所で再び前に出られることがなくなったのは素直に嬉しいもんだね。

ちなみに費用は4万弱。何の補填施策もないが、料金所で4輪より高い料金を払ってモタモタすることを考えれば、まっいいか!


xrea

AX