録画人間の末路 -

人は記録をしながらじゃないと生きていけない

このブログは

このブログは、PCでテレビ番組を快適に録画し、自由な形で好きなように活用するための実験結果報告をメインとしたものです。ですが、その自由を奪い、不自由を売りつけて無制限の利権を得ようとするものたちが、現在のテレビ界では勢力争いをしています。そういう連中とは断固戦い続けます。それが、ここのテーマです。
2011年7月24日まで続けることを目標にしていましたが、2011年いっぱいまで延期いたします。 ・・・の、予定でしたが、衛星放送の行く末が気になりますので、それまでは続けます。ああ、意志薄弱。



特殊なコンテンツ
・SpursEngine H.264エンコーダ 実験プログラムサポート&他ソフト紹介ページ
Lalfさんが作られている、SpursEngineで使えるエンコードソフトのリンク先の紹介などをしています。CUI版とAviUtlのプラグインの二種類があります。 また、それ以外に同じくLalfさんの作られたCodecSys Personal向け参照AVI、ravi2や、BOさんの開発されたLinux用HD PVRコントロールソフトのリンクもおいています。

※10/07/01 se_h264enc_auo ver 0.09、se_mpeg2enc_auo ver 0.05、Seche Technical Preview2 リリース

・スカパー!e2 各チャンネル解像度・ビットレート一覧表
独自の調査による、スカパー!e2とBSデジタル放送の解像度とビットレートの一覧表です。多少の間違いはご了承ください。

・意外とある、デジタル放送録画可能キャプチャーボード・ユニット
外部入力を用いて、デジタル放送のチューナーやレコーダーから出力される番組を、自由に扱える形式で録画可能なPC用のキャプチャーボードおよび外部ユニットの情報を集めたものです。

PC-MV71DX/PCI、複数挿しから見る評価

2006-09-29 23:13:49 | PC-MV71DX/PCI
デジタル放送録画チェックのため、ガシガシとケーブルを差し替えていると、暗号化
録画対応のMTVX2004HFにS端子を入れ損ね、中の細いピンをひん曲げた状態で録画し
てしまった。当然録画失敗、画面は真っ青・・・。にも関わらず、暗号化だけはされてい
るでやんの。どうやらデジタル放送特有の自由な録画を阻害する信号は、輝度信号で
なく、色差信号に付加されているみたいですな。

技術があるわけじゃないので、それを知ったところでどうとなるわけでもないが・・・。


PC-MV71DX/PCIを使い始めてそこそこ時間がたったが、巷で言われるほど不具合続出
というわけでもない。予約録画に失敗したことは皆無ではないが、それでもカノープ
スのFEATHER程度の成功率はある。問題は外部入力時の、無信号時の録画回避だけ
だ。これは、気をつけさえすれば回避できる。今のところ、大雑把な結論としては、
「特に良いところはないが、決して欠点ばかりの役立たずではない。むしろ"出来るこ
と"が他のキャプチャーボードより多く、人によっては最適とすらなり得る。ただ
し、S端子の酷さと3DNRの明滅だけは納得いかない」
というところだ。そこで、考えた。以前購入したKRTV-VW2005は画質面では
PC-MV71DX/PCI以上(あくまで主観的な評価だが)であるが、スタンバイ・休止状態
からの復帰に対応していないという欠点がある。そこで、PC-MV71DX/PCIと
KRTV-VW2005を二枚挿しし、PC-MV71DX/PCIで休止から復帰を行い、録画を
KRTV-VW2005で行う。終了後、PC-MV71DX/PCIで休止状態への移行を行う。
PC-MV71DX/PCIがインストールされた環境なら、KRTV-VW2005のMPEG4も再生できるし
DIVXへの変換も出来る。少しは使えるんじゃないか(PC-MV71DX/PCIは予約ごとに
終了後の状態を選べる)・・・そんな思惑も生じたのだが・・・。実際やってみると、
KRTV-VW2005がインストールされた状態では、PC-MV71DX/PCIはまともに動作しないの
だ。番組の視聴なら出来るが、いざ録画をすると0バイトのファイルにしかならない
のだ。どうやら、バッファローのPCASTVは、二つVW2010や同タイプのVW2005など
が搭載されていると、どこから録画信号を受け取っていいか判断が出来ず、
ファイルの保存が出来なくなってしまうようだ。視聴は出来るので、ドライバの
問題ではない可能性が高い。ちなみに、KRTV-VW2005は、専用ソフトで録画できる。
あちゃ~、思惑が思いっきり外れた感じだ。仕方がなく、KRTV-VW2005ははずすこ
とにした。なんか直そうと思えば直せそうだが、わたしの手に負える話ではない。
ただ、前述通り二枚挿しに不都合が起きるのはVW2005系チップのもののみのようで、
他のチップを搭載したボード、例えばEX-VISION1700TV PCIでも、お互いに干渉によ
る不具合を生じることはなかった。
そこから考えて、必ずしも複数挿しに弱い仕様ではないようだ。が、なんとなく詰め
の甘さを感じる作りでもある。PC-MV7DX/PCIに続いて二代目なのに、この熟成のなさ
が、このメーカーの限界なのだろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お宝? ゴミ? モノの価値観

