ぺっちんして、ちねられる

身体で読む東洋哲学
東洋医学、東洋武術について書いていきます。
あと稽古のお知らせや感想も

10月15日

2018-10-16 14:49:10 | 感想
久しぶりの稽古。


実はこの稽古会辞めようかと考えていました。


理由はいくつかありますが一番はやっててつまらない事。


習いに来てくれてる人達のやる気を感じない事。


でその旨を伝えたところ


一人から辞めるのはぼくの決断に任せるが自分としては稽古を続けて欲しいと返事があった。


正直彼はやる気が無い以前に興味が無いのに言われたから無理に通わされてるような印象を持っていた。


なのでこのお返事はかなり嬉しかった。


とりあえず今年いっぱいは公民館借りているのでそれまでは続けてみようかと思う。


来年はどうするか分からない。


で今日の稽古は最初に縄を使ってみる事にした。


縄をどう使うかによって全然違う内容になる。


縄を使うためには相手と争う心身では使えない。
縄で相手を縛ろうとするととてもじゃ無いけど使えない。
引っ掛けるくらいの気持ちで使っていくと相手が動けば動くほど絡まっていってかえって自由を奪っていき最後は動けなくなる。


そういう風に縄を使うためには自分自身が縄のように自由でなければならない。


要するに無になってないとなれない。


で見てると意外と上手に使うので武器を使ってみる事に。


武器も武器として使うのでは無く縄のように使う事を教えて稽古してみた。


思いの外上手に武器を使う。


武器を持った感触で素手で稽古してみた。


これまた上手に出来ていた。


今回は稽古が楽しかった。


今年の残りの稽古は自分が楽しくなることをテーマにして行こうかと思う。



山本KID徳郁さんご逝去

2018-09-18 23:04:41 | 感想
山本KID徳郁さんのご冥福をお祈りします。


いくらなんでもちょっと早すぎますよね。


命は寿命ですからこうだったから早死にしたとか、長生きしたとはあまり言いたくないのですが


やはり過剰なトレーニングをしている競技の選手は早く亡くなるようなイメージがあります。


何となく格闘技選手の強さというのは脆さと背中合わせのような気がしてなりません。


武術家の強さは試合の為の強さではなく、生きる為の強さであるべきなのかなと思います。


弱いかもですけどしなやかさがある強さがあるといいな。


環境で左右されてるぼくはまだまだそんな事言えませんけど。

スポーツ界の不祥事に思う事

2018-09-18 22:38:46 | 感想
最近のスポーツ界の不祥事が連日のように報道されています。


ぼくとしてはこういう事はあって当たり前なのかなと思ってます。


それぞれの競技の普及という点ではどうしても試合や大きな大会というものが必要になるでしょうし、それを運営する上での組織は必要になってくる。


そこには利権が生まれてきてスター選手が出ればお金が集まる。


さらに競技の裾野が広がり競技は普及する。


お金や利権が絡んでくればそういう問題もついて回るんじゃないかなと思っています。


ぼくは以前にある武道を教わっていました。


2ヶ月に一回のペースで大会や昇級昇段などのイベントがありました。


はじめはあまり違和感もありませんでしたが、何年か経つ中で技術を深めたいのにイベントに追われるような稽古に嫌気がさしてきました。


そんな事もあり今の自分の技術を深めるだけの稽古に行き着きました。


自分の技術を深めるには理想的な環境ではあるんですが、今度は仲間が出来ないという現実が出てきました。


仲間を集めたり、普及させようとするならば発表会や競技会などのイベントがあるとやりやすいのかなと思う事があります。


必ず不祥事が起きる訳では無いのでしょうが、やっぱりそういう事が起きる下地というのはあるように思います。


スポーツはある面広告産業的な面もありますから、ある程度の不祥事はしょうがないのかなと思っています。


武道は本来競技や試合の為の技になってはいけないと思うので、普及することが出来なくても本来の技を追求するべきなのかな。


でもやっぱり仲間が欲しいと思うのでした。

今月はお休み

2018-09-10 23:09:40 | 感想
今月は皆さん忙しいそうで稽古出来ませんでした。

また来月お願いします。

8月27日

2018-08-27 23:04:03 | 感想
今日は珍しくNさんから歩く練習をしたいとリクエストがありました


後ろから肩を持たれて止められないように歩く事をやりした


地面を蹴らず脚を使わずに歩くと歩くのを止められません


がどうしても重心を左右に動かして脚の蹴りを使って歩こうとしてしまいます


同じような練習で手首を掴まれた状態で腕をあげることもやりました


気がついたのはどうしても掴まれた手を意識して動いてしまうことでした


Nさんも分かっているようですが、身体がどうしてもそうなってしまうようです


でもそこを意識出来ただけでも収穫です


持たれた手を無くして自由になるという事にも気がつかれたみたいです


無くすというのは大事なことに気がつかれました


がそれが分かってから言う事を聞かない身体をどう変えてくかが難しいんですよね