荒川、高難度のジャンプ次々=安藤は最後に4回転跳ぶ-公式練習
【トリノ22日時事】トリノ五輪・フィギュアスケート女子の公式練習が22日午後、パラベラ競技場で行われ、ショートプログラム(SP)でトップに0.71点差の3位につけた荒川静香(プリンスホテル)、4位の村主章枝(avex)ら上位選手が、メダルを懸けた23日の自由演技に向けて調整した。

一夜明けても、
SPの感動はいまだ消えず・・・
テレビで何度見てもいいもんですなぁ。
もう、上位3選手(コーエン、スルツカヤ、しーちゃん)の演技はもう鳥肌もの。
お茶碗洗っていても、ブログ書いていても、
「あ、荒川だぁ」とたんぽぽがいうと、
すっ飛んでテレビ見ちゃいましたよん。
だって、何度見てもいいものはいい!
コーエンもスルツカヤも最高の出来で、レベルの高さを物語っている。
GPファイナルの時のスルツカヤもすごかったけど、
ひょっとしてまだセーブしてたのか?だから真央ちゃんが1位になれたのか?
セーブしていてもあれだけの完璧だと・・・
真央ちゃん、今回のトリノへの出場は見送って正解だったのかな?
と最近なんとなく思う。
それより、

しーちゃんの代名詞というくらいの
イナバウワー
って、採点基準に入ってないって
ほんとうですか??
ただの
つなぎ?!
としか評価されてないって今朝テレビで言ってましたが、
冗談じゃないよ!
もっとちゃんと見てくれよ。
からだの固いオイラからしたら、
こんなことは、もう超人としか思えないよ。
だって、観客がさかさまに見えてる状態でスケート滑ってること自体、
信じられないんだからさ。
さーて、明日のフリー
どうか皆さん、がんばって!!
p.s.実は
イナバウワー
って言葉が妙に気に入ってたりするオイラなのです・・・(デヘッ)
1月から姉妹店をまたまた出しました。
「木蓮のつれづれなるままに」
よろしかったら、こちらも仲良くしてあげてくださいませ。
もしよろしかったら、ポチッと宜しくお願いします。励みになります。
にほんブログ村 生活ブログ
【トリノ22日時事】トリノ五輪・フィギュアスケート女子の公式練習が22日午後、パラベラ競技場で行われ、ショートプログラム(SP)でトップに0.71点差の3位につけた荒川静香(プリンスホテル)、4位の村主章枝(avex)ら上位選手が、メダルを懸けた23日の自由演技に向けて調整した。

一夜明けても、
SPの感動はいまだ消えず・・・
テレビで何度見てもいいもんですなぁ。
もう、上位3選手(コーエン、スルツカヤ、しーちゃん)の演技はもう鳥肌もの。
お茶碗洗っていても、ブログ書いていても、
「あ、荒川だぁ」とたんぽぽがいうと、
すっ飛んでテレビ見ちゃいましたよん。
だって、何度見てもいいものはいい!
コーエンもスルツカヤも最高の出来で、レベルの高さを物語っている。
GPファイナルの時のスルツカヤもすごかったけど、
ひょっとしてまだセーブしてたのか?だから真央ちゃんが1位になれたのか?
セーブしていてもあれだけの完璧だと・・・
真央ちゃん、今回のトリノへの出場は見送って正解だったのかな?
と最近なんとなく思う。
それより、

しーちゃんの代名詞というくらいの
イナバウワー
って、採点基準に入ってないって
ほんとうですか??
ただの
つなぎ?!
としか評価されてないって今朝テレビで言ってましたが、
冗談じゃないよ!
もっとちゃんと見てくれよ。
からだの固いオイラからしたら、
こんなことは、もう超人としか思えないよ。
だって、観客がさかさまに見えてる状態でスケート滑ってること自体、
信じられないんだからさ。
さーて、明日のフリー
どうか皆さん、がんばって!!

p.s.実は
イナバウワー
って言葉が妙に気に入ってたりするオイラなのです・・・(デヘッ)

