PetitCruiseFans! のBLOGへようこそ!

客船、クルーズファンの応援サイト、

客船「プリンセスダナエ」横浜初寄港

2007年02月25日 | □外国の客船


 今日の午後、横浜港大さん橋客船ターミナルに停泊している客船「プリンセスダナエ」を見てきました。
 残念ながら、午前中の入港および客船「トパーズ」とのツーショットは見ることができませんでしたが・・・

 入港の様子は、既に横浜港港湾局のHPに掲載されています。→こちら

 私の方は、午後(夕方近く)撮ってきた写真を紹介します。

 まずは、海上から・・・

 続いてターミナルから・・・


船長?

 1955年建造のクラッシックな客船です。最近の「直線的な箱」型客船に比べ、「船~」っていう感じが好きです。
 外から見ただけですが、とても手入れが行き届いているように見えました。これからも現役でいてもらいたいものです。

 さぁ、次は3月6日の「QE2」。会社休めるかなぁ~。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ブルーと白のコントラストが素敵 (クルーズファン)
2007-02-27 11:08:00
当日は入港が遅れて写真家さんたちは寒い中大変だったようですね。また、横浜国際女子駅伝も催されましたので交通規制など有りましたし昼間は渋滞もしたでしょうね。
この日は地球一周のたびに出かけるトパーズ、ロイヤルウイングと3船揃って同じ色合いの船、このお天気と海に似合っていたことと思います。プリンセスダナエは丸い曲線の感じが優しいですね。明日出航だったかしら?窓からずるして双眼鏡と望遠鏡でお見送りしようかな。トパーズも窓からお見送りした横着な私です。
もう少し早く出かければ・・・ (くりぴん)
2007-02-27 22:12:35
 クルーズファンさん、コメントありがとうございます。
 私は、午後から出かけたため、3船揃ったところを見ることができませんでした。
 夕方にかけては、空も曇ってきて、ちょっとくすんで見えたのは残念です。
 ロイヤルウイングにも、先日入手した無料チラシで乗船してみました。もう少し早く出かけてお昼の便に乗れば、トパーズの出航にも間に合ったでしょうが・・・
プリンセスダナエ (須磨はじめ)
2007-03-01 09:30:22
はじめまして。客船の入港(プリンセスダナエ)を調べていましたら、このページにたどり着きました。それにしてもいろいろな船があるんですね。また参ります。
ようこそ (くりぴん)
2007-03-02 01:31:34
須磨はじめさん、こんばんは。

 ようこそ、拙BLOGへ。
 プリンセスダナエも、見物客は少なかったようですが、BLOGでは結構取り上げられていますよね。
 須磨さんのBLOGにもちょっとお邪魔してみましたが、水彩画、すばらしいです。
 また、じっくりと拝見させていただきます。