KYOKUKENZO'S WORKSHOP 2024

「道」は自ら切り開くもの。
他人の後追いは「道」にあらず。

例外のない法則。

2010年01月20日 | 中華料理
こんにちは。曲です。

ふと昔のことを思い出しました。

高校時代、恩師・M尾先生に最初に教わった「格言」をば。
“There is no rule but has some exceptions.”
「例外のない法則はない。」→(「no~but」二重否定の構文。)

数年前、同窓会でしばらくぶりにM尾先生と再会したときに、
いろいろ話をして、
別れ際「曲くんは年齢のわりに若く見えるね。」と言われました。
(・・・お世辞じゃないと信じてます・・・)

そして先生はすぐに
“You look young for your age."と訳したうえ、
「~のわりに」は「for」がポイントだよ。と説明してくれました。

何十年かぶりに会った教え子を覚えている。
そして、その教え子に、今も自分の持っているものを伝える。
先生の「英語」「教える」ことに対する思いを強く感じました。

そして、いつまでも先生は先生。教え子は教え子なんですね。

-----------------------------------------------------------
ところで「例外のない法則はない」についての考察。
高校時代から悩んでます。

命題①「例外のない法則はない。」
命題②「命題①は法則である。」
命題③「したがって命題①には例外がある。」
命題④「例外のない法則はある。」

この矛盾。だれか説明して。

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やっぱりザンギ。 | トップ | 見果てぬ夢。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

中華料理」カテゴリの最新記事