2006-09-26 21:51:54 | Weblog
中古屋なんてやっていると、仕事している時と全然関係ない時でも、物の価値を値段で
判断させられる時がある。普段取り扱っているような品物なら軽い気持ちで値段を付け
ることもあるが、そうでないものまで値段を付けることを強要されようとすると、時々
ムッと来ることがある。この間も、家に来たお客を相手に、そんな不愉快な経験をし
た。ウチに飾ってある、祖父がどこからか持ってきたらしい、いかめしい木彫りの像
(四天王の持国天らしい)を見て、
客「立派な像だねぇ」
k「ええ、ウチの守り神なんですよ。」
客「なんの像なの?」
k「よく分かりませんね。持国天だって話を聞いたことはありますけど、はっきりし
  ないんです。ウチの守り神ってことでいいんですよ。」
客「ふーん。で、今買うといくらくらいするものなの?」
k「(ムッ)神様ですからね、値段を付けるなんて俗なことは出来ませんよ。」
客「なーんだ、出来ないの? だったら、テレビの『なんでも鑑定団』に出せばいい
  じゃない。値段を鑑定してもらえば?」
k「(ムカッ)ですから、神様に値段なんかつけられないんですよ!」
客「『なんでも鑑定団』なら由来とか全部教えてくれるし、値段が出れば面白いじゃ
  ねぇか。値段知りたいと思わない?」
k「(ムカムカッ)お・も・い・ま・せ・ん!」

断っておくが、わたしは『なんでも鑑定団』とか言うテレビ番組がだいっ嫌いなの
だ。理由は、「日本人に"物の価値は価格であらわされる数字のみ"という概念を植え
つけたから」だ。おかげで、わたしの中古屋に来るお客様の中にも、ついた値段が
自分の思っていたより低かった場合や、値段をつけずに返してしまう場合など、
「いいものだって言うから買ったのに、なんでこんな値段にしかならないんだ! 
オレ、買った店にだまされたのか! 『なんでも鑑定団』で高値がついたものと
見た目変わらないのに!」
と言っていきなり怒り出す人がいる。これも『なんでも鑑定団』によって、値段が
付かないものは無価値、という概念を植えつけられた結果である。
特定の好事家(≒マニア)向けの店ならともかく、ウチみたいな何でも屋では一般性
の高いものにしか値段は付けられない。少なくともお客10人のうち一人は興味を引く
類のものでなければ、何でも屋の対象にはならないのだ。それに、本来もの価値
なんて人それぞれ。特に趣味の範疇のモノは、1000人のうち999人にはゴミであって
も、残り一人がどんな苦労をしてでも欲しいと思うモノであれば、それはその人に
とっては何にも変えがたい価値を持ったものなのだ。そして、それはお金なんかで
代えの効くものでは、絶対にない。「100万円でなら買えるのなら買わないが、持っ
ていたなら1000万円で売ってくれ、といわれても売らないもの」それが本当に、
好きな人にとって価値のあるものだと思う。もちろん、わたしもそんな類のものをた
くさん持っている。絶対に売る気など無いし、まして他人に値段で評価なんかして
欲しくも無い。商売が商売だからこそ、お金にならない価値ってのを大事にして欲し
いと思う。

後、『なんでも鑑定団』がだいっ嫌いな理由その2。テレ東系の番組なので地元では
別のキー局の放送局でオンエアされている。それはまぁかまわないのだが、やたらと
『なんでも鑑定団』は再放送され、週に何回も、かなりの時間を放送枠としてあて
られているのだ。こんなに再放送ばかりやるのなら、その時間をローカル情報番組
や通販番組の時間にあて、余った時間を東京のキー局と同じ番組をひとつでも多く
放送するために当てて欲しい、そう心から思っている。言いがかりだけれど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PC-MV71DX/PCI、画質チェック

2006-09-24 23:35:04 | PC-MV71DX/PCI
PX-TV432Pの値段がツクモで4980円。しかも

「在庫限り」

おいおい、製造終了かよ。代替品や相当品が出るまでねばって欲しい。
・・・いっそ、もう2枚くらい買っとこうかな?


で、その代替品としての期待もこめているのがPC-MV71DX/PCI。すでにデジタル放送
が外部入力で問題なく録画できるのはわかっているので、二つ外部入力あるという
特徴を生かし、それぞれにスカパーとデジタル放送チューナーをつなぐ。さすがに同
時録画は出来ないが(実現するボードが欲しいなぁ、WチューナーよりW外部が欲し
い)、両方つなげるというのはそれだけで結構便利だ。当然S端子で予約録画を行い
できばえを見る。スカパーはMPEG4で、デジタル放送はMPEG2で録画した。そして・・・

「なんじゃぁ、こりゃぁぁぁぁぁぁぁぁ」

と、何か別のものを見てしまったときのごとき絶叫をしてしまった。
汚い! つーか、実は外部入力じゃなくてアンテナ入力で3次元Y/C分離かまし忘れた
か、というほど酷い。おまけにちょっと複雑な画になると、明滅が始まってしまう。

