尾形修一の紫陽花(あじさい)通信

教員免許更新制に反対して2011年3月、都立高教員を退職。教育や政治、映画や本を中心に思うことを発信していきます。

渡良瀬遊水地サイクリング

2017年05月04日 21時42分24秒 | 東京関東散歩
 5月2日に渡良瀬遊水地(わたらせゆうすいち)に行ってきた。もちろん足尾鉱毒事件によって、明治国家から強制的に廃村にされた栃木県の旧谷中村跡地である。学生のころ行ってるけど、その頃は整備されてなかった。キレイに整備されたということは聞いていたけど、そういう「観光地」に違和感もあって、行かないでいた。でもまあ、一度は見に行かないとなあと思っていた。何もさえぎるものがない場所だから、夏と冬は行きたくない。五月はベストシーズンである。

 中に車は入れられないし、歩くにはちょっと広いので、自転車を借りるのがいいと思う。周辺に何か所が貸してくれる場所があるけど、「道の駅きたかわべ」がいい。食堂や物産館もあるから便利だ。電車の場合は、東武日光線柳生駅から徒歩5分程度。自分の家からは下り電車でつながっているけど、一本では行かない。地下鉄半蔵門線の終点、南栗橋から4つ目の駅である。

 そこは何もない小さな駅だった。「道の駅」の場所も判らないけど、とにかく線路を渡らないとと思い、線路際を歩いて踏切を超える。歩いていると、ちょっと高いところにある「道の駅」が見えてくる。鉱毒事件の本を読んでるとよく出てくる「埼玉県北川辺村」も、今は加須(かぞ)市になっている。「道の駅」の屋上が展望スペースになっている。日光の山々や筑波山がよく見える。そこで4時間400円(一日600円)でレンタサイクルしている。大きさや種類もいっぱいあった。(月休み)
   
 近くに最近ちょっと話題の「三県境」があるけど、その話は一番最後に。「道の駅」の前の道は車が多いけど、遊水地は目の前である。2012年にラムサール条約に登録された湿地であり、釣りやバードウォッチング、サイクリングの人がいっぱいいた。晴れてて、でもまだ空気は涼しいから、気持ちいい。停めて写真を撮る気にならない。遊水地は「谷中湖」と呼ばれていて、三つのゾーンに分かれている。真ん中に「中の島」があり、その間は舗装された道でつながっている。
  
 とりあえず、北にある「谷中村史跡保存ゾーン」に向かう。そこは人が少ない。晴れ渡った気持ちいい日だから、どうも昔の歴史をしのぶというムードにならない。上の真ん中の写真は谷中村役場跡である。谷中村には、すべて「跡」があるだけで、昔のものはお墓以外に残っていない。谷中村の廃村は1906年。強制取り壊しは1907年のことだった。それでも残っていた最後の村民は、1917年に離れたということだから、ちょうど100年前のできごとである。
   
 上の最初は「雷電神社跡」で、3枚目が墓地である。お墓がいっぱい並んでいる。そこに村の厳しい歴史をしのぶこともできる。だけど、もう時間も経ってしまい、夏草ばかりが生い茂る。歴史に思いをはせるのは、かなり大変である。ここには廃村を納得せず、田中正造も含めて村民有志が最後まで抵抗を続けた場所である。明治政府は鉱毒問題を、谷中村一村を犠牲にすることで「解決」しようと計画した。沖縄を初め、その後の様々な問題につながる構造をそこに見て取ることができる。

 谷中村村民の墓は今は移されている。それはまとまって、遊水地の外にある。藤岡駅や板倉東洋大前駅に近い北エントランス近くにある「旧谷中村合同慰霊碑」である。谷中村にあった多くの碑なども集められている。こういうところがあったとは知らなかった。旧谷中村に散財した無縁墓を集めたもので、1971年に建設省が作ったという。なんとなくハンセン病療養所の合同納骨堂を思い出してしまった。「国策の犠牲」という点で同じだからだろうか。
  
 「谷中湖」の外側には、広大な調節池が三つも残されている。そこらまで見ていると、とても時間が足りない。暑くなってきて疲れてきたから、藤岡周辺を見て帰る。帰り道は自転車を停めて写真を撮る気にもならない。さっと帰ってきた。ところで「道の駅」近くの「三県境」。渡良瀬川改修工事で川の中にあった県境が陸地になった。埼玉県加須市、栃木県栃木市、群馬県板倉町の境目である。「歩いて三歩で回れる」ということで、最近ちょっと話題なんだけど、これは「ガッカリ名所」に近いかな。下の2枚目写真の右の方に見えているのが、「道の駅きたかわべ」である。
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「最後の博徒」、波谷守之と... | トップ | ペギー葉山、三遊亭円歌、佐... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

東京関東散歩」カテゴリの最新記事