KYOKUKENZO'S WORKSHOP 2024

「道」は自ら切り開くもの。
他人の後追いは「道」にあらず。

ナイスショット。

2014年06月20日 | 絵画
私には有名な絵画を模写する趣味があり、
自らを 贋作画家 と称して楽しんでいます。

ほかに、美人画なども描いたりもします。

美人画ではが決め手。

眼が決らなければ、その絵は失敗作。
「良しあしは眼で決まる」のです。

だから、描くときは慎重になりますが
思い切って「ヤーッ」と筆を入れると
うまくいくことが多かったりします。

力を抜く。でも思い切りよく。
なんだか、ゴルフのスィングと同じですね。

画 龍 点 晴。

上手く描けたときは最高の気分。
ティショットのナイスショットと同じです。kyokukenzo
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華厨芸学院。

2014年06月19日 | 中華料理
数年前、香港で
中国料理コンクールの
世界大会がありました。

会場は中華厨芸学院
中国料理の調理師学校です。

料理の世界を目指す若者は
中国各地のあらゆる料理を
ここで学びます。

東:蘇浙菜(上海料理)
南:粤閩菜(広東料理)
西:川湘菜(四川料理)
北:京魯菜(北京料理)

中国各地の調理技術を
会得研鑽することは
モチロンですが、その他

ホールサービス
中国茶や中国酒の知識
労務管理
マネージメント
店舗運営ノウハウ

など徹底的にしっかり学び

就学卒業後は
広東の食、中国の食、世界の食を
背負って立つことになります。

食は広州にあり。

その理がここにもありました。kyokukenzo
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我以外皆我師。

2014年06月18日 | 社長のことば
冷蔵庫の残りレタスで
得意料理のソース焼きそばを
作りましたが、マヨネーズは
余計だったかもしれません。


フェイスブックは
楽しく有効なツールです。

功罪あるかもしれませんが
うまく使えばいい意味での
人間関係が広がり
仕事もスムーズに進むので
私は社員に奨励しています。

先日、私の自炊のようすを
上のような写真と文章で
紹介したところ、いくつかの
コメントをいただきました。

得意料理と言っても
スーパーで売られている
3食入りの焼きそばです。

肉や野菜を炒めて
蒸し麺を入れてよくまぜて
最後に粉末のソースを
振りかけて、ハイ出来上がり。

ほとんど失敗はありません。

でも、いただいたコメントに
どうも、うまく出来ない。という
ものがありましたので

麺を入れると同時にコップ半分の
水を加えるといいですよ。

と、我が家秘伝のテクニックを
伝授するコメントをお返ししました。

水の量はあくまでもコップ半分。

それ以上でもそれ以下でも
いけません。多すぎると
べちゃべちゃになります。

そうすると、私のコメントに対して
さらに高度なテクニックを
教えて下さる方がいました。

曰く
焼きそばのそばは、入れる前に
1人分につき50秒位チンすると、
水量が減らせてべとつかない。


曰く
2人分以上作るときは、
粉末ソースを少量の料理酒で
予め溶いておくと、まぜる時間の
短縮ができてスッキリ仕上がる。


フムフム。

ナルホド。

我 以 外 皆 我 師。

やはりフェイスブックは
楽しく有効なツールだと思います。kyokukenzo
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

継がれていく。

2014年06月17日 | 中華料理
A川市の会合にでるため
国道を北上する。

途中、T川市にさしかかった。

まだ時間がある。
ちょっと休んでいこう。


G空軒。

マスター。お久しぶりです。

しばらくだね。
いま社長はこの人だから。

と息子さんを指さした。

ええ。聞いておりました。

若社長。
今後もよろしくお願いします。


ノレンは継がれていく。

良かった良かった。

昔ながらの味。

懐かしい味。美味しい。

味や空気も継がれていく。

お酒もうひとつ!

あ、いけない。もうこんな時間だ。kyokukenzo
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康相談。

2014年06月16日 | 中華料理
いつも私の健康のことで
相談に乗って下さる
元ナースの Aちゃんが
久し振りに帰省しました。

「元ナース」と書いたのは
想いがあって病院勤務を退き
今は旅行添乗や予防医学を中心に
看護活動をしているという意味。

いつも前向きでとても明るい。

私の置かれている境遇や
私の妻の闘病期のことなど
よくわかっていて下さる。

私の学校の後輩でもあり
とても頼りにしています。

今日は約束していた中華料理。

先輩、ちょっと不調ですか?

