草花好きのひとりごと

植物の栽培記録や鉄道・路線バスなどの趣味について記しています。

さくらそうの植え替え1

2010-11-20 | さくらそう栽培記録〜2011年
今日からさくらそう(日本桜草)の植え替えを始めました。
今日芽の様子を見たのは20品種で、栽培している芽の数が少ない品種が多いのですが、平年並みのものと悪い状態のものが半々くらいで、予想通り今年は良くないようです。

12月下旬以降に作業を始めていた昨年以前と比べて一ヶ月ほど早く始めたのですが、12月以降にはほとんど見ることが無い、まだ古い根茎についた根が完全には枯れていないものが見られました。
もうすっかり枯れているものも多いので、個体差があるものと思います。

昨年までは大きな違いが見られなかった、鉢の置き場所によって芽の状態の違いが現れているようで、根腐れを起こしているものや枯れてしまったものが、西日の当たる場所に置いていた鉢には多く、午後はほとんど日の当たらない場所に置いていた鉢には少なかったです。
今年の猛暑が影響したのかもしれず、夏に鉢の置き場所を変えるとか日除けをするといったことをしていれば良かったのだろうと思いました。
西日の当たる場所でも芽も根もよく育っている鉢もあるので、全く駄目という訳では無いようです。


この画像のように、枯れた古い根茎と根の先に新しい根茎と根腐れしかけた根が付いているものの、その先にあるはずの芽が枯れたか腐ったかして無いというものが目立ちました。
昨年までも見かけることはあったのですが、今年はずいぶん多いようです。


芽があったであろう根茎の先端を見てみました。
黒っぽくなり腐ってしまったように見えます。
コメント    この記事についてブログを書く
« さくらそうの花と画像について | トップ | さくらそうの植え替え2 »

コメントを投稿