goo blog サービス終了のお知らせ 

29a TODAY

29aの個人BLOG。近況、デジモノやジャパニメーションの話題などで構成。

PHS+文字放送

2008-01-10 | 雑談
こういう試みをウィルコムがイニシアチブとる気は無いのか?
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200801100036a.nwc

ふぇちゅいんさんが提言されていますね。
ちょっと妄想なんですが、FMラジオの文字放送とかってどうなんですかね?
地域限定でのFM文字放送を”垂れ流し”といて
受信機はPHS側につける。

待ち受け画面に表示されていて
URLなどは自動的に認識。
さらに情報をpullするときはPHS側の位置情報を利用しながら
表示されたURL、関連キー(xmlで送信してもいいかも、ですね)
から関連ページを表示(クーポンとか)

WiiでもiPodでもそうですが
既存の技術の水平利用+アイデアで十分、
今のPHSの通信速度でも戦えると思うんです。

10年間の16万局の基地局がそうであったように、
08年度に行うPHSでやれる新しい事の全てが、次世代PHSへの種になるでしょう。
ここで場つなぎに甘んじちゃ、イケませんぜぃっ!

以上、戯言でした。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (なり)
2008-01-15 13:04:49
こんにちは。

中々良い案だと思います。
でも、たしか、TFM系列がauと仲良かった気がしますから若干難しいかも。

俺は、モバHO!辺りとくっついてなんか出来ないかな?とか考えます。
16万基地局に再送信装置付けたら、モバHO!もかなり使い物になるやろし、文字放送もやってるし、良い感じかと。
返信する
Unknown (29a)
2008-01-15 21:46:19
>なりさん
コメントどもども~。TFM系そうなんですかー。
あ、いやFMでも本当にミニFMの方です。
あれがいけるかなー、と。地元の放送局のを実家で受信して思ったので・・・。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ミニFM

モバHO!あたりのが相性はよさそうですね~。
再送としてやるとモバHO!からもお金もらえそうですしw


返信する