「木蓮のつれづれなるままに」
よろしかったら、こちらも仲良くしてあげてくださいませ。



私も固いので、超人に見えます。
フリー、楽しみですね
コメントありがとうございます。
もう、上位3名は鳥肌が出るくらいのすばらしさでして、安心してみていられるってこういう事を言うんだな・・・と思ってしまいました。
荒川選手は欧米人並の身長があるにもかかわらず、からだの柔軟性はスルツカヤやコーエンと引けをとっていません。むしろその上を行く感じさえ受けました。
さすが「天才 荒川」と言われただけあるなぁ・・・と思っています。
彼女もこの大会で引退を表明するようなことを言っているので、ぜひとも悔いの残らないものにしてほしいと思っています。
盛り上がりはやはり女子ですね。荒川さん、もっと高得点とれたはずなのに、審査員の目に不満でした。感動の舞いに痺れてしまいました。
荒川選手のイナバウワーは彼女の優雅さが最大限に
引き出される素晴らしい「技」ですよね。
ほんとに採点されないと言うのが悔しい。
観客を充分に魅了するのに!
フリーがもう少しで始まりますが、荒川選手をはじめみなさん
素敵な演技を見せて欲しいです。
コメントありがとうございます。
メダルメダルと余りにも言いすぎると、何かだめなような気がするので、なるべく口に出さないように、そっと心の中で叫ぶようにしています。
さすが「世界の荒川」と言われただけあって、
他の2選手とほとんど開きがなく、3位に食い込んでいるので、改めて「天才、荒川」の所以を知った感じがしました。
とかく、異常なほどミキティー報道でかすんでいた荒川選手と村主選手ですが、やっぱり2人はすごかったです。キャリアや精神力すべてにおいて、一流でした。
マスコミに惑わされていたのが、非常に悔しく思います。
明日のフリーはとにかくがんばって、くいの無い試合をしてもらいたいです。
コメントありがとうございます。
また当ブログにお越しいただきまして、誠にありがとうございます。
イナバウワー(イナバウアー)は、体の柔らかい人でなければできないのに、なぜか評価採点基準から外れているというのには、納得できません。
確かに足を上げたりってことがないからかもしれませんが、あんなにうーん!ってブリッジ状態で滑ってしまうんですよ!!
それも必死!ではなく、さも簡単に。あれは荒川選手の体の柔らかさを物語っていると思うんですね。Y字スパイラルにしても、あれだけ足をピン!と一直線に伸ばせる人は数名しかいないはずです。
もっとイナバウワーを評価してもらいたいな・・・というのが本心です。
明日のフリーではとにかく悔いの残らない試合をしてもらいたい、ただそれだけです。
なんか、とっても興奮しています。
ご指摘のとおりGPファイナルのスルツカヤは調子かったです。今回は結構高得点ですが、70点取る人なのでいまいちの感があります。なので荒川の金メダル可能性充分あります。
応援している安藤選手はミスしましたが、これは難易度の高い技に挑んだ結果で評価していいと思います。お姉さん二人が調子いいので、安藤選手は気兼ねなく4回転サルコウに挑みます。是非、成功を願ってください!
日本女性に最敬礼です!
「イナバウアー」が素晴らしい!
忘れずビデオに録画しました。
コメントありがとうございます。
安藤選手は公言どおり「4回転サルコウ」やりましたね。
やっぱり、彼女は何をしにトリノに来たのか?
いろいろと言われてしまいましたが、彼女らしさというか彼女の色を出してあげないと、絶対に後悔するような気がしていましたので、回りの反対を押し切って、やれたことがとてもよかったなぁと思いました。
いいんですよ、失敗したって。
あの舞台で公言どおりやってのけたってことが、きっとこれからの彼女の力になっていけると思っています。
確かに入賞してほしい、SPでは入賞圏内にいましたから、コーチらに「4回転はダメ」と言われていたようですね。
でもあれでは「蛇の生殺し」みたいで、
安藤選手がかわいそうでなりませんでした。
本人の意思とはまるで関係がないんだな・・・
だれかわかってくれる人がいないのか?と
安藤選手は次があります。
そして、2回目ということで、きっと次の新しく選ばれる人からすれば、余裕も出てくるのでは?と思いますので、これをいい教訓にして、更なる飛躍を期待したいと思います。
コメントありがとうございました。
日本はトリノオリンピックでは1つもメダル獲得がなく、日本中がドヨ~ン!となんとなく意気消沈してしまっていた感がありましたが、
荒川静香選手の金メダルで、
一気に活気付きましたね。
私なんか、もうウルウル・・・で
今日もVTRが流れるたびに、家事も仕事もストップ!ウゥ、ティッシュくれ!!状態ですよ。(爆)
こんなに日本中を元気付けてくれた荒川選手以下女子フィギュア選手に拍手を送りたいですね。