伊勢崎市議会議員 多田稔(ただ みのる)の明日へのブログ

行政経営、地方政治、そのほか人生にプラスの楽しいこと eメールアドレスkucctada@mail.goo.ne.jp

JAZZ SPOT BOB

2017-08-25 17:04:11 | JAZZ オーディオ
あさ7時30分から、活動報告お届け中。
本日は富塚町5丁目の全戸訪問がようやく終わりました。

7月の県外視察の折、自由時間に訪問した、
山口県宇部市のジャズ・スポット・BOBをご紹介しましょう。
昼間はジャズ喫茶、夜はジャズバー。
ときおり、ライブ演奏もあるようです。

たまたま宿泊したホテルのすぐ近くでした。
お店に入ってビックリ。
本格的なジャズ喫茶です。

ジャズ喫茶を名乗るには、
一般家庭のレベル以上のオーディオを備え、
レコードは最低でも2千枚以上というのが
標準的な線だと思います。

特にスピーカーは、ホーンの口径が大きくないと
良い低音がでないので、ジャズ喫茶のスピーカーは巨大です。

ジャズ向きのスピーカーとしては、JBLが一番有名ですが、
アルテック社のスピーカーもよくつかわれます。
特に劇場や映画館用に開発されたA7は、
ジャズ喫茶や、ジャズキチの自宅によく置かれています。

BOBの場合、アルテックA7のもう一ランク上の
Mantarayhorn+817Aシステムです。
マンタレーホーンは、初めて見ました。





BOBの何がすごいかといいますと、
借家ではないのです。
スピーカーが最高の音で鳴るように、
お店や建物を設計し、設置しているのです。

借家のジャズ喫茶の場合、
いくら高価なスピーカーを導入しても、
お店の形状はあらかじめ決まっているので、
その制約の中でしかセッティングできません。
限界があるのです。

しかしBOBのように、
最適の音を出せるように設計して建てたお店は、
どの座席や、カウンターに座っても
最高の音が聴けるのです。

以前、鹿児島のジャズ喫茶「門」のマスターから
スピーカーの下はコンクリートでがっちり固めないと
いい音がでないと教わりました。

低音の振動が伝わって共振し、
雑音の発生源になるのだと思います。
それを防ぐためのがっちりした床。

BOBの場合は、
お店の床にミキサー車3台分のコンクリートを
入れたそうです。

スピーカーの背景の壁も重要です。
場合によっては木の板が良い音を出す場合もありますが、
よく見かけるのはレンガ積みの壁。

しかし借家の場合などは、
レンガ風ビニールシートを貼ったり、
レンガ風タイルを接着したりするケースもあると思います。
BOBの場合は、本物のレンガ積みの壁です。

お店の中央にあるグランドピアノが目を引きます。
鍵盤以外のピアノの外周に、ぐるっと曲線の
カウンターがついているのです。
こんなの初めて見たのでママさんに尋ねると、
特注で作ったピアノ一体型カウンターだそうです。
世界で唯一かもしれません。





お店のマスターは、2年ほど前に
お亡くなりになりました。
現在はママさんと愛犬が、しっかりと営業を続けています。

長居して、ほかのお客が帰られたので、
カウンター席に移り、
レコードをリクエストしてみました。

ジャズ喫茶といえども、集められるレコードは
店主の好みが反映されるので、必ずしも私の好きなアルバムが
あるとは限りませんが、BOBには
私の好きなレコードが全部ありました。





ママさんが棚から取り出すLPのジャケットを見てたまげました。
そのアルバムのプレーヤー本人のサインが書いてあるのです。
それも1枚限りではなく次々と。
いったいどうしたことか?

1980~90年代に、
アメリカのトッププレーヤーを呼んで、
次々とライブをやったそうです。
その時にジャケットとお店の壁に、サインをもらいました。





そんじょそこらの日本人のサインではありません。
デューク・ジョーダンや、ヘレン・メリル、クリス・コナー、
エルヴィン・ジョーンズ、マル・ウォンドロン、レイ・ブライアント、
などなど信じられない面子が、、、
なぜ山口県の宇部市に来たのか。















特に人気があったのが、ジョージ・アダムスのライブ。
大阪などのホールのコンサートでは、
客席とステージは遠いですが、この店内のライブでは
触れ合える距離です。



アダムスが大阪や神戸のステージを終えて
山口県まで来ると、追っかけのファンが大勢ついてきて
定員40名くらいのお店に70人くらい入ったそうです。

私が訪問した日本各地のジャズ喫茶と比べると、
全国的にもトップクラスの気持ちのいいお店です。
良い音と、ママさんとの対話、お店の雰囲気。
料金も心配になるほど安いです。

今や世界のユニクロですが、
出発は、山口県宇部市の洋品店から。
実は、BOBのすぐ近くで、先代の店主さんは
BOBの常連さんだったそうです。

宇部市近郊のジャズファンはうらやましい。
こんないいお店が地元に在って。
初めての方や、女性の一人客も気兼ねなく楽しめるお店です。
ぜひ頻繁にかよって、お店を守ってください。
遠いですが、また訪問したいと思ってます。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 給油所過疎地問題を考えるフ... | トップ | プッシュロッド »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございます (福田雅美)
2017-09-12 08:04:20
私は山口県岩国市でジャズを歌っています。今年(30年ぶりかも)久しぶりにBOBに行くのに、まだあるのか、場所は変わってないのか、ネットで調べていて、あなたのブログを拝見しました。
とても嬉しい結果に思わずお礼申し上げます。宇部にいた時は、子供学校生まれたばかりで夜のライブには行けなかったものの、お昼にはお邪魔していました。お写真を拝見して、変わってないんだと、嬉しくなりました。むかし歌っていた頃のマスター達は、人生を卒業された方が多く、もう少し早く伺えればと、残念です。BOBのマスターの事もこのブログて知りました。残念ですね。物静かで素敵な方でした。独身の時は、山口県に多くのジャズミュージシャンが来ました。クリスコナーがジョージムラーツと小野田に来た時は楽屋で通訳をした事を思い出しました。
突然ですみません。ありがとうございました。
コメントありがとうございます (多田稔@伊勢崎市議)
2017-09-12 20:40:02
福田さん、コメントありがとうございます。
BOBは素敵なお店ですね。
お近くにお住まいでうらやましいです。

私は1950~60年代のハードバップが好きです。
福田さんはどんな風に歌われるのでしょうか。
コナーの通訳をされたなんて羨ましい!
私が好きなボーカルは、アニタとマクレイです。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

JAZZ オーディオ」カテゴリの最新記事