・・・まいった。最初は「デジタル放送の録画が出来る」というだけで通してしまった
が、なにゆえここまで濁っている?
で、S端子入力の画を録画せずにダイレクトに視聴すると、なぜか古いアンテナケー
ブルを無理矢理つなげたがごとくの乱れ方をし、徐々に直っていく。最終的に
そこそこ見られる画質までなっていくが、それも最初の乱れ方からくらべてのこと。
線はにじみ、画面は明滅。見られたものじゃない。
どうやら他者によって分離させられたYとCの融合がヘタなようだ。予約録画時の
開始マージンが異常に早くとってあるのは、この融合に時間がかかるためだろう。
明滅は、うまく融合していないY/C画像にノイズリダクションなんかかけるものだ
から、かえって汚くみえたのだろう。ノイズリダクションを取ると、この明滅だけ
は止まる。
これでは全然使えないので、仕方が無くS端子でなく、コンポジット端子で自前の
3次元Y/C分離回路で処理させることにした。そうすると、途端にマトモな画質
になる。しかし・・・普通まずS端子で接続するのが基本だよなぁ。これ、正直欠陥
だと思うんだけど。もちろん、個体差の可能性もあるけど。

さて、もうひとつ肝心のMPEG4、中身はDivXなので、画質面はKRTV-VW2005だけでな
く、PX-TV432PやEX-VISION1700TVとも比べられるものになる。が、この中で唯一
PC-MV71DX/PCIだけがビットレートオーバー可能な設定になっており、2MbpsVBRの
設定にすると、一番ファイルサイズが大きくなってしまう。にも関わらず、ザラつい
た画面と、2Mbpsではとりきれないブロックノイズが目立つ。残念ながら4機種の
中で一番劣る結果となってしまった。サイズも2.5Mすっぴんでは30分約700MBとなっ
てしまい、あまり"サイズが小さい"というイメージがなくなってしまう。
残念ながら、4機種で一番画質・圧縮率が劣る結果になってしまった。
MPEG4の扱いに関しては、いろいろ考えないと無駄になりそうだ。

どうやら、多機能である分画質に関してはイマイチの感がある。コンポジットや
チューナー画質なら別段他に劣っているわけではないが、S端子使用時だけは
納得できないほど画質がはっきり劣る。MPEG4も、トランスコードに興味がないなら
他機種の方が上だ。ドライバがMPEG2に最適化されているためだろう(KRTV-VW2005
はMPEG4-DivX最適化だ)。MPEG2時とMEPG4時に、それぞれに最適化された別ルーチン
に切り替えて圧縮して欲しい、などという頼みは贅沢なのだろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PS3の値下げは二重価格表示?

2006-09-22 23:09:58 | 意味なしレビュー
たまねぎ剣士ゲットぉぉぉぉぉぉぉぉぉ! ・・・弱いけど。
kishow_99さん、ありがとぉぉぉぉぉぉ!

かくして、わたしがNintendoDS版FFIIIなんぞ夢中でやっている間に、SONYが年内
にも発売するかも? のプレイステーション3の下位モデルにHDMIを装備&
値下げを発表した。
これ自体はみんな知っていると思うが、一応ニュースソースのひとつはこちら

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060922/tgs1.htm

HDMI搭載は、当然ながらゲームのためではなく、ブルーレイビデオの出力をアナロ
グを禁止して、コピーガード除去の入る余地の一切無いデジタル一本に統一した
い、という野望を抱く映画業界にとってHDMI端子の無いBDプレイヤーを普及させた
くない、という思いからであろう。多少、われらがPV3に対する対策も混じっている
かも知れない。

が、値下げの方はどうなんだろ? ここに来て急に13000円もの値下げを行うなん
て、何かあったのではないかと疑いたくなる。
単純に考えれば、任天堂の「Wii」が予想以上に安い25000円で発売されることが発表
されたため、それに対する対策としてだ。さらに、任天堂がWiiで遊べるゲームは
Wii専用や先代のCubeのゲームだけでなく、過去のゲーム機に発売されたゲームの
かなりがインターネットによるダウンロード販売(保存はどうするんだろ)によって
遊ぶことができる、という展開は、昔のゲーマーを呼び戻そうとするだけでなく、
ソニーやマイクロソフトがいくら喧伝しても進行しない、「インターネットにゲー
ム機をつなげさせる」という大きな目的に対する垣根を大幅に低くするような気が
する。一度接続が普通になってしまえば、オンラインゲームという接続料ビジネス
への移行もすんなり行くことができる。DSのWiFiといい、Wiiの新サービスといい、
任天堂のこの戦略は明確でありながら嫌味がなく、きわめて巧みである。これに
ソニーが脅威を感じてもおかしくない。実際、今日は任天堂の株価が久々に値上が
りしており、市場の判断はそういうものであるようだ。

