録画人間の末路 -

人は記録をしながらじゃないと生きていけない

遠隔操作ウィルス事件報道にちょっと一言

2013-02-10 21:34:49 | Weblog
ご存じの通り、例の遠隔操作ウイルス事件の犯人と思われる男が容疑者として逮捕されたそうです。この件はウチとはあまり関係がないので詳しくは取り上げませんが、テレビ報道の姿勢に関して一言。

今回、一部テレビでは実名はもちろん顔写真まで公開されてますが、大丈夫か? ってこと。ことの発端として遠隔ウィルスによって書き込まれた犯罪予告をIPアドレスだけを証拠に複数の方を誤認逮捕した、ことですが、この時に何人かは実名報道されていたわけなんです。ウィルスを感染されたという被害者なのに、犯罪者と同じ扱いで名前を晒され、被害が大きくなった、という面もあったはずです。もちろんそれを実行した報道機関は実名報道など「なかったこと」にして警察批判だけに注力したわけですが。

今回も、まだ容疑者本人は犯行を否認しているようです。もちろん警察も「今度は間違いない」という自信があったから逮捕したのでしょうが、前の誤認逮捕のときも自信があったから逮捕したことに変わりはないでしょうし。報道機関はあれだけ警察の誤認逮捕を非難しておきながら、今回もそれを忘れたかのごとく我先にと実名と顔の公開。そんな簡単にやってしまって本当に良かったのか、と少し怖くなっています。

コメント (17)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 在りし日の思い出が蘇る、ロ... | トップ | B-CAS書き換えプログラム販売... »

17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (emanon)
2013-02-10 22:32:00
 >今回もそれを忘れたかのごとく我先にと実名と顔の公開。

やっぱりそう言うしかないですよね 取り合えず前が付加されているとは言えども 猫に近づいたていたようだだけしかニュースでは出てませんね・・・ 

一種のいじめだとしても難しいですね 
Unknown (とり)
2013-02-10 23:18:36
夜7時のNHKニュース。「きのう」って右上にふってある、つまり「逮捕前」の路上ふつうに歩行映像がまた謎でしたね。誰が撮影したものなのか。NHK自身なのか。じゃあ報道にはリークがあったのか。
Unknown (krmmk3)
2013-02-11 01:50:55
>emanonさん
そこだけはどうしても言いたくなりましたね、あの報道では。それだけに今度こそ誤認逮捕はない、と指示たいところですが。

>とりさん
それは確実に情報がリークされてましたね。警察のメンツにかけて逮捕したい相手でしたから、大きく取り上げてもらう目的があった、としか・・・。
Unknown (とり)
2013-02-11 15:20:24
ああ。ねえ。今日も「捜査関係者のはなしからわかりました」連発ですな。ま、それを絶対いかん、けしからん、とは言いませんが。メディアは情報取ってナンボ。
Unknown (Unknown)
2013-02-11 18:45:33
情報ソースを明らかにしているっていう点で、警察の情報に基づいているって言うのは問題ないと思いますが…
実名や映像を公開するかどうかの判断は、マスコミの責任でやってるわけです。
にもかかわらず誤認報道の責任を100%警察になすり付けるわけですから、マスコミはやはり絶対に反省しないんだなと。

それにしても、マスコミは実名報道の原則とか金科玉条のように主張しますが、元の事件も今回の事件も実名等を公表しなくても報道としては成り立つはずですよね。
その一方で、B-CAS関連とか都合の悪い案件は「報道しない自由」となるわけです。
信用なくすのも当然ですね。
Unknown (krmmk3)
2013-02-12 01:01:36
>とりさん
警察の一挙手一投足をチェックして、情報を仕入れているはずなんですけどね、新聞もテレビも。捜査関係者の発表と語るのは、いざというときの責任を警察に回すためでしょう。

>2013-02-11 18:45:33さん
昨日の時点では報道機関によっては「男」で通していましたから、ちゃんとあとのことを考えて行動していた社もあったわけです。今日は完全になし崩しですけど。
実名報道自体は「国民の知る権利」もあるわけですから一概には否定しきれないわけですけど、今回のようなあいまいな証拠による逮捕の場合、安易にすべきではなかったと思います。一方、おっしゃるように「報道しない自由」は存分に発揮してますよねぇ、特にテレビ・・・。
Unknown (とり)
2013-02-12 10:46:12
ああ、その視点新鮮。犯人を張る警察、を張るメディアか。すごいな。映画みたいだ。んで「なんでわかった!」詰め寄られたら「捜査関係者の内通で」言うて誤魔化す。なるほど、賢い。いや、素直に感心。職業人かくあるべし。
Unknown (年寄)
2013-02-12 15:17:08
一応メディア側を擁護する論調も入れよう(笑)
警察が逮捕して実名、写真を公表した段階でそれを報じないと記者クラブから一時除名とか一時資格停止って話になるんですよ
特に今回は捜査側の意に沿った報道しないとはケシカランという方向に行くでしょうし

最たる例は西松建設事件自民党ルートを報じた東京新聞の記者が小沢ルートのみを追求したい東京地検特捜部の意向で一時除名されました

まあ、記者クラブ制度自体が擁護できないものではありますが・・・
Unknown (krmmk3)
2013-02-13 00:19:31
>とりさん
古い映画だと定番ネタですね。「サツのダンナ~、何かいいネタないですか」ってブンヤの記者がしつこくつきまとうやつ。まぁいまどきアレはないですが、今回の事件は警察自身もマスコミのターゲットでしたから。

>年寄さん
もっと実名報道擁護のコメントが来るかと思ってたんですが、初めてですね。
こういう話を聞くと、記者クラブって新聞が楽するだけでいいことあまりないですね。
Unknown (Unknown)
2013-02-13 21:00:03
記者クラブのせいで報道が制約されるのなら、視聴者に説明すべきですよね。マスコミの常套句は「説明責任」なんですから。
でも絶対にそんなことはしません。「報道しない自由」があるから、自分たちに都合が悪いことは言わなくてよいわけです。

決して表に出ることなくフリーの記者を締め出し、代わりにメンバーは甘い汁吸いまくりです。
もはや記者クラブってのは報道マフィアです。既得権益の化け物ですね。

無実の人の実名や写真を公開しても、「記者クラブで決まってるから仕方ないよねハハハ」で終わりです。
こんなのが報道を牛耳ってるんだから、マスコミの自浄作用なんてあり得ませんね。

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事