電気を考える

身近な電気についてのアレコレ

家電用蓄電池市場が活況 パナソニックなど新製品 課題は価格

2012-03-24 22:00:13 | 蓄電池や節電対策ニュース
 
 パナソニックは23日、太陽光発電と蓄電池を連携させ、電力を有効利用する家庭用蓄電池システムを3月21日から発売する、と発表した。原子力発電所の稼働再開のめどが立たず全国的な電力不足が懸念される中、非常時のバックアップ電源などとしてニーズが高まると判断した。蓄電池は再生可能エネルギーの普及に伴い成長が期待され、他の電機メーカーも開発に力を入れるが、1台200万円程度という高価格が普及のネック。市場拡大には一段の低価格化が求められている。

 パナソニックが発売する「住宅用創蓄連携システム」は、蓄電池を太陽光発電と連携させ、停電時には電力源を自動で太陽光に切り替えたり、太陽光の電力を蓄電することも可能。太陽光と蓄電池の電力制御機能を一体化させることで、太陽光の余剰電力を蓄電池に充電するなど平常時でも最大限に電力を活用できる仕組みとした。

 停電時には、太陽光による発電がなくても、蓄電池がフル充電なら冷蔵庫やテレビなどの家電の電源を2日程度賄える。リチウムイオン電池を使った蓄電池の容量は4.65キロワット時。太陽光発電は別売りで、蓄電池のシステム価格は189万円。2012年度に1500システムの販売を目指す。同社の長栄周作専務役員は同日の会見で「業務用と合わせ、12年度に70億円の売上高を狙いたい」と意気込んだ。

 他の電機メーカーも、家庭用蓄電池市場を狙い新製品を投入している。日立製作所は昨年10月、電池容量7.8キロワット時のシステム(210万円)を発売。分電盤に直接、接続でき、停電時には家電製品を10時間程度稼働できる。12年度に500システムの販売を目指している。

 東芝も、停電時でも家電製品を約3時間動かせる2.1キロワット時の蓄電池付き太陽光発電システムを売り出しているほか、大和ハウス工業やシャープが出資する蓄電池メーカー、エリーパワー(東京都品川区)も2キロワット型(180万円)を発売した。

 蓄電池技術は、電力不足の長期化が懸念されていることに対応できるほか、効率的な電力供給を可能にするスマートグリッド(次世代送電網)の普及で需要拡大が見込める。富士経済の予測によれば、住宅用蓄電池市場は20年に10年比2倍の7万500台に拡大する見通し。ただ、普及に向けてはコストが課題で「市場拡大は価格低下にかかっている」(アナリスト)という。
 

2月24日(金)0時0分配信yahoo!ニュースより引用

蓄電池・節電対策リンク

蓄電池のエネファクトリー