が、それにしてはタイミングが少々遅い。むしろ松下のBDレコーダーの発表に
合わせた、と考える方がタイミングとしては自然だ。
となると、この発売前の価格改定は別の意図が見えてくる。そもそもプレイステー
ション3の価格はこの5万円前後で決まっていたのだが、単純にそう発表すると
「高い」猛反発を食らうこと必至のため、本来の価格を安く見せるために最初は
全然使う気の無い価格を発表しておき、後で本当の価格を「改定」として発表すれ
ば、あたかも49980円という値段が安く見える。それこそ狙いだったのではないか、
と。
ようするに、デタラメの値札を一度書いておいて、そこに線を引いてそれよりは
安い、本来の値段を書いて安く見せる、法律で禁止されている「二重価格表示」とい
う手段である。松下のBDレコーダーの発表と合わせれば、一気にBD別が盛り上
がる!・・・という戦略をたてたのではないか。
もちろん、ただの予想にすぎないが、そもそもWii対抗価格としては49980円は2倍で
あり、なお高すぎる。仮にこの予想が当たっているとすれば、Wiiがこれほどの値段
になるというのは、ソニーの予想外のことであった、ということになる。

いずれにしても、次世代のゲームの主力争いは、プレイステーション2の時のよう
に戦略ミスしてもマスコミのおかげで発売前から勝負あり、とはいかないかも
知れない。ただ、昨今の右肩下がりのゲーム市場を回復できる可能性を持ったゲー
ム機は、という問いに答えられる可能性を持ったゲーム機は、プレイステーション
3よりもWiiである、回答の方が現段階では真実に近そうだ。いろいろと楽しみで
ある。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狂気のDVD! 吸血怪獣ヒルゴン+魔の谷+α!

2006-09-21 01:49:21 | 特撮・モンスター映画
久々にDVDショップで理性より本能が勝ち、何も考えずに会計に持っていってしまっ
たDVDを見つけてしまった。それが表題の吸血怪獣ヒルゴンと魔の谷のカップリング
DVDだ。いずれもB級モンスター映画プロデューサーとして有名なロジャー・コーマン
プロデュースによるもの。もちろん、いずれも低予算で作られた、安っぽい出来だ
が、なんだかんだ言ってその名をとどろかせるロジャー・コーマン。マニア心をくす
ぐる一味は忘れていない。もちろん、サービスでやったわけではなく、結果として、
なのだが。

とはいえ、まだ「魔の谷」は見ていない。これもスタッフ&キャストが他の映画に使い
まわし+シナリオが他の映画の使いまわしという、2本の映画から3本の映画を作り出
すという低予算手法がとられ、それなりに興味深いのだが、今回は吸血怪獣ヒルゴン
とオマケだけを視よう。
とは言っても、映画として見るべきところは無い。ドロドロの愛憎劇の中、男に銃
を突きつけられ、後ずさりしながら沼へと逃れていく妻とその不倫相手。すると二人
が沼に引きずり込まれ・・・という、後はまぁ放射能の影響で巨大化した(と、言っても
人間大)の二匹のヒルを退治すべく、田舎で人間との死闘が繰り広げられる・・・という
アメリカB級モンスター映画の典型的スタイル。しかし、このヒルゴン(日本タイト
ルのみの名称)、パッケージや文献ではそこそこモンスターっぽいスタイルをしてい
るのだが、映画の中で動いている姿を見ると、人間が入ったぬいぐるみむき出しで、
格好よさもヘッタクレもない。動きも日本の特撮のように怪獣っぽさを出そうと言う
演技上の工夫が全くないので、クライマックス、潜水服を着てヒルゴンに挑む人間
との水中戦闘シーンで、泳いでいる潜水服の人間とヒルゴンの区別が一瞬付かない
のだ。ぬいぐるみに入ったまま、泳がせるやり方は思い切っていて面白いが、画面
の迫力には全く直結していない。カメラの前を横切る一瞬、ぬいぐるみの素材が
ビニールだって丸分かりだしなぁ。
そういう見方をするとただの酷い映画だが、それはヒルゴンの登場シーンだけを追っ
て、技法をバカにした見方をしようとした場合の話。実際にはヒルゴンの出番は少な
く、それほど気になるわけでもない。もちろん、モンスターを見るのが目的のわたし
らマニアにとっては残念なわけだが、ロジャー・コーマン系のモンスター映画は
大体そういう作りなので、これだけが特別なわけではない。冒頭にちょっとだけ登場
している分、不気味に見せようという工夫は感じられるのだが、モンスター目的の
人間には、期待させておいて、その後なかなか登場しないというのは肩透かしを食
らった分、むしろ興ざめになってしまう。この矛盾は仕方の無いことなのだろうが、
やはりそこら辺のチープさまで含めて楽しめるマニア以外が手を出していい作品で
はない。
それにもまして酷いのは、同梱のライナーノーツ。もうボロボロに言いたい放題。
曰く「500円DVD並みの画質と音質」だの(まぁその通りだが)、「見るんじゃなかった、
美しい思い出が~」だの・・・。おまけに、子どものころ見た映画の思い出によくあるこ
とだが、実際の映像や内容とは異なるストーリー構成を頭の中で勝手にしていたりす
る。大抵、後で映画を見直してその違いに呆気に取られつつ修正したり、レビュー
やライナーを書くのなら、その旨を書いたりするものだが、このレビュワー、自分
の思い出構成のまま最後まで間違った構成を貫き通して書いており、修正すらして
いない。いい加減なことこの上ない仕事だが、ある意味あっているかも知れない。

