録画人間の末路 -

人は記録をしながらじゃないと生きていけない

これで終わりではない? ダビ10再決定後の市場観察

2008-06-21 23:29:50 | 次世代ビデオへの懸念
夕べよく寝てません。部屋に紛れ込んだ蚊のおかげで・・・。
こっちがウトウトしかけるたびに耳のそばをあの独特のプゥゥゥウゥゥンという羽音
で通過されて・・・・うぎゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。
最近の蚊は耐久力が強いのか、蚊取り線香も利かないし、どんなに殺虫剤をバラまい
てもビクともしねぇ。手でつぶすしかないのに、こっちが気を張っていると出てこな
いし、じゃぁ寝ようとするとまたプゥゥウゥゥウン・・・・・・耳に、耳に残る~。
たまぁに蚊だけはこの地球上から絶滅させてもいい生物じゃないかと思うkrmmk3で
あります。眠い・・・。


さて、てっきりこのまま権利者のわがまま全開で消滅を狙っているんじゃないかと
思われたダビ10だが、今までの経産省、総務省、文化庁に加えて文科省まで登場し、
すっかり省庁間の駆け引きにまで問題が大きくなり、一部業界の思惑レベルでどう
にかなる話ではなくなってしまったようだ。どうやら、7月4日の午前4時からの開始
で決まりだそうな。なんだ、つまらん。もっとドロドロの駆け引きを繰り広げた
あげく、結局従来通りの移動壱規制のまま、補償金だけ拡大・増額、消費者へ責任転
嫁。どうやっても蚊帳の外の一般人はすっかりアホくさくなってしまい、売れ行き
激減・・・などの最悪のシナリオまで考えていたのに。総務省としてもそれだけは
避けたいということで、「今ダビ10だけでも通さないと、録画規制そのものに不満
が向けられることは必至。それなら、見た目だけでも規制緩和に見えるダビ10だけ
を先に通して一般消費者の不満を別にそらしたほうが得策」とかまぁそんな判断が
なされたのだろう。どうせマニアを除く一般消費者レベルでもうメディアの消費が
増えることは無いのだから、どうやっても規制をしておくほうが得だ、と近視観的
には見えると思っている限り、実質的規制撤廃はない。
よくよく考えると、見た目上の規制緩和を行うのなら、今以上のタイミングもない。
建前上は「ボーナス商戦、北京オリンピックに加え、ダビ10の解禁のトリプルセット
でデジタル放送は普及し、メーカーや量販店の不況も脱出できる」というところだろ
うが、今月2日のダビ10延期のせいでレコーダーの買い控えが起こった、なんて話
はないどころか「影響ほとんどなし」なんて話もある。北京オリンピックも、話題が
聖火リレーのトラブルや開会式のボイコット(最近すっかり日本では報道されなく
なったが)と言った後ろ向きのものが主流で、肝心の競技も、水泳の水着が最大の
関心ごとと言ったお寒い状況。ボーナスにしたところで現在のような不況ではローン
の返済や貯金に回す層が多く、高額な商品をどこも競うように買う、なんてことには
そう簡単にはならないだろう。ゆえに、売れなければ、そういう本来の問題を後に
なってから経済学者とかに解説させればいいので、ダビ10が規制緩和でもなんでも
ないことを見抜かれても前面に出さずにすむ。万が一、それなりに良い売り上げを
記録すれば「ダビ10解禁のおかげで今まで買い控えていた層がこぞって買うように
なった」と、ここぞとばかりに宣伝できる。録画規制推進派にはどっちにしても悪い
話ではない。タイミングとしては最高だった。もっと早く気づけばよかった。結構
向こうさんにも策士がいるようだ。

さて、いまいくつかニュース番組をチェックして各局の反応を見ている。あまり大き
くは取り上げていないが、番組内に登場する買い物客の反応などは、みな「待って
ました」な前向きなものばかりで、悲観的な発言はなし。まぁ今時あの手の思想誘導
に引っかかる人もいないと思うが。
で、自分で見てきました。地元の某量販店。気をつけてみなければわからないほど、
ダビ10の扱いは小さかった。やっと見つけたのは、オリンピックに一番期待している
メーカーと思われるパナソニックの、レコーダーフェアのコーナー。ここでようやく
メーカーの広報から配られたと思われるダビ10の説明のチラシのような掲示物が
見られた。パナソニック以外のメーカーは、オリンピックはともかくダビ10にあまり
熱心には見えなかった。もっとも、ボーナスが出るのはもう少し先なのでその時は
また違うのだろうけど。

もちろん、わたしらは移動壱規制がダビ10になったところで、あまり変わらない。
そういう規制から逃れられるFriioやキャプチャーボードを経由した取り込みを相変
わらず使い続けることになるので、この話は生暖かい目で見ておけばいいだけだ。
そういえば、わたしの使っているレコーダー、パナソニックのXW31は一応ダビ10
対応機器らしい。"デジタル放送対応"のキャプチャーボードとか、使い勝手の面
の確認くらいはしておきたいかもしれないくらいには楽しみがあってもいいかなぁ
と思う今日この頃である。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 映画業界に、冷静に一言「録... | トップ | NHK の集金人と 喧嘩した »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (名無しですけど名はあります)
2008-06-24 05:41:47
個人的感想として、なんかダビング10って言葉だけが先走りしているような気がします。まず、全ての番組がダビング10になるわけではないのに、あたかも全ての番組がダビング10になるような印象を(意図的に?)あたえてますよね。いざ、ふたをあけてみたら、録画の対象になりやすい映画アニメドラマは何も変わらずムーヴ1って事態になりかねません。一応、メーカー側はちぃぃぃっちゃい文字で「全てのデジタル放送が「ダビング10」対応になるわけではありません」って書いてはありますがどの番組がダビング10になるかについて、一般消費者はダビング10が始まらないとわかりません。あと、ダビング10と北京五輪がセットにしてメーカーは売りつけてますけどオリンピック中継は本当にダビング10で放送するのでしょうか?ムーヴ1で放送したり局によって判断分かれてしまいそうな気がしてなりません。
結局、フリーオやハイビジョンキャプチャー使ってる人にはほぼ無関係で、普通に使っている人がバカを見るという事態をはやく改善してほしいと思います.
Unknown (krmmk3)
2008-06-24 14:59:03
>名無しですけど名はありますさん
一応今朝の報道では、NHKおよび民放は地上・BSともダビ10に移行、とはなっていますけど、もともと番組別に規制はコントロールできる仕様なのがデジタル放送ですから・・・ということはありえますね。
さすがにオリンピックはダビ10仕様でしょう。10コDVDが作られたって、後で売る編集DVDソフトは全部出るわけじゃありませんし。
Friioがあればどうでもいいや、と投げてしまうのではなく、常に関心を持って、問いかけを行い続けたいと思います。

コメントを投稿

次世代ビデオへの懸念」カテゴリの最新記事