ばぶちの仕事しながら司法試験を突破し弁護士になりました

仕事をしながら司法試験に合格したばぶち(babuchi)の試験勉強記録+その後です。

2020年の目標

2020年01月16日 21時44分46秒 | 将来
2020年になり、すでに半月が経過しました。

今年はオリンピックの年です。ただ、チケットは購入していないので現地で観ることはありません。

今年は飛行機にたくさん乗り、上級会員になることを目指します。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GDPR

2018年04月30日 17時45分49秒 | 将来
GDPRはEU圏に居住する個人データを扱う際に適用される一般データ保護規則と呼ばれる規則です。

平成30年5月25日に施行され、EU圏に居住する個人データを扱う企業には厳しい制約が課されます。

こんなムック本まで出るようです。
欧州GDPR全解明

他にもQ&A
Q&Aで学ぶGDPRのリスクと対応策

EU一般データ保護規則 宮下 紘 (著)

GDPRガイドブック EU一般データ保護規則 活用法

サイバー攻撃の国際法―タリン・マニュアル2.0の解説
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年

2016年01月07日 11時27分07秒 | 将来
新年明けましておめでとうございます。

昨年は司法修習で忙しくもあり楽しい1年間でした。

今年は実務に復活して新たな途を極めていきたいと思います。


このblogは勉強記録をつづっていたので本来の目的は達成しましたが、残しておきたいですし、これからも書きたいことが出てくると思いますので、続けていきます。

弁護士としての仕事はまだしていませんが、バッジも入手し、気分は上々です。

英語が苦手なので英語を克服するため基礎からやり直していますが、過去分詞とing形の働きが本当に難しいです。

ではまた。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

募集要項

2015年04月07日 20時34分07秒 | 将来
インハウスロイヤーの募集。

就職難だからといって、買い手市場ってのはこのことですね。


法務スタッフ募集


◆業務内容
法律知識に加え、業務の実情に精通していることやビジネス推進のための発想・センスが求められますので、知識だけでなく、コミュニケーション能力やバランス感覚を持った人を希望しています。
・社内稟議書の管理
・各種契約関連業務
・会議体のスケジュール準備と管理
・社内規程の立案・改訂
・法律相談、官公庁手続き
・立法・判例動向の調査、分析とビジネスへの適切なフィードバック


◆年収
350~400万円

◆必須要件
・企業法務・コンプライアンス業務経験(3年程度)



3年程度、企業法務やコンプライアンス業務などを専門的にしていた方が、年収400万円に転職するってあり得るのでしょうかね?



2015年4月9日追記
コメントをいただいたので、追記します。
法曹資格を要求していないので、三振法務博士やロースクールを卒業したけど、新司法試験を受けないで企業法務を経験した人たちを対象にしているかもしれません!!
コメント (7)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英語と法律

2014年11月10日 10時40分59秒 | 将来
英語が必要だと、色々な方々から聞いています。


やはり、国際社会が身近になった今、仕事でも必要だと感じていました。


英語の勉強法がこれだけ色々出ているのに、確立したものが無いというのは不思議な気持ちです。



DUO3.0の本、CD、復習用CDがありますので、これを地道にやっていこうと思います。
まずは通読、復習用CDを聞く、また、通読、復習用CDの繰り返しが良いみたいです。



法律も新しいものとしては、民事事実認定、刑事事実認定の本を通読していきます。

あと3週間の間にどこまでできるか。時間はたっぷりありますから。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社会人

2014年11月10日 10時01分41秒 | 将来
先日、技術系の背景を持った弁護士の方、何人かとお話をしました。

やはり、技術系に強いと基本的には知的財産系に進まれる方が多い印象でした。


知的財産系は特許庁出身者だったり、特許事務所出身者のような方が多く、ネットワーク技術者やプログラマーは、畑違いなので苦労するイメージでした。



社会人経験者を法曹にすることのメリットは色々ありますが、技術系の法曹が増えるメリットも、技術立国日本においては数多くあります。法学部、法科大学院しか出ていない人には、社会の何たるかが分からないし、その後も法曹という閉じた世界しか見ることができない人たちになってしまいます。なので、優秀な人材を色々な視野で鍛えるということができないように思います。机上の理論、机上の空論は役に立つ時と立たないときがありますし、幅広い日常社会において、社会の一員としての基本や原理、厳しさなどを備える必要があると思います。会社員の経験が無い人が、いきなり会社のことを上から俯瞰して見直すことは普通で考えれば無理でしょう。


