クラムボン日誌

帯広市にあるフリースクール「自由学舎クラムボン」の日々

種類たくさん粘土

2017年04月13日 17時48分05秒 | 日記
今日も雪が降っていました。
しかも最高気温も一桁です。
外に出たら風がすごくて雪が顔に当たります。
駐車場からお店までがとてつもなく遠く感じる今日この頃。
タイヤの交換はまだ先になりそうですね。
それでも明日は暖かくなるとのことで、期待も忘れずに。

昨日に引き続きNEWパズルを行っております。
基本的にNちゃんと山口2人でやっているのですが、
時折Hちゃんが覗きに来てくれます。
ちょこちょこ進むパズルを見て笑っていくのですが、
途中であることに気付くのです。
Nちゃんと山口のパズルの進め方が全然違うなぁ・・・と。

向かって右がNちゃんゾーン、左がやまぐちゾーンです。
Nちゃんはある場所を決めてそこをコツコツと作って行きます。
使わなかったピースは箱に戻します。
一方山口はなんとなく色を決めてその色をどんどん箱から出してきます。
くっつけるのはまた後で。うまくつくときだけ進めておきます。
しかも集める色は1種類ではなく数種類。
よって山口の周りはピースだらけになります。
時々Nちゃんが探していたピースを山口が持っていたなんてこともあります。
散らかし山口と整理整頓していくNちゃんって感じでしょうか。
進め方は違うけれど目指すゴールは一緒なので、
きっとうまくいく・・・はずです!

午後は明日の粘土工作のために買い物に行ってきました。
ちょっと調べてみたら粘土と言っても色々な種類のものがあるんですね。
油粘土、紙粘土、計量粘土、石粉粘土、木粉粘土、樹脂粘土、小麦粘土、オーブン粘土など。
そのほとんどが100円ショップでも手に入ると言うんだから素敵です。
各々使ってみたいものも違うので色々巡ってきました。
調べた時にはあるっぽかったけれどいざ行ってみたらないものもあったりして、
悩みながら自分が使うものを決めていきます。
石粉粘土は乾燥すると固まって最終的には削っていくこともできるということで
かなり魅力的なものだったのですが、見つからず・・・。残念。
そして結局ゲットしてきたのがこちら。

紙粘土と軽い紙粘土の違いは何かを探りつつ明日は楽しみたいと思います♪
木粉粘土はすでに木の色がしているので、色つけ不要ですが
紙粘土は色つけも楽しみたいところですね。
さて、明日はこれらで何が出来上がるでしょうか。
お楽しみに♪
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする