食育・体験レストラン栗の里相模原インター店(笹生農園)のオーナーブログ

食と農で地域貢献しよう!今までの6次産業ではないオリジナルの経営スタイルのお店です、
みんなの部屋の予約はカテゴリーより

お知らせ

 水耕栽培については、お近くのJA又は農業試験場にお問合せください。栗の里では、個別に水耕栽培の方法や指導は行っておりません。  また、団体様の場合は(平日限定10名様~)、講義(30分)無料です。お食事つきでお受けできます。40名位のセミナールームも御用意しております。お気軽にお問合せください。講義内容は、水耕栽培から発想を変える新しい6次産業です。 農業委員会研修・行政関係・福祉関係など、とても参考になると思います。(大型バスは第二駐車でお願いします)

大雨で・・・・・

2011年06月07日 | ジェルポリマーで水耕
発芽して、日光浴をさせていたら、大雨になってしまい・・・・ぐちゃぐちゃになってしまいました。
うっかりしていました。そのため撤収となります。
楽しみにしていた皆さんごめんなさい。
今回の経験
ジェルポリマーはつるつるでナタデココのようなものです。つるつるし過ぎて、播種は少し難しいと感じました。
蒔いてもヌルヌルっと下の方に落ちちゃったりします。でも、見た目がとてもきれいなので次回はアイデアで何かに活用したいところです

種まきしました。ベビーリーフ11種類です。

2011年05月19日 | ジェルポリマーで水耕
11種類も播種しました。さて、なぜ、私はこんなにたくさんの種類のベビーリーフの種を持っているのでしょう?疑問に思いますよね。

それは、普通はベビーリーフってMIXの形でうっていますよね。それを買って育てたんですけど、一つずつの名前がわからないので、15種類くらい

単品で種を買って育てて、味比べをしたんです。味はというと、ん~納得できるものは二つだけでした。どうしても生で食べるものは、アブラナ科の葉っぱは

えぐみがあるんですね。

赤色の高吸収性樹脂は思ったよりきれいです。もっと毒々しいのかと思ったけど、たとえるなら「いくら」ですね。きれいです。

でも、どうしても観賞用ですね。赤色の培地に植わってる野菜を食するのはどうも抵抗があります。

1、レッドロメイン(これはおいしいです、ロメインレタスなのでキク科でしょう味はレタスですね、特に寒さに遭うと本当にきれいな赤色に発色します)

2、グリーンロメイン(これもおいしい、レッドロメインと一緒)

3、レッドからし水菜(これ私は苦手、しかもうまく育ちませんでした)

4、グリーンオーク(これおいしいです。葉が薄くてきれいな淡い緑色です。ドレッシングでいくらでも食べられますよ)

5、チコリーイタリアンレッド(苦いです。私には苦すぎてだめでした)

6、ロケット(ゴマの香りがする葉っぱですね)

7、レッドパクチョイ(ちんげん菜の一種、葉の表と裏で色が違う、葉が重なると紫色に発色しないので、なすと同じアントシアンなんでしょう)

8、水菜(これは皆さん知ってますよね)

9、レッドスピナッチ(これはベビーほうれん草です。普通のほうれん草よりは食べやすい、でも、一番おいしいのは寒締めほうれん草あれは感動しました)

10、ピノグリーン(かわいい丸い葉っぱのベビーリーフです。大きく菜とえぐみがでるので小さいうちにどうぞ)

11、ビートデトロイト(ベビーリーフミックスの中に入ってる茎が赤い葉っぱです。人気No1と書いてあるわりには、それ程おいしいとは思いません)



以上11種類の栽培を開始します。今思い出したんですが、霧吹きがないんです。種を少し混ぜ混ぜしてラップをかけて発芽するのを待ちます。

たぶん、ラップをすれば湿度があがるので大丈夫ではないですかね。キク科のベビーリーフは25度を超えると発芽率が極端に落ちるので、今の季節なら

ぎりぎりセーフでしょう。

それでは、私の一番苦手な発芽をお楽しみに。