山梨クラリオンのシャチョウ日記

お客様とお客様にサービスする従業員がハッピーになる経営を目指しています。

カリスマ体育教師の常勝教育

2007年07月31日 | 読書
カリスマ体育教師の常勝教育
原田隆史著

アマゾンで検索


少し古い本ですが、わりと有名な著者なので読んだ方も多いでしょうか。

氏は公立中学校の体育教師に在任中、陸上部をゼロから立ち上げ、個人種目で13回の日本一を達成し、そのプロセスを通じ「荒れた」学校を再生しました。

そのプロセスとは、夢を持たせ、目標を設定させ、日誌で管理し、チームで共有する、というまさにビジネスでも通用するやり方です。

氏がすごいのは、具体的なやり方がこの本にはきっちり書いてあり、サンプルまで付属しているにもかかわらず、まねしようと思ってもできない、もしくはできても続かない、というところです。

これこそコアコンピタンスです。

サマーキャンプ2

2007年07月29日 | 日記
宿泊は清里のサンメドウズスキー場です。
標高1800メートルの高地にあり、35度の甲府盆地とはうって変わって、寒いくらいです。

2日目はシャトレーゼの白州工場でアイス作り体験をさせてもらったうえに、ゼリーのお土産までいただきました。

サマーキャンプ

2007年07月28日 | 日記
今日から二日間、子供のスポ少のサマーキャンプです。

韮崎でフレンドマッチを行いましたが、このとき気温25度。
ジリジリと照りつける太陽が、日焼けした肌に刺さります。

普段ひ弱な生活をしている私には厳しいです。

新渡戸稲造の人間道

2007年07月27日 | 読書
新渡戸稲造の人間道
岬龍一郎著

アマゾンで検索


「武士道」で有名な新渡戸稲造氏の著書「自警録」「修養」を、岬龍一郎氏の切り口でとらえた修養論。

武士道の厳しさ・ストイックさとは違い、現代にも通じる人生の処世訓となっている。


「修養とは自分の心を磨くことだが、それは同時に家族の幸せを築き、それを隣人や仲間に広げ、ひいては社会や国家まで幸せにするための修行である。」


余談だが、田坂広志氏も著書「人生の成功とは何か」において、以下のように述べている。

「人生において成功は約束されていない、しかし成長は約束されている。」


生き方の美しさを追求する「いい人生」をおくりたいですね。

テックショウ

2007年07月25日 | 日記
クラリオンと昨年その子会社になったザナヴィの要素技術展を見に、東京国際フォーラムへ。

ここは私のお気に入りの場所です。

船を模しているような美しい曲線のフォルムは、外から眺めても中に入っても、そのダイナミックさに思わずため息が出てしまいます。

ガラス棟とホール棟に囲まれたパティオにはケヤキが天蓋をなし、周辺の喧騒から切り離されたゆったりした時間が流れています。


ここのベンチに腰掛けて感じました、都会の匿名性もたまにはいいなと。

IKEA2

2007年07月24日 | 日記
イケアの安さの秘密はセルフサービス。

2Fショールームでお気に入りの商品をショッピングリストにメモして、セルフサービスエリアでカートの中に入れましょう。


って言われても・・・、こんな倉庫じゃ手が届きません(・・;

IKEA

2007年07月22日 | 日記
昨日からのサマコンの間をぬって、世界的に有名な北欧の家具屋さん、港北のイケアに行きました。

混雑を恐れて電車とシャトルバスで乗り込んだのですが、思ったほどでもなく駐車場も空きがありました。
話題のスポットといってもしょせん家具屋さんです、趣味の人以外は用事がないと行かないのでしょう。

渋滞がなければ山梨からでも車で2時間かからないので、次回は横浜観光とセットで行こうと考えている私は、すでにリピーターかもしれません。


実は私は、家具をはじめとする家全般のことが大好きなんです。

家具屋さんやホームセンター、DIYショップも大好きで、イマジネーションを膨らませながら、何も買わずに何時間も過ごすのが楽しみです。

ブランド家具など物への執着はまるでないのですが、居心地のよい空間、特に照明には自分でも不思議なくらい興味があるんです。


なぜでしょうか。
その興味の原点にあるのは、炎の明かりであるように思えてなりません。

サマコン

2007年07月21日 | JC
明日までJCのサマーコンファレンスがあり、横浜へ来ています。
今週末はパシフィコ横浜や中華街など、JCとおぼしき集団が見受けられます。

明日のフォーラムのコーディネーターに、月刊「知致」の編集長である藤尾秀昭氏が出席します。
今回はそれを見るのが楽しみです。

夜行バス

2007年07月20日 | 研修
昨夜22時50分に梅田を出発して、6時10分に甲府富士屋ホテルに到着。
これから一休みして、仕事です!

夜行バスの旅はもうこりごり、というほどでもないけれど、月に一度乗れば腹いっぱいです。

梅田

2007年07月19日 | 研修
月曜日の夜から営業部長の山下と過した研修の3日間も今日でおしまい。
大阪は活気がある!

また来月が楽しみです!

今日から3 日間研修です

2007年07月17日 | 研修
全国から160名が集まり、いよいよ大阪で6ヶ月ロングランの研修が始まりました。
昨夜の22時半に甲府を出発して、夜行バスで当地に乗り込みました!

今回のテーマはコア・コンピタンスの作成、つまりよその会社が絶対にまねを出来ないような強みを開発することです。

犬の幸せ

2007年07月15日 | 日記
今日は会社はお休みですが、我が家の家族の一員「はな」ちゃんと出勤です。
メスですが、まだ赤ちゃんを産んだことがありません。

子犬がたくさん産まれたらかわいいだろうなぁ・・・とよく思うのですが、意外と周りの反応は否定的です。

 ・子犬は大変だよ
 ・子供を生むと長生きしないよ
 ・病気がちな子が生まれると大変だよ
 ・もらい手を探すのが難しいよ

まぁ、そうかもしれませんし、そうでもないかもしれません。
「大変なこと」ってないほうがいいのかどうかも、私にはわかりません。

犬にとっては、どちらがいいのでしょうか。

CS勉強会「ホンダプリモカワムラ」

2007年07月14日 | こんな会社です
今月の社内勉強会は、

 1.コーチングセミナー報告(雅央部長)
 2.CSビデオ勉強会

の2本立てだった。

ビデオは「ホンダプリモカワムラ」(現在はHonda Cars 若狭)という、ホンダのカーディーラーで、ちょっと古いですが2000年現在で5年連続顧客満足全国1位を達成した会社です。
その後、どこまで記録を伸ばしたのでしょうか。

この会社は、徹底したプロセス管理により顧客を巡回し、顧客との接点を保ち続け、「売らない営業」をひたすら積み重ねていく、という営業方法をとっています。

つまり、果実を求めさまようハンターではなく、畑を耕し種をまき、雑草を抜き水を与えて、実がなるまで待つというファーマーなのです。

顧客の立場から考えると、どちらの会社・営業マンが良いのでしょうか。

カワムラさんではそのような営業手法をとってから増収増益になったそうなので、ひとまず後者に軍配が上がるのでしょうが、そこには経営者の「人を大切にする人生観」がなければ成立しないはずです。

手法を真似るだけではダメです。
なぜやるかという理念が必要です。