さくらおばさんの ひとりごと

日々の想いを綴ります。

冬晴れの散歩

2011-12-28 | 草花・木

 政府が、
 嘘をついたり、誤魔化したり、

 姑息なことをしたり
 
 してはいけません。


 東北の仮設住宅に、雪と冷たい風。

 沖縄も夜更けや早朝は、寒い。

 マスコミの皆さん、
 しっかりと国民の生活に目を向けてください。




 おととい26日、
 風が冷たかったのですが、
 お天気がよかったので、カメラを持って散歩。


 すっかり冬模様の草たち。

 


 「私称・見晴台」からの、建て替え中の団地。
 キカイが見えます。

 


 ヤツデも、また来年、ですね。

 


 花のある時期には見上げたことがなかった竹藪。

 


 お昼を過ぎていましたが、日陰なのでまだ霜柱が残っていました。




 寒さの中で、Y保育園のバラがポッと咲いていました。

 


 さて、工事現場です。近くで見る重機。
 再来年にはここの住人になる予定の姉の情報では、
 この日あたりに、地鎮祭があったようです。

 
 
 
 


 工事現場の前は、野草が生い茂っていた場所。
 枯れススキだけが華やかに・・・。寂しげに・・・。

 


 ふと右手を見ると、これまでは気がつかなかった建物が。

 

 あぁ、これが市の児童相談所!


 入り口にある像です。
 正面から撮りたかったのですが、
 カメラの真正面から太陽光を浴びることになりますので諦めました。

 


 児童相談所横に咲いていたサザンカ。

 


 この道は初めて歩く道です。

  


 初めての道をうろうろしていたら、
 どこを歩いているのかわからなくなりました。

 やっと馴染みのある、山桜の並木道に出て、ほっ・・・。

 


 
 この日の夜は会議でした。
 
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末『拡大』相談会  都内各地で軽食・毛布・カイロ等の配布と、総合相談

2011-12-26 | 暮らし

 寒い日が続いています。

 支援の手を必要としている人に、
 それぞれが自分のできることをしよう。


 「すくらむ」からそのまま転載です。




12月26日から年末相談会-都内各地で軽食・毛布・カイロ等の配布と法律・生活・労働等の総合相談


  26日から、年末「拡大」相談会!!


 つながる総合相談ネットワークさんやとすねっと(東京災害支援ネット)さんなどが、26日から拡大相談会を実施されます。重要な活動です。 この情報の拡散、カンパ等にご協力ください。


第2回年末『拡大』相談会


■面談による相談
 12月26日(月)10:00~19:00 面談相談
 12月27日(火)10:00~19:00 面談相談
 12月28日(水) 生活保護申請同行
場所:四谷・司法書士会館
http://www.shiho-shoshi.or.jp/association/intro/accessmap.html
内容:法律・生活・労働等の総合相談会


■電話相談 0120-15-2756
 12月26日(月)10:00~19:00
 12月27日(火)10:00~19:00
 12月28日(水)10:00~19:00
電話:0120-15-2756
内容 法律・生活・労働・女性等の総合電話相談会


■アウトリーチ活動
 12月29日、30日、31日
  1月02日、03日
内容:都内各地での軽食・毛布・カイロ等の配布と法律・生活・労働等の総合相談


■寄付金口座
 東京三菱UFJ銀行 四谷支店
  普通口座 口座番号:0092332
  名義人:年末「拡大」相談会実行委員会 会計 司法書士 山本栄一
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山と桜

2011-12-18 | 暮らし

              

 上の写真は、
 姉が住んでいる棟の8階廊下から見た富士山です。

 小さい富士山ですが、お許しください。

 きのう撮りました。

 富士山の上の方に写っている黒いぽちぽちは、
 飛んでいる鳥たちです。

 右上のほうに、白い月が。

 (ん? 何も見えない?!)




 おだやかな冬晴れの日がつづいています。

 やっと、崩れかかった体調が整って、
 きょうは久~~~~~~~~~~しぶりにキーボードの練習をしました。



 よく、新聞の折り込みや郵便受けに、
 売りマンションの広告が入ります。

 私の住んでいる団地は、
 もともとは「日本住宅公団」が大家さんでした。

 きょう入った広告の主は「公団・公社専門店」で、
 わが家のすぐ近くらしい、5階建ての3階の1室です。

 私の目をひいたのは、
 「お部屋から富士山、桜並木がご覧いただけます」
 のキャッチコピー。

 お金がたくさん余っていたら
 買いたくなるかも~。

 富士山と桜に弱い私。

 え、右翼じゃありませんてば!
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ぞうれっしゃがやってきた」

2011-12-12 | 音楽

 「セシオン杉並」に向かって歩いています。

          

 途中、「蚕糸の森公園」があります。

          



 おととい・10日、コンサートがありました。

      きたがわてつ&ぞうれっしゃファミリーコンサート

       平和と愛と子どもたち

 です。

 整体治療を受けたあと、
 ちょっとゆっくりめに昼食を摂ったので、
 コンサートに少し遅れてしまいました。

 てっちゃんはいま、
 「輝け日本国憲法!」全国100回コンサートの途中です。

 「九条」「日本国憲法前文」を含めて10曲を、
 さわやかに、熱く唄い、語りかけてくれました。

 第2部の合唱構成「ぞうれっしゃがやってきた」、
 3歳の子どもさんもまじえて、
 豊かな合唱になりました。

 私もこの合唱に参加したことがあります。

 もう何十年前になるのでしょうか。

 たしか、武道館だったかでのうたごえ祭典だったと思います。

 もちろん、大合唱ですから、
 舞台は客席。

 客席を舞台にしての演奏です。



 ぞうれっしゃがやってきた

 昭和12年、木下サーカスから名古屋の東山動物園にやってきた4頭の象は、
 子どもたちの人気者でした。

 しかし、第2次世界大戦が始まり、動物園は閉鎖。

 そして、「危険な動物を殺せ」という日本軍の命令で、
 全国の動物園でたくさんの動物たちが殺されていきました。

 そんな中で、北王英一園長は象を守ろうとしたのです。

 戦争が終わり、全国で生き残った象は
 東山動物園のマカニーとエルドの2頭のみ。

 「本物の象を見たい」という東京台東区の子ども議会から始まった運動により、
 特別仕立ての「ぞうれっしゃ号」が走りました。

 全国から3万人以上の子どもたちが
 この2頭の象に会いに行きました。


             (チラシより)



