46な日々。

K.Yairi Custom shop オフィシャルブログ

“ヤイリギター・クラフトマンの小日記とギター製作記録”

ば~ん

2023-08-23 09:57:15 | 日記
思えば若かりし頃は、『でっかい音をば~んと飛ばしたい』という感じで製作に励んでいた気がします。
ドレッドノートが好きで、ミドルサイズには目もくれませんでした。若気の至りとまでは言いませんが、勢いがあってそれはそれで良かったと思います。

最近はもっぱら「飛ばさずに自分の周りに音を集めたい」という感覚になっていました。自分のために弾くギター。自分と近くにいる人に聞かせるギター。いいですね。

ここまで書いたら思い出しました。
ノクターンのコンセプトとだいたい一緒でした。

そこそこ昔からそういう傾向があるのかもしれません。

ただ、これはたぶんある程度のスパンで変化していくものなのだろうな、という感覚はあります。近い将来「ば~ん」という傾向になるような気もします。


今回のオリジナルピックは、そのような傾向がよく表れていたと思います。
私のやつは見た目はアレですが、非常に良いものになっております。弾いていて気持ち良い。是非試していただきたいです。

当初はギターをオーダーしていただいた方へのノベルティ、という予定でしたが、ある1枚のデザインが突出して高くなってしまったようですし、やはり多くの人にこれを楽しんでいただきたいので、一般販売もすることになりました。在庫切れ次第終了の可能性がありますので興味のある方はお早めにどうぞ。ギターをオーダーしていただいたら無料でおつけします。なにげに4人とも売り切れ1番乗りを目指していたりします。私のを10枚買ってください。



動画の後半は新たな章の幕開けみたいでした。池田さんはとても熱心なので一緒に取り組みがいがあります。
サンプルのピックは非常に小刻みな設定でしたが、意外なほど違いがありました。




こんなにも置いていっていただきました。もしフィードバックしてくださる方がおられましたら12枚持って行ってもらって結構ですのでご意見をお聞かせください。


肌感覚でもそう感じていましたが、アコギ弾きは圧倒的に三角が多くて、ティアドロップを使う人はほとんどいないんだとか。謎ですね。
どうなんでしょう、アコギの方がタッチが強いからある程度面積があった方がよい、といった感じでしょうか。面白い。



値段で言うと語弊があるかもしれませんけど、ピックという、数百円ぐらいのものにも深い深い沼があります。それを感じられるいい企画だったと思いました。


動画予告

2023-08-22 13:29:50 | 日記
意を決して始めたツイッターでしたが、想像以上に変化してしまいました。
買収というのはこういうことなんだな、と眺めています。
つくづく思うのは、積み上げたものを破壊するのはたやすいな、再構築は無理なんだろうな、ということです。

もしも従来のツイッターがあの形のままで収益が得られるのなら、代替プラットフォームは自ずと出現するはずです。
今のところない、ということは、そういうことなのかな、とも思います。

新型になって残念なのは、やはりアカウントなしでは見られなくなった、という点につきます。この点での広告作用の低下は如何ばかりでしょう。
かく言う私も仕事用のアカウントしか持たないため、実質弾き飛ばされました。

やはり、ブログか、とも思わないんですけど。
140字にまとめる才能がないのでたまに書くと、なんと言うか、すっきりとはします。


言いたかったことはこれではなく、ついに動画が公開されるよ、ということです。あの件の完結編です。
後日今回の動画についての個人的な感想を述べようかと思っています。


一発め

2023-07-10 10:16:34 | 日記
すっかりツイッタラ―となった私です。
なんでしょう、あの世界はやはり独特です。良くも悪くも文体が変わりますし、無意識に変わっておる面もありましょう。
ただ、現在411ものフォロワーさんに恵まれており、身に余る光栄であります、ありがとうございます。
観てくださる方の数もブログとはケタが違うようで、いまのところ楽しくやってます。
ただ最近はクローズドな環境になっちゃってるみたいで悲しいですね。


たまには字数を気にせず書いてみます。

さて、おかげさまで弊社youtubeの連載が一つ完結しました。まだ観てない方がいらっしゃるようでしたらぜひ第1回からどうぞ。

企画の段階では思いもしなかったことが多々起こり、気付けば2年半程度経過しましたが、根性を出して完結させました。
完結できて本当に良かったです、すっきりしました。
と、同時に、よく少年ジャンプ等で起こる「俺たちの旅は続く!〇〇先生の次回作にご期待ください!」みたいな不本意な最終回はさぞかしつらかろうな、などと思いを馳せたりもしました。

楽しい企画でした。緊張感あり、多くの学びあり、一視聴者としても最高の部類のコンテンツだったと思います。

たくさんコメントをいただいて感無量であります、この場をお借りして感謝いたします。





今日、なぜ、わざわざブログをしたためようかと思ったその真の主題は、「弊社の社員の一発めのコードはなぜ皆Eなのか」ということです。

...Eなんです。気付いてしまいました。申し合わせたかのように皆Eです。動画でご確認ください、ほぼEです。


自身を振り返ってみると、昔から変わらずEというわけではありません。

ギターを弾き始めた今から30数年前を振り返ると、記憶はおぼろげですが、一発めのコードはCだったはずです。
たぶんCが気持ちよかったんでしょう。そんな覚えがあります。

そこから変化します。数年後、どうでしょう青春真っただ中の頃でしょうか、Gになります。だって一番響くコードでしょう。

Gの期間は長く続いたような覚えがあります、だって響きがいいから。

それがEになりました。おそらく入社してからです。ギターを弾く、ということが趣味から仕事に移行し、Gが鬱陶しくなりました。
Gはドラマチックが過ぎるな、とか、濃すぎるな、と思いました。

ならば再びCではどうか。シンプルすぎる。
Dは。細い。
Aは。足らん。
という消去法でEな気がします。そもそも6本鳴らしてなんぼですし。ぎゅっと握るだけのフォルムもまた楽です。


個人的には紆余曲折合ってたどり着いたEなのですが、他の社員もEばっかりで不思議だな、と思いました。
皆さんどうなんでしょう。


ということで、引き続き弊社のyoutubeをお楽しみください。各種SNSもごひいきに。

ツイッター開設

2023-02-08 16:54:19 | 日記
かねてからの勘案であったのですが、このたびようやく表題を開設しました。

何しろITに疎いまま生きてきたものですから、避けて通っていたものです。

しかしこのままSNSと距離をおき続けて老化するのはやはりよくない。未来に生きるためには避けるわけにはいかない。

こういった不退転の意志により、強い気持ちで開設したりました。

右も左もわかりませんけど、血反吐を吐きながらつぶやきますのでどうぞ優しく見守ってください。

内容は、製作物の紹介、カスタムショップの紹介、そして動画の紹介など、の予定です。

ということで、こちらのブログはまたもや冬眠に入ります。引き続きツイッターでお楽しみいただければ幸いです。
アカウントをどうやって紹介すればいいのかすらわかりませんけど、「道前 K.Yairi custom shop」ぐらいで検索したら引っかかると思います。
さあ、みなさん、レッツ フォロー! ありがとうございます、今後ともよろしくお願いいたします。なう。


一転、更新

2023-01-27 14:42:24 | 日記
何ごとも先走ると損するものです。もっと落ち着くべきでしょう。

今週、動画がアップされます。もう片方の編集が頑張ってくれました。
当初予定していた動画とはまた違うものですが、光の速さで編集してくれました。今回は編集力ももちろんよかったですが、撮影のアングルがとても良いな、と思いました。

是非ご覧ください、お楽しみにどうぞ。