そして、待望のオマケ映像。それこそ、一部のマニアしか知らないが、一定以上の
者なら名前だけは聞いたことがある映像、「バンビ対ゴジラ」だ~~!
・・・ただし、このキャラクター名を直接出すのはやはりマズイのか、伏字で
「バ●ビ対大怪獣ゴ●ラ」となっている。なお、原題は「Bambi meet GODZILLA」なので
いつから"対"になったのかは分からない。実はわたし、すでに輸入もののDVDで
「バンビ対ゴジラ」を入手・視聴済みなのだが、この輸入DVDにも「BAMBI VS. GODZILLA」
となっていて、必ずしも日本人の命名ではないようだ。
輸入版と比べると、映像・音声ともノイズが目立ち、下部にスイッチングノイズが
みられるところから、VHSからコピーと思われ、あまり期待は出来ないが、画面は
コントラストを抑えて線がはっきり見えるようにしてある点は好感が持てる。なに
せ線しかない、個人作成のアニメなのだから。内容は、言わぬが花。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PC-MV71DX/PCIのMPEG4ファイルの互換性を試す

2006-09-19 00:56:27 | PC-MV71DX/PCI
温泉へ行ってきた。広い風呂も豪華な食事も満足できたが・・・。

枕がやわらか過ぎて眠れなかった。

枕が変わると眠れないタイプであることを自覚した、貴重な経験をした旅だった・・・。


さて、ここしばらくPC-MV71DX/PCIを使ってみて、一番感じたのはプログラムが思っ
ていたよりしっかり作られていたこと。いや、必ずしもいい意味ではなく、
Info.TV Plusのようにわたしのような素人でも弄くれる余地のあるような作りになっ
ていなかったなぁ、という点でしっかり作られているのだった。dllじゃなくて、ini
やレジストリで処理して欲しかった。まぁ、仕方が無いんだけど。
PC-MV71DX/PCIを使う最大の意味は、独自フォーマットのMPEG4で録画はもちろん、
MPEG2からの変換や、AVIへの高速変換が行えること。これがどの程度なのか、
先月買ったKRTV-VW2005のMPEG4とどの程度異なるのかを中心に今回は書こう。

まず、MPEG4だが、KRTV-VW2005同様、インターレースを保持した状態での録画しか
行えない。当たり前といえば当たり前だが、PX-TV432Pを使っているとMPEG4系は
インターレース解除で録画できたほうがいいなぁと思う。ファイルサイズは、ビット
レート重視型で、ある程度指定および予想したとおりのサイズになる。必要以上の
ファイルサイズを作らないPX-TV432Pや、それほどではないが、それなりにサイズ
を抑えるKRTV-VW2005より、扱いやすい反面容量が大きくなりがちになる。
ただ、ビットレートを押さえ気味にしても画質面はまずまずだ。チップの特性か、
画質の傾向は他と少々異なる。ブロックノイズは出にくいが、その分画面がザラつく
感じだ。よく見ると、ベタ部分でやたらムラがある。マッハバンドを防ぎ、かつ
目立ちにくい部分の圧縮率を高めるためだろう。目立つ部分でもそれを取り切れて
いないため、細かいノイズのように見えるのだろう。気になる人にはかなり気になる
部分だろう。そこさえ気にならなければ、2Mbps程度でもそれなりに見えるが、
KRTV-VW2005より少々荒く見えた。
ここでふと思ったのは、KRTV-VW2005のMPEG4とPV-MV71DX/PCIのMPEG4は異なるのか、
という点だ。KRTV-VW2005は拡張子をmp4として吐き出し、PC-MV71DX/PCIはmpgとし
て吐き出す。面白いことにPC-MV71DX/PCIにはMPEG4のCodecが付属しており、
WindowsMediaPlayerなど、普通の再生ソフトで再生することが出来る。よって、
このCodecがインストールしてある状態でKRTV-VW2005版MPEG4の再生が出来れば、
フォーマット上は同じものと言える。結果、見事再生できた。
正直このCodecは便利なので、再生用のデコーダーだけでいいから、是非無償配布し
て欲しいものだ。そうすれば、PC-MV71DX/PCIを録画サーバーとして使い、インター
ネット経由で録画した番組ファイルをダウンロードして視ることが出来るからだ。
インストールディスクを使い回せば使えないこともないが、なんとなく後ろめたい
感じもする。
このMPEG4ファイル、バッファローサイトではバッファロー製ネットワークメディア
プレイヤーでならば再生できる、という話だったが、試してみるとアイオーデータ
製でも全く問題はない。少なくとも、WMV対応のAVLP2/DVDGでは再生可能だ。
KRTV-VW2005のMPEG4でも、拡張子をmpgに変えることで問題なく再生できる。
意外と互換性が高いことが分かった。なお、残念ながらDMR-1000での再生はMPEG4
のままでは行えなかった。

