錦通信の日記

楽しいコメントを書き込みしてください。
お願いします 読み逃げ禁止ですよ

べっぴんのヒナちゃん

2010年01月31日 | Weblog
日曜日に息子の家族そろって来てくれました。
ヒナちゃんは退院して初めて逢うことになります。

カイカイは1歳6ヶ月のお兄ちゃん 
赤ちゃんがきたのが自慢なのか?指さして教えています。

錦はあまりに小さい赤ちゃん
ヒナちゃんなので怖々だっこしました。
こんなに小さいのにべっぴんさんですよーー
じじ ばかです。

映画「オーシャンズ」

2010年01月28日 | Weblog
木曜なのに切符売り場は長い行列 15分掛かってやっと買える。
ほとんどがアバター3Dの観客でした。

昼ご飯の時間が少ないので地下の阪神百貨店でいなり寿司を買う。
ここの小母さんが梅田の店では行列をしないと
買えない人気の豆狸のいなり寿司だといってました。

映画「オーシャンズ」は画面が綺麗でスケールもあり見応えあります。
ただねーー宮沢リエが説教臭い解説?をするのが興ざめです。
なんでこんなにいい映像なのに お客さんに説教をするのかなーー

説教が我慢できれば 面白いかもね
前にもこんな映画をみたなーー
そおそお「アース」でした


帰りに3Dのメガネを磨いているお兄ちゃんに聞きました。
「どこに電池が入ってるの?」てね
つるのところに丸いボタン電池を入れるところを見せてくれました。

横でメガネを磨いていた可愛いお姉ちゃんがニコーーて笑ってました。

Linuxリナックスをインストール

2010年01月25日 | Weblog
ブックオフで買った本についている
Vine Linux3をインストールしました。

まだ使い方はわからない インターネットもつながらない
だけどなんか 楽しい うふふふふふ

インターネットに繋がりました。
快適にサクサク動きます 全くストレスを感じません。
CPUはペンティアム3 800MHz なのにねー
メモリーも512mbしかありません

まだ動画がみられません これをなんとしなくてわ

坂本先生といえば

2010年01月24日 | Weblog
土佐の坂本龍馬先生のことです。
今年のNHK大河ドラマの主役が坂本龍馬先生なので
TV各局が龍馬のことをいろいろ取り上げている。
いま龍馬ブームになっている。

 高知出身だったおんちゃん(叔父さん)が生きていたら
どんなに喜んだことか 目に浮かびます。
いまから6年前2004年の秋に
坂本龍馬先生の話をし出したらとまらなかった。
土佐の若者がどんなに坂本龍馬先生のことを
尊敬し愛していたかをとうとうとはなされれていた。

坂本先生は筆まめでしかも長い手紙を多く残された。
これが今 龍馬を知る手がかりになって
おもしろい物語ができあがっている。

でも脚色がいっぱいあるので おんちゃんなら やかましく指摘
されて周りの人たちは大変になったでしょうね。
「おまん なにいうちゅう」てね

映画「ワンピース」

2010年01月22日 | Weblog
雨です 西宮ガーデンズにある映画館
ここガーデンズは何時来ても女のひとで一杯です。
特にベビーカーを押した若いお母さんが目立っています。
つれの男は通路のベンチで待たされていますねー

映画「ワンピース」を観ました。
入り口でジャンプ・コミックスを一冊くれました。
表紙を開と「本書には映画の内容に深く触れた表現が含まれて
います。ご覧になる際には充分にご注意下さい。」とあります。





の客は若者だけがいてました。

物を捨てる

2010年01月21日 | Weblog
「一年間使わないものは捨てる。」と断言するあっちゃん。
千葉の一軒家から六甲アイランドの小さなマンションへ移るとき
要る物だけもってきたそうです。
残りは数年たってから見ないで総て捨てたそうです。えらい!!

錦は簡単に物を捨てられない 思い出や愛着があるものは
なかなか捨てられない。
どんどんと物で一杯になってきています。
15年前 阪神大震災のあと家が無くなった時には
多くの物を処分したのになーー

あつちゃんを見習って今 思い切って今古いパソコン
を分解して捨てています。
IBM5550という古いマシーンです。
これは昭和から平成の初めまで会社で使っていた。
プリンターは早々に分解したが本体は今まで持っていました。

目のお医者さん

2010年01月20日 | Weblog
まえに処置した網膜剥離はその後は問題なし
「今回のは目ではなくて脳でしょう」とのこと

「疲れているときにチョコレートやワインを飲むと
頸椎の血管が収縮して血液の流れが悪くなり
そのようなことが起きる。」ということでした。

「一時的なことでたびたびおきなければ
気にすることはありません。」だって

やれやれ ほっとしました。

3D映画「アバター」

2010年01月19日 | Weblog
映画「アバター」がアカデミー賞ではないけれど**賞をとりました。
レディス・ディだけど行ってみました 一時間前なのに良い席はない
3Dは前が面白い 前から5列目で右から3つ目の席を取りました。

上映10分前に来た小父さんは切符が売り切れていた。
 しかも次の回のも売り切れで 明日の切符を買って帰っていきました。
人気がたかいので早めにいかないと良い席はとれませんよ。

面白い映画でした お薦めです。
 早めに 是非観られることをお薦め致します。

**賞とは第67回ゴールデングローブ賞の作品賞です。

サヨリ同好会の新年会?

2010年01月18日 | Weblog
昨年の新年餅つき会でお酒 いろいろあり
今年はマドンナのご主人が欠席した。 
あまりに寂しそうなので
マドンナがサヨリ同好会の新年会?という口実で
自宅パーティを開いてくれました。

飲み物も錦は菊正宗の吟醸酒 
モモコのパパはシングルモルトのウイスキー  **21
 神戸のデパートをあちこち探して見つけたとのこと
Sさんはドイツのノンアルコールビールを
バカラのグラスで飲む器も美味しくさせます。

珍しい食べ物は
秋田の茹でピーナッッ ブリコ入りハタハタ寿司 生ハム
鯉の子持ちを美味しい煮たもの
あとサラダに鳥もありましたねーー

そおそおパパが持ってきた熊本の馬刺も美味しかった。
醤油を入れる皿は柿右衛門の弟子の作品とか

あっちゃんの話しも楽しくてペチャクチャ良くしゃべり
お腹いっぱい 良い気持ちで酔っぱらいました。

足が23.5cm

2010年01月17日 | Weblog
錦の足は23.5cmと小さいのです。
普通お店には紳士靴は24cmより
大きいものしか並んでいないのです。
ただメーカーにより同じ24cmでも
錦にぴつたりの靴もありました。

今も24cmの靴はデザインは少なくて
オーソドックスな型だけしかない。
若い時は それに底敷きをいれてはいていました。

百貨店の通信販売で23.5cmを見つけてからは
ずーーと同じデザインの靴を履いていました。
今朝の大丸通信販売のチラシには22.0cmから28.0cm
しかも8つのデザインがある でもひも付きは一つだけ

婦人ものジュニアーものなら23.5cmが色々あります。
退職してからはもっぱら婦人用スニーカーの地味なのを履いています。
*六甲アイランドの婦人靴の店が閉店セールをしていたので買ってきました。

ゴムひもの交換

2010年01月16日 | Weblog
パッチのゴムが伸びきったのが三本ある。
自分で交換しょうと古いゴムを持って手芸の丸十へ行く
パジャマ用1.5mを二本買ってきました。

洗濯物のなかからあと一本とパンツも出てきた。

ゴムひもの劣化についての要因は
光・風(酸素やオゾン)・酸(特に塩素)・洗剤・油・熱・屈伸疲労等
とある。


ちくちく針仕事?をしてパッチがタンスにいっぱいです。
*カモのつがいが川の底のエサを食べていました。

CTスキヤン

2010年01月15日 | Weblog
脳梗塞の記事を読んで急に不安になりました。
「脳梗塞の弟分**
 視野の半分が突然見えなくなるなどの視野障害**** 
放置すると三割脳梗塞に。
一過性脳虚血発作を見逃さないように」

錦は10月ころサヨリつりをしていたときに
急に視野が狭くなり歪んで見え焦点もおかしくなった。
5分か10分ほど休んだら元にもどりそのまま釣りを続けた。

それが気になりだした。
急いで西宮の有名な脳神経外科を受診
まずCTで頭の撮影を受ける 
2時間ほど待たされて診察
「CTで撮った脳を見た限りは何の問題も見られない。
脳梗塞の痕跡も無い。」と言われた。
「絶対とは言えないので もし心配ならもっと詳しい検査も受けられます。」
「ただ一度 目の診察を受けたほうが良い」
と日本語の上手な灰色の目をしたドクターが言った。

錦は不安が取れてハイになっています。
もちろん来週に眼科へ行って来ます。

いまさらのWindows NT

2010年01月14日 | Weblog
使わなくなったエプソンのパソコンを改造
マスターのHDD(ハードディスクドライブ)を
カセット式で簡単に交換できるようにしました。

いろいろのOSが使えるようになりました。
まずはWondows2000Proをインストール
つぎは元のMEをところがエラーがでてダメ

日本橋で1000円で買ってきたWimdowsNT
インストールしました 
これは面倒です 自動でドライバーが認識されないーーー
しばらくはこのNTで遊べそうです。

あとLinuxもやってみたい と夢がひろがる。

エレベーターを考える

2010年01月13日 | Weblog
今のエレベーターは自動で動き正確に停止する。
錦が子供のころの百貨店ではエレベーター・ガールが
ボタンではなくてハンドルを操作して運転していた。

床がぴったり合うことは難しいらしくて
1-2cmの上下のずれは当たり前でしたね。
エレベーター・ガールは容姿端麗でハイヒールで
スマートなユニ・フォームにしゃれた帽子を着たあこがれの職でした。

菊正宗の東京支店のある築地菊栄ビル
平成の始めころまでそんなエレベータがありました。
定員は5人ほどでエレベータ・ガールは痩せたおばさんと太ったおばさんが
交代で運転していました。
もちろんドアは手で開閉するものです。
こんなのよりまだ旧式でした。
*ストーブ前の特等席

ちく玉おろしぶっかけ

2010年01月13日 | Weblog
元町通5丁目にある讃岐うどん専門店「讃也」でお昼を食べました。
ここはお気に入りで来たのは3度目です。
頼むのはいつも「ちく玉おろしぶっかけ(780円)の温かいのん」です。
解説すると ちくわの天ぷら 黄身半熟たまご?の天ぷら 大根おろし などの具
温かいうどんに濃い出汁を徳利からぶっかける料理?です。

一時を過ぎてから店に入るとゆっくりと落ち着いて食べられます。
ネットで調べたら六甲アイランドのリンク8階に2号店があった。