京都ラブホテルレポート

京都のラブホテルを紹介するブログです。

観光情報(京都花灯路)

2007-03-09 23:15:44 | 特集

今回初めてこのカテゴリ、特集というので記事をアップしてみます。

タイトルにもありますとおり、京都での観光時期に合わせて
そのときに便利なラブホをご紹介できればと思っております。
是非ご活用下さいね。


京都花灯路 ←公式サイトにリンクしています。
平安神宮のある岡崎から、清水寺までのエリアにほのかに灯る行灯が並び、
実に幻想的で美しい風情が楽しめるイベントです。
確か2003年から毎年この時期に開催されているはずです。(不確かですみません)
エリアごとに行灯の種類も違いますので、それも見ながら、
そしてそこかしこにある神社仏閣を楽しむことができるというのが
京都らしいデートにぴったり!

歩きつかれて休憩がわりにお使いになるもよし、そのまま泊まって帰るもよし。
便利な場所にありますので、是非ラブホへ行ってみて下さい。

岡崎(左京区)
神宮道という通りで行灯が置かれるエリアがそこでおしまいになっていますので、
そのエリアからさほど歩かずに行けるのは、動物園より南側に集中している
ラブホがよろしいかと。シンデレラ・SARI・カスティージョ・デミアンなどです。
北側でも徒歩10分かかるかどうかという感じですから、ゆっくり歩いて選ぶのもいいかもしれません。
地図はこちら

祇園(東山区)
八坂神社から清水寺に行く途中に何軒かあります。
八坂神社から近いのは、問答無用でユーズ八坂なのですが、
そこから5分弱歩けば東山安井のラブホ街に着きます。
そこから清水寺まではゆっくり歩いて20分くらいでしょうか。
祇園は今や一見さんでも入れる町家ダイニングなんかも増えていますので、
お食事の後に立ち寄られるのもいいかもしれません。
祇園町南側にあるといえば、KINGです。かなり忍んで入れる場所ですよ。
その分分かりにくいといえば分かりにくいですが、便利な場所です。

四条・三条(中京区・下京区)
こちらまで行くと、まさに飲んだ後、食べた後、買い物のついでという感じになります。
もちろん花灯路前に行くのもアリですが(笑)
木屋町沿いにも何軒かありますし、終電をうっかり逃したときにも便利です。
因みに、阪急、京阪、少し足を延ばせば市営地下鉄の駅もあります。


管理人Kは生まれてからずっと京都に在住しているので、
観光案内も実は結構得意だったりします。
「ラブホのサイトだから…」と思わず、観光についての質問もどしどし受け付けますよ!
コメント欄でも結構ですし、掲示板でも是非どうぞ!



お役に立ちましたら、是非下のバナーをクリックお願いします!
人気ブログランキングへ
FC2ブログランキングへ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