うーん。

心と身体は表裏一体。

クヨクヨしないこと。
心配しすぎないこと。

起きてしまったことは

仕方がないから。


でもねぇ。

それはわかってはいるけどさ

あの時、もっとあの人に

ああしてあげればよかったなって
悔いることもあるんだよね。

うんうん。わかるわよ。

多くの哀しみを見て来た人。

気持ちを押し返さず

気持ちに沿ってくれる人。

紹興酒、美味しいわー!

もう一本お願いしまーす。


この人は心が健康な人だ。

だから身体も元気なんだ。kyokukenzo
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悲喜交々。

2014年06月15日 | 中華料理
K路市のT屋さんが急逝。。。

予定を全キャンセルして
車を飛ばしました。

途中、お腹が空いたので
高速道路をおりて、M別町の
K華園に立ち寄りました。

久し振りに訪ねたお店は
あいかわらずの大いそがし。

お店が繁盛しているのを
見ることはとても嬉しい事。

マスターもママさんも
そしてお嬢さんもお元気そう。

「おー。元気だったか?」と
笑顔で声をかけて下さいました。

この仕事をしていてよかった、
と感じる瞬間です。

むかし良く食べた
名物あんかけ焼きそばを。

やっぱり美味しいなぁ。

O広市で修行してる息子さん
そろそろ帰って来るんですか?

いやぁ。まだまだ。

でも、マスター嬉しそう。


さ。K路市へ向かいます。

T屋さん。

ご病気だったんですね。
知りませんでした。

私がまだ駆け出しのころ
何も分らない私に
優しく接して下った T屋さん。
すごく嬉しかった。

本当に残念でなりません。

心からご冥福を祈ります。kyokukenzo
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観劇で感激。

2014年06月14日 | 歳時記
休日。

友人に誘われて観劇に行きました。

劇団四季のオペラ座の怪人

劇場は熱心なファンで一杯です。

これまでは歌劇の世界など
私の視野にはありませんでした。

最初は妙にあくびが出ましたが
だんだんステージに引き込まれ

あっという間に時間が過ぎました。

繰り返されるカーテンコール。
拍手が鳴りやみません。

凄く面白かった。

その後、ぶらぶらと街を歩きましたが
見ればあちこちにポスターが。

今までも見ていたはずなのに
見えていなかった世界。

同じ景色でも見る人によって
違って見えるということを実感します。


帰りに感想会のティータイムを。

ジャジャジャジャジャーン。→
ジャジャジャジャジャーン。↓


オペラ座のあのメロディが
いつまでも頭の中を駆けめぐる。

昨日まで知らなかったメロディが。kyokukenzo
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超芸術家。

2014年06月13日 | 中華料理
月例 H日会に出席しました。
今日は大好きな中華料理。

北海道中国料理

それは
私どもの理想とするものです。

北海道の優れた素材と

卓抜した調理技術。

見て美しく、香り芳しく

食べて美味しい。

季節感。

思いやり。

楽しい会話。


しかもビジネスとして

正しく計算されている。

だから

料理は芸術を超えた超芸術。

料理人は芸術家を越えた超芸術家。


私は超芸術をこよなく愛し
超芸術家の皆さまを
心から尊敬しています。 晋南貿易株式会社 曲 健三
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花のかおりに。

2014年06月12日 | 歌は友だち
花のかおりに つつまれて
口づけかわし なみだぐむ
娘がつんだ 白い花
髪にからませ 別れます

白い花はふるさとの
想い出の花

心に残る あの人の
おもかげしのび 今日もなく
娘よいのれ 神様に
暗い嵐の 終るまで

白い花はふるさとの
恋人の花

花つむ娘よ いつまでも
二人の花を つんでおくれよ

嵐の去った そのあとに
花はしおれて かれていた
娘のくれた 白い花
愛した人は もういない

白い花はふるさとの
かなしみの花


フォーク・クルセイダーズ
加藤和彦さんの澄んだ歌声。kyokukenzo
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言葉。

2014年06月11日 | 歳時記
言葉はむずかしい。

日本語のできない人に
日本語で話しかけても
全く通じないのはモチロンだが

日本人に日本語で話しても
通じないこともある。

このお茶「いい加減ですねぇ」。

いい湯加減ですねぇ~。(良い加減。)
テキトーに入れてますねぇ~。(イイカゲン。)

申し訳ありません。(謝っている。)
申し分ありません。(ほめている。)

こないだの汚職事件ね。(イヤなコトだ。)
こないだのお食事券ね。(楽しいコトです。)

小籠包は美味しいな。
小論法はムズカシイ。

言葉はムズカシイ (>_<)

ちゃんと伝わっているかな。 kyokukenzo
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする