草花好きのひとりごと

植物の栽培記録や鉄道・路線バスなどの趣味について記しています。

実生サクラソウの開花が続く

2013-03-28 | さくらそうの交配と実生
ここ3、4日気温が低い日が続いていたのですが、今日は暖かくなったためか実生の桜草が3つ咲きました。
上の画像は先に開花したものと同じく、品種名不明('唐船'似の白花)x'飯田高原'(野生種)の交配ですが、先に咲いた株よりも一回り小さな花です。


今日咲き始めた花が左で、先日アップした花が右です。
花型と大きさ的には先に咲いた方は'唐船'似で今日咲いた方は'飯田高原'似に見えます。
花色はどちらも同じで、'飯田高原'よりもくすんだ色に感じられます。

どちらも花の中心の白い目が目立ちます。
'飯田高原'は同様に目がありますし、さらに片親は白花なので、こうした花が出やすいのかもしれません。


品種名不明('唐船'似の白花)x品種名不明(野生種の'野辺山'にそっくりな濃紅色花)の交配の株も咲き始めました。
片親の'野辺山'似の花よりも薄いですが、紅色の花です。
これも白い目が目立ちますが、親の花は白い部分の幅が狭く(細く)紅色の部分との境がくっきり見えるのに対してこの花は幅が広くてぼやけたような感じに見えます。


2株目も開花しました。
こちらは親の'野辺山'似の花によく似た花型です。

どちらも採種した親株は同じ'唐船'似の白花でしたが、交配に花粉を使った親株の違いによって実生の花に違いが出ることを実感できました。
親に野生種(一方はそれらしき花、ですが)を使った交配なので、花容に大きな変異は望めないかもしれませんが、これから咲く花も楽しみです。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
« さくらそう'雪車'開花 | トップ | 実生サクラソウの葉の違い »

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
くまさん、こんばんわ! (お世話係)
2013-03-28 20:48:21
可愛いのが咲きましたね♪
プランターの苗がお花畑になりそうで楽しみです♪
↓雪車も真っ白で可愛いです。
頂いた芽も蕾に色がついて来て、ついこの間、芽が出て来たばかりなのに開花までは結構早いのですね。
返信する
Unknown (ヌカエビ)
2013-03-28 21:16:03
どれも可愛いですね♪うちの実生も早く咲いて欲しいなーと思います。
ピンクと紅が多いようですが、やはりメンデルの法則で白花の遺伝は劣性なのでしょうか。。
返信する
ありがとうございます (くま)
2013-03-28 22:41:48
お世話係さん、こんばんは。
このプランター、苗の数が多過ぎてこれからの時期は気をつけないとすぐに水切れさせてしまいそうですが、賑やかになりそうです♪
暖かくなると急に成長するので、開花までが早く感じますね。

ヌカエビさんのところも画像を拝見するとあと少しで咲きそうですね!
今日の時点で色が見えている蕾も結構な数があるのですが、今のところ白は無さそうです。
それで私も白い花色は遺伝的に劣性なのか!?と思ったのですが、確かメンデルの法則って固定種同士を交配した場合だったような気が・・・(記憶が曖昧になっているのですが(^^ゞ

サクラソウの野生種はともかく園芸品種の場合、芽分けで増殖するのと、自花受粉し難い(全くしない?)性質から、形質が遺伝的に固定されてはいないと思うので(ほとんどがF1品種みたいなもの?)、親の花には見えていない隠れた形質が現れることもあるのかもしれませんね。

それでメンデルの法則が完全には当てはまらないとしても、同様にこの実生同士を交配した次の代では白花が出たりするのかなと興味は尽きないので、良さげな花を選んで交配してみるつもりです。
返信する

コメントを投稿