蔵元やまだブログ

岐阜県八百津町の酒蔵です。
日本酒を心から愛する人に飲んでいただくことを願い、真面目にコツコツと酒造りを続けています。

酒蔵ジャズ

2011年09月24日 | アート・文化

Dsc_0188 9月23日(金)秋分の日pm2:00より酒蔵でジャズのライブを行いました。

先日の台風の時と打って変わり、とても爽やかな風が吹き、まさしく秋を感じることのできる日でした。

定員60名のところ、65名の方にお越し頂き用意した席が不足しご迷惑をお掛け致しました。

Dsc_0194pm2:00より30分程、宇野杜氏の酒造りの話を映像をふまえ聞いて頂き、20分ほど蔵の中庭で試飲会を行いました。

大吟醸や純米吟醸、この日の為に用意した梨のカクテルやトマトのカクテルなどを楽しんで頂きました。

Dsc_0189

pm3:00から800PORTS JAZZBANDのセッションがスタート!

800PORTS JAZZBANDとはこの日だけに集まった即興のバンドです。

メンバーはティト・モンテさん(piano&accordion)  伊左治謙一さん(drums)  吉澤俊樹さん(bass)  トム兼松さん(guitar)※友情出演

※メンバーのプロフィールは以前のブログで紹介しています。

即興のバンドといっても、さすがプロで活躍してるメンバー!Dsc_0197

簡単なリハーサルだけで来場されたお客様を魅了していました。


台風15号

2011年09月22日 | ニュース

Dsc_0186 全国的に被害をもたらした台風15号の大雨の影響で、当社の倉庫も排水溝から水が逆流し一部水浸しになりました。

当社の横に町の溝があり、通常はあまり水は流れていませんが、ここ近年は集中豪雨になると必ずこの溝が氾濫し水浸しになります。

店舗も同様に排水溝より水が逆流し、店舗・事務所の一部が水没します。

ここ近年の雨は異常ですね。Dsc_0185_2

町内の他地区でも大雨による多くの被害があり、町ぐるみの早急な対応が必要です。


デパ地下バー「楽」

2011年09月19日 | 日本酒

Dsc_0184 東武百貨店池袋店プラザ館地下1階にあるバー「楽」へ行ってきました。

先日、名古屋のイベントで『澄酒』と『純米玉柏』をご購入頂き、デパ地下のバーで「出してますよ!」とのご案内を頂いたので池袋へ行った機会に立ち寄らせて頂きました。

デパ地下でバーってお聞きした時にビックリしました。

日本で一番早く開くバーだとか・・・朝1番は夜勤明けの人から、買い物を終えてちょっと一息つきたい方やら、夕方にはお酒好きの方が集う場所だったりで、日本酒のテースティングができここで得られた情報をデパ地下の売場に還元しているそうです。Dsc_0183

是非一度お立ち寄り下さい。

お昼にはランチも出されているそうです。


市販酒研究会

2011年09月16日 | 日本酒

Dsc_0181 岐阜県産業技術センターで県内の酒蔵が市販酒を出品して市販酒研究会が行われました。

この会はお酒の順位をつけるものではなく、出品された市販酒を分析し、審査員(センター選任)がそれぞれの出品酒を香・味・熟度など細かく評価しその結果を各蔵元に書類で伝える研究会です。

新酒鑑評会とは異なり、表彰があるわけではなくあくまでも個々のお酒の評価になります。

酒種ごとに分類し全部で78点の出品となりました。

市販酒研究会は新酒鑑評会と思うと出品場数、来場者数が少なく盛り上がりに欠けますが、他社の市販酒も含め蔵出し状態で比較確認できるとてもよい機会だと思います。

新酒の時は欠点がないお酒でも貯蔵・管理の失敗が市販酒に表れてるケースが多々あります。

いつまでも気が抜けませんね


いよいよ酒造りの準備

2011年09月13日 | 日本酒

まだまだ残暑が厳しく、日中は30度を越す温度になりますが、夕方くらいより昼の暖気を払ってくれるような冷気が立ち込めるようになりました。Dsc_0177

いよいよお米の収穫の話も少しずつ届き、宇野杜氏の表情も酒造期モードに切り替わるところです。

酒造りがスタートするまでには酒造計画(仕込み方法・仕込みの順番・精米計画など)を確認し原料米の手配など事務的な事から始動します。

もう1ヶ月もすると蔵に活気が戻ってきます。