 この時代に、「子ども議会」というものがあったということを、
 私は、この合唱に参加するまで知りませんでした。

 多分、私と同じくらいの年齢だったでしょう。

 いま、この「子どもたち」はどうしているでしょう。

 会ってみたいですね。




 でも、すごいことですね。

 音楽で平和を語り継いでいるなんて。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピースリーディングとトークトーク   集会   音楽と講演

2011-12-02 | 催し物

 遠くの山も、近くの木立も、
 薄い黄緑から濃い紅まで、
 色とりどりの木の葉で彩られています。

 もうすっかり、葉を落とした木も混じって。


     散るよ散るよ 木の葉が散るよ
     風も吹かぬに 木の葉が散るよ
     ひらひらひらひら ひらひら



 ──という秋たけなわ(酣・闌 こんな字を書くのですね)の様子は
 おとといまでのこと。

 きのう、きょうは、寒い寒い。

 外に出るときは完全に冬のいでたちです。




 ご案内です。


 日本ジャーナリスト会議のメールマガジンから2件と、
 九条の会東京連絡会から1件です。




■12・7 「戦争と平和を考える市民のつどい」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●主催 オリーブ・ジャム 共催 沼津母親連絡会

 今年8月27日・28日に、東京で、非戦を選ぶ演劇人の会が朗読劇『核・ヒバク
・人間』(ピースリーディングvol.14)を上演しました。その台本のもとにな
った『それゆけ安全マン!?“レントゲン・チェルノブイリ・フクシマ”』を、若き
劇作家・相馬杜宇・清水弥生両氏が、最新情報を加えて沼津上演用に書き直しまし
た。平和を愛する演劇人が、3月11日福島原発事故、日本の原発問題の本質を、朗
読劇によって鋭く抉ります。

日時:12月7日(水) 18:30~21:00(18:00開場)
場所:沼津市民文化センター・小ホール
 (静岡県沼津市御幸町15番1号:電話( 055-932-6111)

内容:
第1部 「非戦を選ぶ演劇人の会」有志によるピースリーディング
それゆけ安全マン!?“レントゲン・チェルノブイリ・フクシマ”~2011・12・7 沼津』
  作:相馬杜宇・清水弥生
  出演者:猪熊恒和・占部房子・円城寺あや・大沢健・小山貴司・金井良信
    坂手洋二・田根楽子・土屋良太・西山水木・松村武・みやなおこ(50音順)

第2部 演劇・平和・原発…ユーモラスに熱く真摯に語ります!
  作者・役者によるトーク・トーク
  『それゆけ安全マン in 沼津 ができるまで』

入場料:当日券 大人 1500円(前売券1200円)
    高校生800円(中学生以下無料) 

問合せ:みどり合同法律事務所(055-931-4471)
前売券ご希望の方は、以下 E-mail にご予約ください。
 《メール件名に「12月7日前売券予約申込」とお書きください。》
 《また、お名前と御住所(都市名だけでも結構です)をお書き下さい。》
 《前売券は当日受付(予約)にてお受取ください。》
  E-mail shyzukyo@vc.tnc.ne.jp (高安)



          ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


■12・11 企業からの脱原発
       ──お金の流れを変えて、社会を変える
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●主催 日本ジャーナリスト会議

 神奈川で12月11日夜、城南信用金庫理事長・吉原毅さんを講師に迎えて下記の
集会を開催します。ぜひ、ご参加ください。
 未来がない原発は融資できる対象ではないと主張される吉原さんは、「お金が人間
を支配する社会」から「誰もが幸せに暮らせる社会」に向かうには、コミュニティの
回復こそが重要だとも言われています。神奈川の市民も、子どもたちの未来を守り、
脱原発の社会を実現しようと各地で動き出し、新たなつながりを地域で作りだしてい
ます。あるべき社会をどのようにして構築していくのか、吉原さんとともに考えまし
ょう。

日時:12月11日(日)午後6時開場、6時15分開演
会場:横浜開港記念会館 講堂
   JR根岸線関内駅から徒歩10分、みなとみらい線日本大通り駅から徒歩1分
参加費:500円
保育あり(要予約)

お話:吉原 毅さん(城南信用金庫理事長)
(その他内容)
 かながわ市民と働く人の取組み
 次世代から 藤波心さん

<主催>
「さよなら原発12・11神奈川」
連絡先:Tel/Fax045-353-9998
E-mail:1211kanagawa@gmail.com
詳細は「12・11かながわ」で検索を



         ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


          

   「さようなら原発。 平和・九条」
     音楽と講演のつどい

 
 新垣 勉
   いのちを歌う

 小森陽一
    あしたを語る

 訴え 福島県九条の会

 
 12月14日(水)  開場6時30分 開演7時

 なかのZERO・大ホール


     ホームページはこちらです。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする