「しあわせ」~すべてのマーケットトレーダーへ~

日々の時事、マーケットに関することを書いてまいります。
会員さん募集しています。
電話 080-3248-7114

消費増税と竹島、オリンピック、そしてマーケット

2012-08-11 21:28:07 | 投資

こんばんは。

 

なんとなく、お盆の時期を迎えてしまっている、 けんちゃん 18才 永遠に。 です。

誰が何を言おうがあてくしは、18歳なんです。

思いを強くすれば、バレーボール女子のようにメダルが取れる。

私も、思いを強く18才と20年間言い続けておりますが。。。。。。。未だ、叶わず。

バレーボールも体操も28年ぶりというからね。

あと、8年間、わたくしも努力していかねば。。。。。。

え?図々しいことばかりいっているんじゃない?

 

紳士淑女の皆さま。

お慈悲でございます。

ずっと、永遠に言い続けさせてください!!!!!

あと、8年言えば。。。。。。。

私も念願、叶うかも?

なんだか、自分で書いていてアホらしくなってきました。

 

皆さま、今宵もお越しいただきありがとうございます。

さて、世間さまは、お盆休みに入っておりますが、皆さまはいかがお過ごしでしょうか?

 


人気ブログランキングへ

いつも、本当にクリックにご協力をいただきありがとうございます。

 

きのうは、なんだか疲れてしまって寝てしまい、更新はお休みしてしまいました。

楽しみにされていた方、ごめんなさい。

 

さて、どうでもいい、消費増税法案が、正式には、税と社会保障改革法案というのでしょうか?興味がないので、細かいことは気にしません。

参議院本会議で成立しました。

そのことは、どうでもいいんですけど。

可決後の野田さんの記者会見は一見「まとも」なこと言っているのですが。。。。。

NHKのアホ記者といっても、語弊がないと思いますけど。

質問の第一声が。

「解散の時期はいつなのですか?」

と、新聞屋とテレビ屋には興味があるかもしれませんが、ほとんどの人にとって解散をいつするか?なんて、全く興味がないと思います。

個人的に意見を言わせていただければ。

選挙をして、国会議員の中身が変わっても。

国政の中身は何も変わらないでしょう?と、思っています。

たとえ、橋下維新塾が政権を取っても、結局、彼らのやりたいことって、

「民主党もどき、ごっこ」としか、個人的には思いません。

最後は民主党と同じように、自民党と一緒のことやり始めると思っています。

小沢新党にしても、なんでも反対政党になり下がってしまったような気がします。言いかえれば、昔の社会党ですね。

 

まるっきり期待していませんから。

ただ、方針を野田さんに示してほしいのです。

消費増税で余計に不景気になるのも厭ですし、野田さんは社会保障が充実するような文言を言っていますけど。

実際は、社会保障は充実させるなんてひとことも言っていません。

 

この問題は、すごく、簡単なことで。

なんで、この消費増税が必要なのかの、数字的根拠を誰も、説明しません。

ならば。

頭の悪い けん ちゃん が、書いておこうと思いました。

なお、私の説明は、なんでもかんでもシンプルに考えますので。委細は、専門家によれば、間違いと指摘されるかもしれません。

でも、簡単に考えるとこういうことだと思います。

 

日本の国家収入は

現在、  50兆円

 

それに対して、借金は

現在  1,000兆円

 

収入に対して、20倍の借金があります。

まともに考えて、返せますか?

ということ。

 

そして、国家予算は90兆円ですので。

毎年、30兆円の借金をしています。

 

それに対して、これから、消費増税をして。

2兆円の収入増になるそうです。

 

毎年、30兆円の借金をして、2兆円しか税収が増えないのですよね。

 

はっきり、言って。

この現実をきちんと説明している、マスコミはいるのか?

ということをはっきりここで書いておきます。

 

みなさんはここに書いて、わかったと思いますが。

この財政で、社会保障が充実するなんて、夢、幻ということにきづかれましたか?

むしろ、社会保障など、これからますます、ダメになっていくことがよく、おわかりになりましたか?

 

何度も書いておきますが、野田さんは消費増税は、社会保障のために、やると言っていますが。

充実させるなんて一言も言っていません。

むしろ、崩壊の危機にあるんですよ。

だって、上記の数字の説明をみれば、一目瞭然でしょう?

年金が増えるとか、保険医療費が下がるなんてことはあり得ません。

 

野田さんの口からは何ら、前向きの発言は言っておりません。

高齢者医療なんてこれからもっと問題になるでしょう。

そんなことを心配しても始まりません。

孫の代に借金をのこしちゃいけない、なんて、一般の方も平気で言われておりますが。

上記の数字をご覧になってどう思いますか?

もう、すでに、孫の代まで、借金を背負わせるのはほぼ確定しているではないですか?

 

こんなことも考えれれない、新聞屋、テレビ屋、経済アナリストって、一体、なんなんでしょうね?

と、思いませんか?

単純に考えて、返済不能ですよ。

100年以上かけて返さなければいけないのに、未だに、借金の額は増えていくしね。

 

だから。野田さんは

「待ったなしの状況」と、連呼しているのです。

 

会計学上は。

負債に対しての資産というバランスシートが存在することを詭弁に。

対外債券や、資産があるじゃないか?

という、アナリストもいらっしゃいますが。

ほとんどが、アメリカ債の状況で。

安全保障の問題の関係上、売り払える訳ないでしょう?

むしろ、これからも、買い増しをして行かなくてはいけない状況ですね。

 

だから、生産人口のコアの部分の人たちの稼ぎを増やしていくような政策をしていかなくてはいけないのに。

高齢者や幼児は所得を生み出さないので、ここに重点を置いた政策をやってもムダです。

とにかく、今やらなければいけないのは、費用対効果で、ぐっと、税収が上がる政策なのに。

やるのは、エコポイントなんて、どうしようもない、ばら撒きばかり。。。。。。

 

ということです。私の言いたいのは。

消費税なんて増税しても焼け石に水なんですよ。

何もよくならない、ということです。

 

そして、国会審議を優先して、韓国の大統領が、竹島に入ったことを最優先課題として取り組まずに、国会を優先した。

国会議員さんのお仕事は。

我々の財産、生命を守るのが、第一義のはず。

財産を他国に侵されている状況でも、国会を優先させた、このリスク管理のなさ、って一体、なんなんだろうね?と思いますけど。

 

文句ばかり書きましたが。

私は、野田さんは。

ある程度は評価をしています。

「決められる政治」ということは、いいことだと思います。

ただ、社会保障の充実も大事だけど。

20-60歳までの生産人口世代の稼ぎを増やしていくような政策を出さなければ、この国はずっとよくならないと思います。

小泉さんの新自由主義で大企業保護を打ち出したけど。

一部のお金もちが日本経済を引っ張っていくというやり方は明らかに失敗です。

実際にパナソニックやオリンパスに代表されるように、大企業もアホだったでしょう?

東京電力などその最たるものではないですか?

今、野田さんは何をやりたいのかがわからないのです。

稼ぎを生みださない人に気を使うのも大事ですが、稼いでいる人にいっぱい、税金を気持ちよく払ってもらうことが一番大事ではないですか?

大企業は法人税など殆ど、払わず、投資、設備投資にも使わず、内部留保してしまっています。

効率化の名の下に、儲かっているのに、従業員の給料も増やさない、ダメな会社ばかりです。

 

これは、国内の問題です。

国際的にはどうなのか?

政治の世界もグローバル化しています。

欧米の付加価値税、消費税が20パーセント手前の水準であるように、日本も右に倣うでしょう。

 

欧州統合も、ドイツが必死に反対していますが、統合して、欧米、アジアの統合も進むでしょう。

TPPもその一環です。

経済問題も政治問題も全世界のグローバルの波にすでに呑まれています。

 

欧州問題は、全然解決していない、と声高に叫ぶ人がたくさんいらっしゃいますが。

この上記の命題がたった3か月、半年で解決する問題ですか?

バカいいなさんな、というのが、私の本音。

個人的には、着々と、解決していると思っています。

 

日本の消費税増税が決まり、円安方向に生き始めています。

全世界の人口は増え、食糧の取れ高は減っていきます。

全世界の生活水準は上昇傾向にあります。

これから、ますます、世界経済は拡大していくでしょう。

していくのが、人間本来の姿だと思います。

それを、近い将来またダメになると連呼している人はどうなのでしょうか?

亀のようにノロマに歩いているけれど、確実に解決していると思います。

 

日本のバブル崩壊後もそうでしたが、気が付いたら、マーケットは高すぎて買えない状態に近々になると思います。

なんで、買えないか?と言えば。

売りに意識が行き過ぎなんです。

買っても、買っても引かされる。だから売る。

そのパワーがもうすでに過熱状態だと思うのですけどね。

だって、悪いと言いながら、本格的な新安値更新なんてないではないですか?

染みたっれた、新安値更新はいくらでもあるけれど。

大幅な新安値更新なんてないでしょ。

 

 

長文、ありがとうございます。

 

会員さんを募集しています。

お問い合わせはメールにてお願いいたします。

 

 

本当に、ありがとうございます。

 

みなさんの明日が、明日もいっぱい、いっぱーーーーーーーーい幸せでありますように!!!!!

 

 

 

竹井 健二

 

 

 



最新の画像もっと見る