茶語花香

人生は旅なり。
中国茶をはじめ、花のある暮らし、読書、旅などを中心に、日常の出来事を綴ります。

その地の茶壺にその地の茶 その一

2014-03-12 16:29:35 | 茶器
紫砂壺ビジネスの過熱により、現地宜興では、紫砂壺に適する良い紫泥や朱泥が、とっくに少なくなりました。現実では、良い紫砂壺に出会うのがなかなか難しいのです。

そのような話しを中国にいる古き友人にボソッと話したことすら、自分が忘れていました。

半年前に、その友人の来日中、写真の紫砂石瓢壺をプレゼントされました。

有名作家一族の作品だそうです。

友人は騙されたのではないかと気になり、お返しにも実に悩みました(苦笑)。でも、心の底では、やはり涙を汲むほど嬉しかったのです。真的非常感謝!

気心の知れた友人のためにも、頂いた茶壺を大切に育てていきたいのです。

大きめな茶壺に、大きめな茶杯二客がついています。

紫砂壺の世界では、決まった種類の茶を決まった茶壺に淹れることにより、茶壺にそのお茶特有な香りを吸い込まれ、使い込むことによって、茶壺のツヤも淹れる茶の味わいも日に深まっていきます。

けれど、余りには大切な茶壺なので、何のお茶を淹れるか、考えるうちに、日数ばかり経ってしまいました。

にほんブログ村 グルメブログ 中国茶・台湾茶へにほんブログ村

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。