あはん☆あははん☆ラララ談

あはん☆あははん☆ラララ班のサクセスストーリーとなるか??

7月12日(日)のつぶやき

2015-07-13 | Weblog

セントフォース、身を切り始めたな~。。。
お値段14万円 美人女子アナのフィギュアのクオリティがヤバいwwwwwww(画像) | まにゅそく -オールジャンル2chまとめブログ- 2channelmatomenews.blog.fc2.com/blog-entry-249…


性に積極的な彼女がいるだけで、幸せ者じゃねーか。自慢やんけ。。。
彼がベッドで「無理なお願いはやめて」と思う瞬間がこちら… : 暇つぶしニュース blog.livedoor.jp/rbkyn844/archi…


アタイは完全にミレニアム世代の傾向にハマってる!もちろんレズ物を優先的に欲しているもの!!!
人はどんなアダルトビデオが好きなのか!? アメリカのアダルトサイトが調べた ? grape [グレープ] ? 心に響く動画メディア grapee.jp/65162


秩序を重んじる硬い組織に属する人物は、得てして秩序から逸脱する欲求を溜め込んでいる。だから良い、というわけではなく、傍迷惑な話なのだけれど、人間という生き物は社会の一員である前に、個人なので、環境の変化により秩序と無秩序のバランスが取れなくなるのは、致し方ない。。。


痴漢や乱暴などの行動は当人の責任だが、無秩序に傾く傾向は社会の責任。誰の、ではなく、社会を構成する個人個人の少しずつの「甘え」「依存心」が回り回って、誰かを狂わせるのだと考える。。。


夏バテ自体がまやかしだけれど、それに効くなんて実証も何もない「うなぎ」が安定の1位。盲目的ブランド志向は年々増長する。この世界は偏見に満ち満ちている。。。
【調査】夏の暑い日に無性に食べたくなる物…1位うなぎ、2位カレー、3位ラーメンyomi.mobi/agate/ai2chsc/…


むしろ、客層が広がったんじゃないかしらん???
【画像あり】乃木坂の白石麻衣が完全にアラフォー美魔女wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww : 暇つぶしニュース blog.livedoor.jp/rbkyn844/archi…


じゃあ、その辺りで「女子」から卒業しよか?成人女子は「女子プロレス」だけで充分。。。
【衝撃】 女子が 「ビキニ」 を 着られなくなる 平 均 年 齢 wwwwwwwwwwwwwww : Zチャンネル@VIP zch-vip.com/archives/30131…


よーやく分かった!
「佐藤かよ」に似てたんだ!!!
【女子アナ】松岡史子 画像プロフィール【ミヤネ屋/日本海テレビアナウンサー 】 - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/213805904…


女性作家によるエッセイ漫画って、どことなく「ダンサーインザダーク」感が否めない。ネガティブをカワイくデフォルメし、本質から目を背け用とする、無垢の殻を守る感じ。
アタクシのステキ病センサーが反応する。。。


いつの間にかカヴァーとかサンプリングばっかになって、そのうち自動生成したかのようなループ音楽まで販売してんだから、じゃあ自分のiPhoneで生成しちゃった方が安上がりってことになるよ。 twitter.com/togetter_jp/st…

四時村駄菓子-soMpoMさんがリツイート | 3 RT

言えてる。。。RT @jetdaisuke: いつの間にかカヴァーとかサンプリングばっかになって、そのうち自動生成したかのようなループ音楽まで販売してんだから、じゃあ自分のiPhoneで生成しちゃった方が安上がりってことになるよ。 twitter.com/togetter_jp/st…


[再掲] Blenderのデフォルトキューブを編集する、の図。どんな風になるかなんとなく。[Space]キーのコマンド検索時に見る? pic.twitter.com/bJBl3fCCz0

四時村駄菓子-soMpoMさんがリツイート | 8 RT

実は大衆が映画や小説に求めているものは、物語性ではなく、文体や語り口なのではないかと、ことあるごとに思う。。。


アンパンマンが好きな3歳の息子に、いかにバイキンマンが素晴らしい人物であるかを説得している。バイキンマンは素手で触れるとアンパンマンを腐らせてしまうのでメカに乗り込んで間接的な接触を心がけ、ドキンちゃんの無理難題を叶えるべく様々な発明や修理を行う。男の鏡のような人物。。。


社会に笑顔を振りまく良いニュース。ただ、同乗の客室乗務員にとっては迷惑な話でしかないだろうけれど。。。
【!?】男性歌手が追加料金を避けるため12枚重ね着するも、熱中症で気絶 : キニ速 blog.livedoor.jp/kinisoku/archi…


テレビは誰にとっても、興味のない見たくない映像も見せられるもの。任意の映像を選択視聴できるのが現代的。「サンプリング」音楽が市民権を得た音楽シーンを参考にするべし。。。
【テレビ】 テレビ離れ進行。20代の16%「ほとんど観ない」 yomi.mobi/agate/hayabusa…



最新の画像もっと見る

コメントを投稿