これも、トランスコードツールを使ってAVIに変換すれば、解決する。おそらく
バッファローがMPEG4のデコーダーを配布しないのも、他機種で使いたければAVI
変換しろ、ということなのだろう。
AVIのフォーマットはXVIDとDIVX(ツール表記でこうなっている。DivX表記は使えない
のかも)。MP4Sというものもあるが、なぜかウチの環境では再生出来なかったので、
薦めない。変換はあっという間に終わる。出来上がったDIVXは、真空波動研による
とDivX4。Codecとしては旧式だが、再生にはほぼ問題なない。ネットワークプレイ
ヤーはもちろん、DMR-1000でも再生可能だった。DIVXとXVIDに分ける意味がどこまで
あるのか分からないが、どちらも互換性はほぼ同じだ。
MPEG4系キャプチャーが行えるボードだと、すぐ「他のMPEG2とかで録画したファイル
をボードでDivXに変換できるのか」という質問がどこかしらにあがるが、DivXがそう
いう使い方を許可していないのか、あるいは全てのMPEG2録画ボードが別ファイルの
MPEG2へのハード変換に対応していないようにDivXへの変換は出来ないのかも知れな
いが、いずれにしてもDivX対応を正式に謳っていてハードウェア変換に対応したボ
ードはない。が、このPC-MV71DX/PCIはそれが出来る。一旦MPEG4に変換して、その
後もう一度DIVXにトランスコードすればいいのだ。手間はちょっとかかるが、簡単
に出来る。なお、MPEG2->MPEG4の変換はほぼ実時間+アルファというところ。
高速CPUを使えば大して変わらない時間でソフト圧縮も可能だが、裏で別の重いソフ
ト・・・例えばソフトウェアで圧縮処理など・・・を同時に行っていても、ほぼ時間を損な
うことなく、変換できるのだ。急いでいるときには便利。
さらに、ちょっと意地悪をしてみた。変換に使ったのは、ソフトウェア処理ではどう
やっても音がメチャクチャにずれる、フォーマット上でしか音と動画の同期が取れて
いないMPEG2ファイル。もちろん、再生するだけならば問題はない。
これをPC-MV71DX/PCIで変換してみたところ、全く音ずれが起こっていない、MPEG2
時と変わらないファイルが完成した。それをDIVX変換しても、やはり音はズレない。
どうしてもうまくいかない、最後の手段としてもそこそこ使えると思った。

残念な点としては、音声がMP2になってしまうところ。そのため、後のカット編集
では音の切り張りがうまく行えない。先に行ってから、というところだろうか。
その点、TMPGEditorが付属しているPC-MV71DX/PCIは使いやすい方だ。

と、いう具合に、やはり過剰な期待さえしなければ、録画も出来るし、変換もDIVXに
出来る、音声もズレないと、結構使えるものであった。と、いうより、MPEG2で録画
も出来て、MPEG4も使えて、DivXにも変換できて・・・となると、これしかないだろう。
言われているより、使い甲斐のあるボードと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Googleに再登場!はしたけれど・・・

2006-09-15 21:53:59 | GV-MVP/GXW
祝! Googleで"PV3"検索で1ページ目復帰!
以前、「脱落した」って記事を書いたので、同情でクリックしていただいたのだろう
か?
ありがとうございます。

・・・ってわけで、今回もGoogleの検索ネタ。すんません。

以前の記事「"GX2 GXW"で検索したとき、1ヶ月前はトップにあったのに、現在は順位
が落ちたどころか、最後まで探してもひとつも引っかからない」という報告をした。
試しに昨日もう一度、検索してみたところ、なんとトップに復帰している! それだ
けなら、
「なーんだ、一時的に消えていただけか」
と思うところだが、よく見ると、検索で引っかかる記事は、上に書いた検索記事の
方。調べてみると、相変わらずGV-MVP/GXWカテゴリに登録した記事は、全く引っかか
らない。
実に不可解だ。
以前落ちたときは、
 1.ブログは上位におかない主義
 2.ウチのキャッシュがGoogleから消えた
 3.メーカーの圧力で、GV-MVP/GXWの記事が検索できない
の3つの可能性を示唆した。しかし、今回出たことでまず1の可能性は消え、また2
の可能性も、あんな記事が変わりに検索トップに来ているところを見ると、キャッ
シュ消滅の可能性もかなり低くなる。愚痴に過ぎない記事を読みたい人が大勢いる
など、とても考えられないからだ。わたし自身も、"GX2 GXW"で検索して、当ブログ
に来ていただいた人に読んでもらいたい記事はアレではなく、GV-MVP/GX2と
GV-MVP/GXWの2台をうまく共存させる方法を書いた記事の方だ。
と、なると、冗談で書いた3が一番可能性が高くなってしまう。つまり、
「GXW系の検索ワードで検索した場合、当ブログは"GV-MVP/GXW"カテゴリにある記事
は意図的にスキップさせられてしまうフィルタがかけられたのではないか」
という懸念だ。愚痴記事は別のカテゴリに書いたため、スキップフィルタに引っか
からず、GXWカテゴリの代用品として登場した、と考えるのが一番妥当な感じがする。

本気? と思わなくも無い。が、他に理由が思いつかない。実際、GXWカテゴリーの
重要ワードである"Gvmvpgx2w.dll"で検索しても2ちゃんねるしか検索できず、そこ
まで重要ではない"gvmvpgxw.dll"ならばようやく検索できるが、記事のタイトルでは
なく、日付が変わりに表示される。少なくとも、公開してしばらくはタイトルが
表記されていたことは確認済み(他に同様の記事がないかどうか確認したため)だ。
もしアイオーがこんな弱小ブログの記事を本気で検索できないようにさせたのなら、
このメーカーはかなり悪質な情報統制をしていることになる。

