爺ちゃんの「ずくだせ散歩」!

京都:四条通へ!

 曇り空の京都です。少しは暑さも和らいでいるようです。
 婆さんから、「買い物をするので、荷物持ちに来て」とのご命令が有りました。今日は静養に努めようと思っていたのですが、やむを得ません。
 新京極の前で「11時30分」集合ということになりました。
 せっかく出かけるのですから、ぶらっと散歩もすることにしました。
 室町通にある「鯉山」の会所で、24日の後祭の準備が始まっていました。

 六角通を上がった所に、「昇り鯉」の大きなタペストリーが飾られています。1738年創業の「誉田屋源兵衛」と言う帯問屋さんです。このタペストリーは、毎年、祇園祭に飾られ、今年の描かれている鯉の数は、「279匹」。毎年、1匹づつ増えるようです。

 三条通を河原町通まで進み、四条通まで歩きました。思ったほど汗をかくことがありません。
 四条通に出た所にある宝くじ売り場に「ここで、10億円が出ました」と書いてあるのが目に付き、思わず「サマージャンボ宝くじ」を購入。「今日は大安吉日」という張り紙もあったので。婆さんに怒られそうです。
 新京極の角に「染殿地蔵院」とがあります。涼しそうなので立ち寄ることにしました。四条通側からは「林万昌堂」さんという甘栗の老舗が入り口です。入るのにちょっと気が引けますが、お店の方はそれほど気にされてはいないようです。
 平安時代から安産祈願と子授けの篤い信仰を集めてきた由緒あるお寺ですが、こんな繁華街の一角にあるのも、京都の面白いところです。暑い街中の小さな「オアシス」と言った静かなお寺です。

 新京極側にも入り口があります。四条側から入りにくい人はこちら側がお薦めです。

 四条通を渡り、「御旅所]に行きました。ここは、いつもは京都のお土産等を販売している「Otabi Kyoto おたびきょうと」ですが、17日から24日までは、八坂神社の「お神輿」を安置する御旅所になります。三基の御輿に移された八坂神社の神様が鎮座しているわけです。

 帰りは錦市場の通りを帰ってきました。ならんでいる「鱧寿司」が食べたいなと考えていましたら、婆さんから持たされた買い物の中に入っていました。
 鱧寿司も手に入ったし、運動もできたしで、良い街歩きになりました。購入した宝くじが当たれば最高なのですが。
 今日の歩数は、6,375歩。  

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「京都散歩「夏」」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事