社会人/会社員になったことがある人と、なったことが無い人とどちらも話をしたことがありますが、やはり会社の仕組みの理解度が全く違うと思いました。研修、出張、トラブル、礼儀、挨拶、気遣い、態度、どれをとっても違います。当たり前です。社会の一員としての経験は、学生では得られません。責任の重みや自分が背負っている会社の看板という意識が違います。だからといって、学生がダメなのでは無くて、いったん社会の一員として働いてから、法曹になるのが適していると思うだけなのです。



法律事務所に就職した後は、その法律事務所の顧問先があれば、その企業の一員としてしばらく働かせてもらうのがかなり有効だと思いました。ただ、そのような法律事務所に勤めることも今は就職難で困難な人が多いので、難しいと思います。




訴訟社会であるアメリカなどは、多くの専門分野を有した弁護士がたくさんいると聞いています。
法学部、法科大学院を出た人の専門性はどこにあるのだろうか、と思ってしまいます。

もっとも、中には帰国子女の様にネイティブな英語を話せたり、中国語を話せたりする方もいらっしゃるので、その方たちは英語という一つの武器があると思います。

ただ、それは言葉の問題だけですので、それを専門性といえるかどうかは別のような気がします。



専門性を持った技術系の人が知的財産のみに進むのも反対したいです。
たくさんの知識、経験を得ることでより複雑な案件をこなすことができると考えられます。経営理念、会計概念なども知識として得ることで、技術だけでは解決できない問題も解決できるようになるのではないでしょうか。

枠(専門性)を決める/持つことも重要ですが、枠にとらわれないようにすることも重要です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

情報セキュリティ技術者不足

2014年11月07日 16時42分07秒 | 将来
情報セキュリティ技術者不足だから、何とかしないとというのは分かるんです。

NHK


けど、どんな技術者なのか、セキュリティ技術者と一括りに言っても多々存在します。


ウイルスを解析する人なのか
ネットワークを安全に構築できる人なのか
事案が起きた時にきちんと対応できる人なのか


全部ができる人が不足しているなどと言ったら、いつまで経っても解消しません。

また、人材発掘と言っても、そういう環境にいない人を発掘しても仕方が無いでしょうね。
層が厚くないので、すぐに枯渇するでしょうし。


業務を把握している人にセキュリティ教育を施すのが良いし、セキュリティ教育を行ってきた人を業務に精通させるようにするのも良いでしょう。

セキュリティを知っている人、技術者だけを増やしても意味がなく、企業内における業務を把握して初めて成り立つものだと思います。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新居

2014年09月13日 21時28分12秒 | 将来
家族がいるので、都内に新たに住む場所を探してきました。

色々歩き回ったため疲れました。

2DKの良い物件が見つかりました。
ちょうど今は秋の人事異動で人の変動が多いとか。

駅から3分で近いし、予算以内だし、かなり良かった。

これで四国、九州が修習地なら、単身赴任!
新居にはしばらくは和光市のみへの通勤しか楽しめません。もちろん都内に就職したらそこから通えますけどね。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弁護士

2014年08月31日 11時20分32秒 | 将来
将来は弁護士になろうと思います。


そのため、今の仕事を辞めることにしました。

まだ、職場にはうっすらと言いましたが、はっきりと、いつ辞める!とは言っていないので、いつ辞めるかは不明ですが、修習直前まで働く予定です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親の職業

2014年08月30日 22時10分35秒 | 将来
ある偉い弁護士先生とお話したときに、先生が今まで見てきた人たちの中に色々な特性を持っている人がいるという話をされました。