本当に念のため、アイオーデータに反論を書いておこう
「当ブログで掲載した記事は、あくまで"GV-MVP/GXWをGV-MVP/GXWとして使うための
記事"であり、GVーMVP/GX2WをGV-MVP/GXWに改造するための記事でもなければ、その
逆でもない。むしろ、GV-MVP/GXWがGV-MVP/GX2Wとして使えてしまうことを放ってお
くことの方が、よほどソフトの契約違反であると思う」

まぁ、多分わたしの勝手な被害妄想だとは思う。いくらなんでもそこまでケチなこ
とは行われないだろう。もしやっているのだとしたら、Googleの検索エンジンとし
ての信用性など、木っ端微塵に打ち砕かれてしまう。
と、いうわけで、もし"GX2 GXW"で検索して、今回や前回のような愚痴記事にぶつ
かってしまったのなら、"カテゴリ"から探してください。2ちゃんねるのスレを
見てくださってもいいけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発見? 狩野永徳の絵?

2006-09-13 20:54:26 | Weblog
狩野永徳の屏風絵か 京都で発見、来秋に公開 (朝日新聞) - goo ニュース

あくまで、狩野永徳作「らしい」作品であるそうだが、まぁ専門家の言うことだし、
間違ってはいないとは思う。
わたしが一番驚いたのは、狩野永徳が「天才絵師」とまで称されていたこと。個人的に
はいわゆる狩野派の流儀を受け継いだ一人、程度の認識しかなかったのだが、この記
を見る限り、専門家には、そう思われておらず、かなりの実力者であったらしい。

へぇ~。

と、ボケてみるが・・・。だって、狩野永徳作「らしい」絵なら、ウチにもあるのだ。
旧家のはダテじゃない! ・・・その証拠、お見せしましょう。




見よ! このはっきりと読める「狩野永徳筆」の文字を!


んで、中身がこっち



水墨画ですな。




印象的な部分をアップにしてみました。





こちらは・・・花押? サインのようなものかな?



・・・と、言う具合に・・・非常に胡散臭いシロモノではある(笑)。だけど、あの狩野永徳
の絵じゃないか、と思われるものが自分のウチにある、というだけでなんとも楽しい
気分になるではないか。と、いうわけで、この絵が本物であるか否かは、わたしに
とっては二の次なのだ。ちなみに、以前美術の先生に見せたところ、かなり唸って
「本物なら国宝級だ」
って言われたことがある。そりゃ本物ならそうだろうけど・・・。ようするに、その
クラスでは判別のしようがないわけだ。

ウチには、この手の珍品がいくつかあり、この狩野永徳作(らしい)絵は、その中でも
ベスト3に入る珍品中の珍品・・・って、これに匹敵するようなものがあと2点も同じ
家にあるってだけで、信憑性に欠ける証拠になるんだけど。他については、まぁ
機会があったら、ということで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜか不人気 PC-MV71DX/PCI

2006-09-12 21:47:29 | PC-MV71DX/PCI
と、いうわけで、kishow99さんとファイナルファンタジーIIIメールのやり取りをし
ている。あまり頻繁だと迷惑かも知れないので、一日一通以下くらいに抑えることに
しよう。なにせ、中身はどうでもいいものばかりだし。隠しルートが出るまでお願い
しますね(^^;)

さて、先月の秋葉原行き以来、あまり買い物をしていない。せいぜい雑誌とかくら
い。近所にあったPCやAV(非アダルト)のショップがみんな潰れてしまって、わた
しの趣味を満たすもの買い物が出来る店が、歩いていける近場からなくなってしまっ
たのだ。自動車を使わないわたしがいくには、バスを乗り継ぐかタクシーを利用する
かというような大げさな移動手段をとらなければ着けないような郊外店しか県内には
なくなってしまった。これはこのブログにとって、死活問題である。何か新しい血を
入れねば! ・・・って、そこまでして存続する意味もあるのかどうかはなはだ疑問だ
が、それはそれ。
そこで、先日思い切って行ってきました、某大型量販店! やっぱ一月1~2回はこう
いう空気に身を投じないと、テンションが保てない。
さて、何を買おうか・・・と言っても、それはタイトル通り、決まっていた。バッファ
ロー製キャプチャーボード、PC-MV71DX/PCIである。理由は「面白そうだから」
だって、MPEG2以外にMPEG4録りが可、そのMPEG4は簡単にAVI形式に変換可、別途作成
したMPEG2のMPEG4へのハード変換も可、さらにはボード自体を見ても入力端子を
二つも持っていて、勝手が良さそうな印象を受ける・・・。

なのに、ものすごい不人気!

