小谷久美子 ピアノ音楽教室

松戸市新松戸にある 小谷久美子ピアノ音楽教室 講師 小谷久美子のブログです。
教室の紹介、レッスンでのこと、ほか色々と♪

2/17(土)のレッスン♪

2018年02月17日 | レッスンブログ





 かのちゃん
  グローバー…リズムが正しくなおっていました
        さいごはテンポを上げて、元気よく、いいしあがりになりました
        つぎのきょくはふんいきがガラッとかわって、しずかにやさしく
        ひくきょくだよ
        右手は和音がおおいので、音とゆびづかいをよくたしかめて
        ひくようにしてね
        右のページの2だん目かられんしゅうするといいよ

  ギロック…右手はだいぶんなめらかにひけるようになってきたね
       左手は4だん目をよくれんしゅうしてね
       2小せつずつのフレーズなので、2小せつごとに切ってつぎのフレーズに
       入りましょう
       もうすこしかたてずつれんしゅうしてから、りょうてで合わせてれんしゅう
       してみてね







 あゆみさん
  ツェルニー…和音をレガートにひくための指使いと弾き方は良いので、和音を一つ一つ
        揃えて弾くように気をつけましょう
        1段目の最後の2小節は音もよく確かめて
        8分の6拍子らしく、もう少しテンポを上げて仕上げにしましょう

  他、幼稚園の歌はこれからどんどん弾き込んで、左右がピチッと揃うようにすることと、
  ペダルをスムーズに、1拍目と3拍目でしっかり踏むようにして下さい







 たかのさん
  インベンション…だいぶんスムーズになってきました
          出だし、左手が強拍ですから注意して下さい
          シンコペーションがこの曲の特徴なので、1拍目に左右揃って
          強拍を弾く小節は、意識して揃えてしっかりアクセントをつけましょう
          特に29~33小節目は1小節ずつのモチーフなので、左右の
          ハーモニーをよく響かせて下さい

  ソナチネ…こちらも前半は大分まとまってきました
       2段目の4,5小節目は拍の頭の音のハーモニーをよく出して、間の裏拍の
       16分音符と左手のソの音は控えめに弾きましょう
       中間部はスフォルツァンドも出てきたり、強弱の変化が細かいので、
       それをもっと表現するともっと豊かな響きになりますよ






 ゆいちゃん
  ツェルニー…次の曲は、9~12小節目以外はユニゾンです
        スケールが多いので、左右それぞれの指使いに忠実に、リズム練習で
        よくさらって下さい
        1拍ずつのモチーフの部分は指使いも同じパターンのくりかえしなので
        楽譜をよく確かめてさらってね

  バッハ…よく弾けています
      トリルの入れ方と伸ばす声部の音符の長さに気をつけてね
      8分音符のノンレガートも意識しましょう
      1拍以上伸ばす音符をもう少しよく響かせるようにすると、ハーモニーの
      支えができて層の厚さを表現できるよ

  シューベルト…左手のシンコペーションのリズムをもっと強調しましょう
         ペダルでも手伝って、4分音符のタイミングで踏んでね
         特に後半は右手にシンコペーションの和音が移って、アクセントも
         付いているので、左手のオクターブと共に音域の広がりも充分
         味わって表現しましょう
         テンポを上げてみてね







 あおちゃん
  グローバー…フレーズ一つずつは正しくひけているので、
        次のフレーズに行くときに止まらないで、ひょうしどおりサッと
        いどうできるようにもうひといきがんばって
        さいしょはゆっくりれんしゅうして、少しずつテンポを上げていきましょう

  ラーニングトゥプレイ…リズム、とってもよくなったよ
             3だん目と4だん目は3はく目をスタッカートでひいて、
             1ぱく目がおくれないようにちゅういしてね
             強弱もつけて、次回しあげにしましょう







 うーちゃん
  グローバー…右手の短音階はよくひけているので、7小節目からの和音の連続が
        正しい指使いでパッと取れるように気をつけて、よく練習しましょう
        最後の5小節は全部同じ和音の転回形だからね

  インベンション…2だん目や4だん目の4分休符をしっかり守って下さい
          右手のひっこしはじょうずにできています
          少しテンポを上げてしあげにしようね






 おとちゃん
  インベンション…2だん目の右手のリズムだけおしかったけど、しっかり直してしあげられたね
          とってもよくひけていました
          つぎのインベンションは、右手だけひっこしするところがなんかしょか
          あるので、お休みの間にサッといどうして、おくれずにひけるようにしましょう
          1ぱく目、右手と左手をぴったり合わせるようにしてね

  トンプソン…とてもよくひけていたね
        このちょうしで次からもがんばってね
        次の曲は、レッスンでやったように左手を2はくごとの和音で練習すると、
        指のじゅんびがスムーズにできるようになるよ
        右手は同じ音で指をかえるところや、ちぢめるところがあるので、
        気をつけながら1フレーズずつレガートにひくようにしてね
        なれたら左手の和音と合わせてひいてみましょう






 おかあさん
  3,7小節目のシンコペーションを強調することと、5,8小節目の内声のオクターブを
  1拍しっかり伸ばすことを意識して下さい
  14小節目の2拍目から始まる右手は2声のモチーフの重なり合いなので、
  スタッカートのついた拍の頭を表に、二つ目の高音にアクセントがつかないように
  気をつけましょう
  29小節目のカデンツは、内声の音の動きもよく聴いて5声で解決して下さい








 かなちゃん
  ツェルニー…テンポも上がったし、強弱の変化をよく表現してとてもよいしあがりに
        なりました
        次の曲は、左手の32分音符のアルペジオが2声で、拍の頭の音が
        Bassのラインになっているよ
        最初は和音で練習して、次にバラバラで弾く時にはこのBassの音を
        はっきり出すようにしましょう

  シンフォニア…テンポが上がったらすごくいい仕上がりになると思うよ
         どの小節も、1拍目を3声ぴったり合わせて、ここからフレーズを
         始める気持ちで弾きましょう
         1小節目のBassの最後の音を切って弾くのを、曲の最後まで一貫して
         意識するようにして下さい

  ソナタ…この曲もテンポを上げていきましょう
      60小節目~や、113小節目~の音型がテンポアップの難所になると思うけど、
      左手だけでテンポを上げてよくさらってね
      167小節目からは右手の指使いを見直して、レガートに弾けるように
      しましょう



   

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2/16(金)のレッスン♪ | トップ | 2/20(火)のレッスン♪ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