その流れで、「あなたの両親はどんなお仕事をされていましたか?」と聞かれたので、自営業と答えたところ、そのご子息である貴方は自営業である弁護士業に向いていますよ、と言われました。

その先生曰く、親の職業による特性もあって、
サラリーマンのご子息、
自営業のご子息、
公務員のご子息、
学校の先生のご子息、
に分かれるらしく、自営業のご子息は、やはり自営業が向いているというのが、今までの経験で感じたところだそうです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

各科目の勉強法

2014年01月19日 21時45分12秒 | 将来
各科目の勉強法

◎予備校の入門講座が一通り終わっているとします。

■憲法
・判例百選を読む。
・憲法判例の原文が載っている判例集を買ってきて読む。
・過去問や問題集の問題を解く→該当部分の判例を読む。
・短答を解く→問題で出た判例を読む。

■行政法
・基本書を通読する。
・処分性を重点的に鍛える。
・原告適格を重点的に鍛える。
・訴訟要件を重点的に鍛える。
・判例を読む。
・過去問や問題集の問題を解く→該当部分の判例を読む。
・短答を解く→問題で出た判例を読む。

■民法
・内田民法か潮見の入門民法(全)を読む。
・スタンダード100か論文基本問題を解く→該当部分の判例を読む。
・過去問を解く。
・短答を解く→問題で出た判例を読む。

■商法
・リーガルクエスト会社法を読む。
・葉玉会社法100問を解く。
・ロープラクティス商法を解く。
・事例で考える会社法を解く。
・各問題で出た判例を読む。

■民訴法
・基本書を通読する。
・過去問を解く。
・事例演習民訴法を解く→該当部分の判例を読む。

■刑法
・山口厚の基本書を読む。
・事例から刑法を考えるを解く。
・判例を読む。
・過去問を解く。
・弱い部分を洗い出し、その該当部分の問題を解く。
↑これができない人がかなりいる。
穴があれば狙われる。
一通り勉強が終われば、あとは嫌いなこと、苦手なことをすれば受かります

■刑訴法
・基本書を読む。
・判例を読む。
・過去問を解く。
・問題集を解く。
・伝聞をかなりやる。
・捜査はどこが出てもいいように全部やる。


■判例は全部の科目重要ですが、特に重要な科目は、
憲法
行政法
刑法
刑訴法
会社法
じゃないでしょうか。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

角川のWebサイト改ざん事件

2014年01月19日 11時22分55秒 | 将来
角川のWebサイト改ざん事件

2014年1月7日に、角川書店などのグループ企業を統括するKADOKAWAホールディングスのWebサイトが改ざんされました。

このサイトを閲覧したパソコンがウイルスに感染するおそれがありました。

この改ざん事件の問題は、すぐに発表しなかったことです。閲覧した人が感染したことを知らなかったかもしれないので、被害が拡大したおそれがあるからです。


感染すると、
asd2qw.229.idcpcpc.com
に接続するようです。

IPアドレスは
108.171.252.229
この逆引きは
unassigned.psychz.net

このIPアドレスの保有国はアメリカです。



時系列
2014年01月07日 00時49分 犯人がKADOKAWAのWebサーバーに侵入し、トップページを改ざん
2014年01月08日 11時ごろ 外部から「Webサイトが改ざんされているのではないか?」との指摘
2014年01月08日 11時30分 委託しているサーバー管理会社が調査スタート、改ざんを確認
2014年01月08日 13時07分 改ざんを修正
2014年01月08日 16時42分 セキュリティー対策を完了
2014年01月15日 シマンテックがブログで「日本の大手出版社のWebサイトが悪用ツールキットに利用される」という記事を発表。
2014年01月16日 21時ごろ NHKテレビが「角川のWebサイトが改ざん」と報道
2014年01月16日 23時ごろ KADOKAWAがお詫びの文書を発表