価格.comでは延々と悪口を書き続けている人もいるし(ある意味大したものだけど)、
検索してみても、詳細なレビューを書いている人もあまりいない(旧型番同型の
PC-MV7DX/PCIなら多少あるが)。これだけ多機能なんだから、叩けばいくらでも書け
そうなものだが・・・。誰もやらないのなら、このわたしがやりましょう。すでに旬は
過ぎているけど、今からでもまぁいいでしょ。

で、使ってみて、とりあえずちょっと・・・という点が2点。
ひとつは、ダイレクトオーバービューが"切れない"こと。最初に入れようとしたパソ
コンでは、以前もEX-VISION1700TV PCIでダイレクト表示が出来ず、ハードウェア
オーバーレイにチェックを入れることでしか表示できなくなっていた。この
PC-MV71DX/PCIでも同じようにダイレクトオーバーレイでは表示できなかった。かと
言って、そうでないモードは用意されていなかったため、結局表示させることも、
録画させることも出来なかったので、予定外の他のパソコンに移さざるを得なかっ
た。まぁ、これはどっちかというと、そんな状態で放ってあるわたしが悪いのだが。

もうひとつ気になった点は、録画予約の際のマージンが大きすぎること。予約した時
間より、30秒も早く録画が始まってしまう。内蔵チューナーならそれでも構わない
のだが、外部入力の場合、外部チューナーが番組を表示しないうちに録画が始まって
しまい、結果信号を受信することが出来ず、エラーを起こして止まってしまった。
なのにマージン調節項目は見当たらず、秒単位の予約時間指定も出来ない。解決方法
としては、外部チューナーを弄るしかなかった。チューナーの予約による起動時間を
多めにとるか、チューナー電源を入れっぱなしにするか、空打ちに前番組も予約を
入れておくかだ。これもちょっと納得がいかない。

厳密に言うともうひとつ。バッファローはそれなりのメーカーなので、ソフトもキッ
チリと作ってある。そのため、Info.TVのようにユーザーの手で弄繰り回す楽しみの
余地が余り無いように見える。まぁ、そんな楽しみ方をする人はわたしだけかも知れ
ないが、個人的にはちょっと残念。裏技満載!とかなら別の意味で使えるのに。

とはいえ、まだ使い始めたばかり。レポートは、ジワジワと書くことにしよう。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再びインターネットの隠れキャラになろうか

2006-09-10 22:17:14 | Weblog
インターネットで情報を集めようとするとき、方法は大雑把に分けて2つある。
ひとつは大手のwebサイトへ飛び、そこの記事を読むこと。比較的最近の情報を読め
る反面、「知りたいこと」は多くの場合わからない。
もうひとつは検索エンジンを利用すること。最新の情報を収集するには向かないが、
以前からある「知識」を読むことが出来る。
後者の検索エンジンを利用する場合、人気No.1はなんと言ってもGoogleだ。本屋で
インターネット関連本を見ても、検索エンジンについて書かれている本は、間違いな
くGoogleが取り扱われ、他のエンジンは見向きもされない。昔はYAHOOもよく使われ
たもんだが、いまやweb探しでYAHOOを使う人は少ないだろう。わたしもgooにブログ
を置かせてもらっている身だが、gooエンジンはブログ探しの時くらいしか使わな
い。
まぁ、どうせGoogleのお下がり的な検索結果が出るだけなので、やるだけ無駄なのだ
ろうけど。

逆を言えば、どんな情報を書いてもGoogleで引っかからなければ、なかなか見つけて
もらえないということになる。通信販売サイトなどでは、これが死活問題になってい
るわけなので、Googleに広告料を払ってでも早い段階で表示してもらう必要が出て
くる。これがGoogleの右側に出てくる"スポンサー"なわけだが。

なんでこんなことを書いていると、昨日Googleで検索してちょっとショックを受けた
から。
ちょうど一月前、「"PV3"は1ページ目、”GX2 GXW"という項目なら、検索トップ」に
あることを高らかに自慢した。「ちょうど1周年だったし、たまには自画自賛させて
くれぃ」てな気分だったのだが、それが現在・・・。
PV3は2ページ目、それも脱落寸前。まぁ、これはいい。最近PV3に関して大したこと
書いてないし、他にいろいろ書いている人もいるのだから、それらが上位に来るのは
当然だ。問題は"GX2 GXW"。なんと、1ページ目どころか、最後まで検索しても
一つも引っかからなくなっているのだ。うわぁ、恥ずかしい。あんなに自慢しておい
て・・・。
と、恥ずかしがるのはおいといて、なんでたった1ヶ月で、順位が落ちるのなら分か
るけど、検索結果そのものから消えてしまうわけ? おまけに、別の、やはり"GXW"
絡みのキーワードで検索しても、こちらの情報の転載先は見つかるけど、やっぱり
うちのブログは引っかからない。これってどういうことなんだろ? ブログだから
嫌われたのかな? 情報の重要性で他のwebとかに負けている気はしないんだけど、
まさかメーカーの圧力・・・。いやいや、さすがにそこまですることはあるまい。そん
な風に考えたほうが楽しいけど。

こんなことを考えていると、検索エンジンってのもどこまでアテになるのかなぁって
気がする。ウチのブログ程度の内容なら無くてもさほど困らないけど、検索エンジン
で引っかからない重要情報って結構あるんじゃないだろうか? でもそれって
調べようがないからなぁ。そう考えると、「情報をまとめてリンク貼っただけのブロ
グ」って、個人的には好きじゃないんだけど、頼りにはなるのかなぁって気もする。
ウチは・・・このまま知っている人だけ知っている、隠れたブログの座に甘んじると
しよう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする