DT12Aの鈍ら工房!! 

タイトルの「工房」は停滞中。ブログ自体も中断と再開の繰り返し。自分のライフワークそのもの(笑)です。

外出先にて・・・・三河御船駅跡、訪問

2011年07月29日 | 鉄道、公共交通についての一考_<元_鈍らGarary>

昨日は、午後3時アポで豊田市猿投へ・・・

名鉄三河線(山線)終点の猿投駅からも、がんばれば歩けない事もないが・・・
蒸し暑い天気と、重い荷物を持って歩くのは勘弁!
と、高速使って会社の車で行くことに。

遅れてはいけなと、早めに出たら、快調に進んでしまい、かなりの早着になったので、
以前から気になっていた、猿投以北の廃線跡がどうなってるのか?
ちょっと回り道。


猿投の次の駅だった、三河御船駅。
写真右手奥には、豐田市運動公園もあり、イベントや大会があると、利用者も多かったそうですが・・
今は見る影もなし・・

2004年の廃線から、早7年。
廃線跡は、まだ大半がレールも残ったまま。
踏切の所だけレールが外され、段差の無いように舗装されてました。
一度見かけた海線の廃線区間は、かなり施設撤去が進んでいましたが、山線側は、この先の三河広瀬、西中金の両駅舎が、国の登録有形文化財に指定(天浜線にも多数ありますね。)された影響か?施設はほとんど残っている様子。

国の登録有形文化財・・・天浜線の施設群に比べると、こじんまりとした駅舎なんですが・・
何故登録され、保存されているのか?

JR東海二川駅、名鉄本宿駅、尾張瀬戸駅など、残ってて欲しかった駅舎は他にも多数あるんですが・・
本線系で、今も使っている駅舎では、駅周辺前整備事業や、バリアーフリー対応、ICカード等電子デバイスの導入等で、昔の姿そのままで、営業を続ける事は難しかったのでしょうね。


ただ今バックアップ中・・・・

2011年07月28日 | PC&ネットワーク_<元_鈍らGarary>

先日届いた・・

2TBの外付けHDD。

悩んで、1TBづつにパーテーション分割の上、NASのバックアップ作業を開始・・・


隣の古い250GB外付けより、遥かにコンパクト・・・
でも、地味(笑)
今、せっせとバックアップ中。

USB2.0ですから、まぁ、最初の全バックアップには時間がかかるのは仕方ないですね。

で、不調となった、B社のUSB-HDDは、分解!
USB基盤側であれ、HDD側であれ、不安定な状態で使用する気にはなれません。

中身は、これでした。

SATA(当たり前だ!)でしたので、もう一度HDDチェックをかけて、基盤側の不良だったら、牛君の内臓用に転用しようかと考えてますが、
ケース買って来て、もう一台作るのも手か?

いずれにせよ、HDDが駄目なら元もこもないですね。

まずは、データのバックアップまでは、大人しく見守ることにします。
シングルボリュームじゃ、心配で・・・


大容量も善し悪し・・・・その後・・・

2011年07月22日 | PC&ネットワーク_<元_鈍らGarary>

昨日、動作不良と断定した、USB-HDD。

本日、ディスクのチェックをかけましたが・・・
・・・・
ツールが反応しません。

「こりゃ、破壊されたセクタがあるな。」と、判断。
駄目元で、フォーマットすると・・・

HDD付属のフォーマットツールなら、FAT32で、フォーマットが完了し、書き込みも読み取りも出来る。
その後、Windowsで、NTFSに変換しようとすると・・・
アクセスランプが点滅するだけで、変換は全く動かず。

二度目のフォーマットツール使用時に、「不良セクタのチェックを行い、自動修復」のオプションを設定して、
再度フォーマットすると・・・・散々まった挙句、ハングアップ。


結論
明らかに、不良セクタがあるが、不良箇所が多すぎるのか?他の理由か?
不良箇所を避けて使用する事が出来ず、不良箇所にアクセスした途端・・・ハングアップしてしまう。

対策
今回のHDDは、使い物にならないので、交換するしかなかろうかt・・・

どんな利用法にしろ、途中いつハングアップするかわからないHDDにデータは保存できません!