改ざんされたページは、iframeを用いられ別のWebサイトにジャンプし、不正プログラムを実行させ、閲覧者のパソコンを感染させます。

不正プログラムは「Gongda」。

シマンテックの検知名称は「Infostealer.Torpplar」。


感染すると、閲覧者が以下のサイトを閲覧する際、データを盗み取る。
・2カ所のオンラインバンキングサイト
・3カ所のオンラインショッピングサイト
・3カ所のWebメールサイト
・3カ所のゲーム/動画Webサイト
・14カ所クレジットカードサイト


攻撃に使われた脆弱性
・Oracle Java SE Runtime Environment に存在するリモートコード実行の脆弱性(CVE-2012-0507
・Microsoft XML コアサービスに存在するリモートコード実行の脆弱性(CVE-2012-1889
・Oracle Java Runtime Environment に存在する複数のリモートコード実行の脆弱性(CVE-2013-0422
・Adobe Flash Player に存在するリモートメモリ破損の脆弱性(CVE-2013-0634
・Oracle Java SE に存在するメモリ破損の脆弱性(CVE-2013-2465



角川文庫(弊社ホームページ改ざんに関するお詫びとご報告)(PDFファイル)
ファイル名:20140116_security-kdkw.pdf
ファイルサイズ:77,488バイト
MD5:C38E1D107947EB35BD18935B4E1CD34
SHA1:2B3538278CF7E810136DFF7C5B7E56A86F2A9BF8
ウイルス検索ソフトでの検知:0/48 (0%)で危険性無し
http://ir.kadokawa.co.jp/topics/20140116_security-kdkw.pdf
シマンテック(日本の大手出版社の Web サイトが Gongda 悪用ツールキットに利用される)
http://www.symantec.com/connect/ja/blogs/web-gongda
Internet Watch(ある国内大手出版社、悪質なiframe仕込まれる、閲覧者が「Gongda」の餌食に)
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20140115_630943.html
(怪しくないサイトも危ない! KADOKAWAのサイトで一時マルウェア感染の恐れ )
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20140117_631154.html
日経トレンディ(角川のWebサイト改ざん事件で明らかになった“ハッカーの狙いは日本人”)
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20140117/1054600/
読売新聞(閲覧で感染?「KADOKAWA」サイト改ざん)
http://www.yomiuri.co.jp/net/news0/national/20140117-OYT1T00207.htm
NHK(角川HP改ざん 閲覧者感染のおそれ)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140116/k10014544561000.html
IT Media(出版社サイトに改ざん攻撃、地方銀行の情報を盗むマルウェアを配布)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1401/17/news047.html
マイナビ(すぐにチェックを - KADOKAWAのWebサイト改ざん被害、閲覧したPCに不正プログラム感染の危険性)
http://news.mynavi.jp/articles/2014/01/17/security/
インターネットコム(日本の大手出版社 Web サイト、悪用ツールキットに利用される)
http://japan.internet.com/webtech/20140116/7.html
山本一郎氏
http://bylines.news.yahoo.co.jp/yamamotoichiro/20140117-00031714/
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事

2014年01月17日 21時23分05秒 | 将来
将来、法曹、弁護士になってどんな仕事に就くかは決めていませんが、どんな仕事であってもイヤなことからは逃げられないと思います。

同僚がイヤ、クライアントがイヤ、相手がイヤとか。

これらのことから逃げ出さないように精神力を鍛えておかなければ。


その手のことに出会わない人もいるでしょうけど、出会っても逃げる人もいるでしょうね。


いったん、組織の人間になったことがある人は、独立してそのようなマイナスの壁にぶつかっても対処できる能力が身に付いていることが多いでしょうが、そういう経験がないままに独立した人は、かなりのストレスに感じて、体を壊す人も多いのでは?と感じます。


体を壊さないように頑張らないと!!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年の新司法試験の再現答案集が出てました

2014年01月15日 21時00分28秒 | 将来
司法試験 論文式試験 再現答案集 2014年
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たな科目

2014年01月12日 20時19分51秒 | 将来
新たな科目を勉強しようか、検討しています。

知財法と倒産法です。

前者は著作権関係は今後も必ず必要になる分野なのと、後者は手続き的に知っておかないと通常の弁護活動が疎かになるのでは?という考えです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする