草花好きのひとりごと

植物の栽培記録や鉄道・路線バスなどの趣味について記しています。

雪割草の蕾

2009-03-08 | その他の植物
実生の雪割草に蕾がついていました。
2006年に種を蒔き、植え替えもせずそのまま育てていたもので、同じポットに何株か生えているうちの1株です。
以前は本葉が出た年に1株ずつ植え替えたのですが、今回は忘れてそのままになってしまいました(^^ゞ
この春は肥料を施しながら育てて、晩夏~秋に植え替えようと思っています。

私は水やり以外の作業をあまり熱心にやらないので、雪割草、ホトトギス、タチツボスミレ以外のスミレなど、絶やしてしまう寸前の状態になった事がある植物も多くあります。
危うくなるとこまめに手入れをして、なんとか復活してくるとまた油断して放ったらかしにして、また危機的状態に逆戻りという事の繰り返しです(^_^;)

さくらそう(日本桜草)は毎年植え替える事と、花後1~2ヶ月間に肥料を施す程度でも、毎年よく増えて花が咲いています。
熱心に栽培に励む人ではない私に合っている植物なのでしょう。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 山野草の植え替え | トップ | 2品種追加 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ん。。。 (トモ)
2009-03-09 23:27:50
スーパーの隣の花屋さんで、一鉢200円で売っていたので悩んだのですが、買ってこなくて正解だったかな(^^ゞ
やっぱり、山野草は難しそう^^;
返信する
どうなんでしょう? (くま)
2009-03-10 08:12:55
200円ですか~それは安いかも(^^♪
我が家で最初に買ったものは、2年くらいで枯らしてしまいましたが(T_T)
その後に入手したものは何とか絶えずに残っていますので、
難しいような、難しくないような、微妙な感じがしています。
返信する
ユキワリソウ (パパさん)
2009-03-10 15:51:08
そちらでは大変なのでしょうか?
夏の蒸し暑さが悪いのでしょうか…。
東京時代は山野草がメインだったのですが、鉢や用土に気をつけてそのうえ水遣りにも気を使っていた事を思い出しました。
こちらではこぼれ種でどんどん実生が増えちゃうのでだんだんとユキワリソウの陣地が広がっています。(^_^;)
返信する
暑さで・・・ (くま)
2009-03-10 23:56:32
春に出た新しい葉が、梅雨入り前までは元気な様子なので、高温多湿と夏の風通しの悪さに弱いのかなと思っています。
もしかしたら、私の栽培技術の問題かもしれませんが(^_^;)
夏の水やりは、もちろん切らしてはいけませんが、暑い昼間に湿りすぎてもいけないのでしょうか。
そちらでは、こぼれ種で増えるのですか~羨ましいです(*^_^*)
その環境ならば、きっと桜草も元気に育ちそうですね(^^♪
花菖蒲も東北や北海道では連作障害の影響が小さくて、良く育つといわれているみたいですね。
返信する

コメントを投稿