う~ん。
またしても、夏の負の連鎖の始まりか?


大容量も善し悪し・・・

2011年07月21日 | PC&ネットワーク_<元_鈍らGarary>

一昨日の夜から、PCの調子が急激に悪化。
バックアップ作業がいつまでも終わらない。
いつも「エラー」となる箇所だったので、さほど気にもせず、バックアップを途中で停止。

そして昨夜。
皆様のブログを拝見していたら、途中でネットワーク(LAN)が突如、消失!
インターネットへの接続が出来なくなりました。


ここまでは、まぁ、会社のPCでは良く経験してた事で、あまり深刻なトラブルと考えて居なかったのですが・・


今朝、立ち上げようとすると・・・
Windows画面のまま、固定状態になり、ログオン画面が表示されない。
時間が無くなり、そのまま出勤。
帰宅後起動するも同じ症状。
どころか、「リカバリを実施して下さい!」とおせっかいな、警告まで出る始末。

冷静に周辺機器を探ると・・・
USB接続の、バックアップ用1TBのHDDのアクセスランプが点滅し続けている。
電源ONした直後から、このアクセスは明らかに異常だ。

一度、彼を外してPCを起動すると、先ほどの警告もなく、スンナリと上がり、ネットワークもスイスイ。


って事は、こいつ原因か?

Windows起動後、改めてUSB-HDDを接続すると、10分程して、「自動再生」が起動。
「マイコンピュータ」にも、USB-HDDが表示されたので、開いてみる。

・・・開けるじゃないか・・・

中のフォルダを順に開けて行くと・・・
昨日バックアップを中断したフォルダが開かない!
そのうち、HDDが応答しなくなって、CPU使用率が跳ね上がる・・・

・・・・1TB全滅じゃなくて、そのフォルダのどこかが壊れてるなぁ、こりゃ・・・

物理的損傷なのか?
論理的損傷なのか?

どちらにせよ、解析する為には、再びPCに繋いで・・・認識するまでひたすら待ってから、
HDDチェックをし、結果次第で再フォーマットしてから、再度バックアップするしかない。

が、XPにとっては、大容量のの1TBのHDDチェックには、膨大?な時間がかかるので、
とりあえず今日の所は諦めて外しました。

大容量HDDはトラブルの対応に、時間がかかるのが難点ですね。

バックアップ用なので、データは、PCや、Link Stationにあるので、即問題にはなりませんが・・・
こちらもいつまで大丈夫か判らないので、早急に対応しないと・・・

本当は、このUSB-HDDをLink Stationに増設し、2GB化。
新たなバックアップ用に2TBのHDDを購入する予定だったのが、その計画も白紙に・・

Link Stationの容量使用率、間もなく80%。
良い対策を速やかに練らねば。


鉄分が足りない・・・・

2011年07月13日 | 名古屋鉄道豊川線_(元Garary

今日も良天気・・過ぎる!

例年通り、夏期休暇を夏休み期間からずらして取る為、今日お休み。

リニア・鉄道館にでも行こうと計画してましたが、諸事情で、木曽三川公園付近へ・・・

当初の目的は達したものの、あまりの暑さに、そうそうに退散。
午後からリニア・鉄道館にでも寄ろうかと、当初は考えたものの、汗だくの身体で立ち寄る気になれず。
高速が空いてる間に帰宅する事に・・・

でも、どうしても「鉄分」を補給したくて、最寄の名鉄豊川線へ・・

夏らしい風景を求めてみたものの・・・

何だか納得出来ない。

でも、2両なら、架線柱ワンスパンに収まる事だし、もう少し粘れば・・・・
と思いながらも、酷暑の水田の間に立つ気力は、既にありませんでした。(笑)

ああ、気力と体力が落ちてる。
このままじゃ夏バテ確実だ。
何とかせねば・・・

とりあえず、鉄分補給か?(笑)