プロ家庭菜園家のやさい畑日記 ~相模原 清水農園~

こちら↓のブログで記事を書いています☆
Rain Note https://green-feve.com/

掘り上げるじゃがいも、植えるじゃがいも

2013年03月04日 | 畑の出来事。。

これは、夏に植え付けた「にしゆたか」と言う品種のじゃがいもです。
いっぱんに秋作のじゃがいもと言われています。
12月から収穫できるようになり、3月までは土の中でずっと保存できます。
土から掘りたてのものが新じゃがなので、冬の間中、ずっと新じゃがが楽しめます。

3月になると芽が出てきてしまうので、すべて掘り上げる作業をしています。
にしゆたかはやや粘質で、荷崩れが少ないので煮物やカレー、シチューに最適です。
フレンチフライにしても、とってもおいしいですよ。



にしゆたかを収穫する一方で、今度は春植えのじゃがいもを植え付けます。
関東では春作と秋作の二回、じゃがいもが作れるのです。
写真は「キタアカリ」です。ポクポクのじゃがいもでは不動の人気を確立しました。
荷崩れしやすいですが、コロッケ、ポテトサラダにすると、本当においしいですね。
筆者も大好きなじゃがいもです。
芽の部分が明りがついたように赤くなるので、キタアカリと言う名前になったようです。



人気急上昇中の「インカのめざめ」です。こちらも春植えに選びました。
ややねっとりした質感で煮崩れしにくいので、煮物に使えます。
最大の特徴は栗に似た食味があると言うことです。
サツマ芋に似ているとも、かぼちゃに似ているともいわれます。
貯蔵の大変なさつまいもやかぼちゃに変わり、スープやお菓子、アイスクリームなどにも加工できると言うので、
料理をする人間としては、とても魅力的なじゃがいもです。


キタアカリとインカのめざめをさっそく植え付けていきます。
たっぷり元肥を入れた畑を、トラクターで耕して、30センチ間隔に穴をあけていきます。



あけた穴にじゃがいもをポンポンリズミカルに入れていきます。


あとは鍬で、穴に土を寄せていくだけです。
昔は土に溝掘って、溝にじゃがいもを並べていたんですが、これだと1日がかりの大変な作業でした。
作業が終わるころにはへとへとです。
今回の方法なら、鼻歌を歌いながら、半日もかからず終わります。
楽勝です。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ron)
2013-03-05 00:08:20
いやいやこれでも大変な作業ですよぉ
おっさんには絶対無理だぁ
返信する
Unknown (管理人)
2013-03-05 06:33:08
ロンさん☆
コメントありがとうございます(^^)/
ロンさんの親父さんも、今頃、じゃがいもをうえてるんじゃないですかね。
返信する
 (ほん)
2013-03-06 22:33:10
今日はありがとうございました!!
じゃがいも畑見れて嬉しいです。
畑の元気さがパソコンの画面からでも伝わってきます。
すばらしいですね~!
返信する
ほんさん☆ (管理人)
2013-03-07 06:46:11
こちらこそありがとうございました(^.^)
じゃがいもの成長が楽しみです。
また、よろしくお願いします☆
返信する
初めまして・・・ (casper)
2013-06-17 05:37:32
最近、LDL数値が高く、肉を減らし、青魚増やし更に
野菜を多く摂取するようにドクターから助言 4ヶ月後
再検査して数値が変化しない場合薬を一粒飲まないとと
言われ野菜検索していて辿り着きました。
都会育ちなので畑の面白さが・・・
じゃがいも大好きです(きたあかり、インカのめざめ)
返信する
はじめまして☆ (管理人)
2013-06-17 06:02:35
casperさん☆
閲覧ありがとうございます(^.^)
思い切って、市民農園を借りて、野菜を作ってみるのもいいかもしれませんね。自分で作りだすと、楽しいし、野菜もたくさん食べるようになるかもしれません。
返信する

コメントを投稿