おっさんじゃないぜ!

気が付くと周りはしょぼいおっさんだらけ・・・オレもそうか?いや、ちゃうぜ!・・・きっと・・・

忍野八海と富士五湖の旅

2012年10月15日 17時44分31秒 | 日本の旅
ひさしぶりに休みが取れたので1泊で忍野八海と富士五湖の旅へ行ってきました。

タイトルの写真は東名足利SAに展示してあったレーサーの写真です。

自宅から、木更津まで一般道で行って、アクアラインに乗って浮島まで。

浮島から東名川崎まで一般道で行きます。

何でそうするかって?安いからですよ。往復4000円かかりません。

で、初めて足利SAで吉野家のそばを食べたんですが、おいしい!驚きました。

おいしいのでそば好きな方是非一度おためしあれ!

で、御殿場で東名を降りて、山中湖へ向かいます。



この日は「晴れ」の予報だったんですが、千葉は思いっきり雨。雨にぬられてアクアラインを通過しなければなんないなどつらいスタートでした。

御殿場も曇天・・・



こんなオブジェがあったので漫画カメラで撮影。



こんな感じ・・・



で、寒い中忍野八海へ。



寒い中観光客いっぱい。



深さ8メートルあるってすっごく透明な水。



触れるし、飲めます。チョー冷たい!





で、雨に降られそうなので予定を変更して急遽ホテルへ向かいます。本日の宿泊先は裾野のホテルジャストワン

新しくって部屋も広い。朝食・展望風呂付5800円。

すばらしい!かなり気に入りました。また使います。



部屋から富士山一望できます。すばらしい!



で、朝ジョギングしているのでバイパス近くからの朝の富士山。綺麗ですね。



これが300円朝食。スクランブルエッグとソーセージ、サラダとパン数種類とコンソメスープとジュース各種、コーヒー。で、カレーライスもあります。



すばらしい!全ておいしくいただきました。



ホテルの箱根側から見える風景はこんな感じ・・・



で、白糸の滝へ。工事中で閑散としてました・・・



こっちは音なしの滝。



本栖湖は寒かった。



精進湖って池っぽいよね。沼っぽい?



西湖はでかい。



で、河口湖。



ここで320kmほど走っているので給油。リッター22kmあまりでした。



で再び山中湖を通り、御殿場から東名へ。



海老名SAで休憩して東名川崎で降りて、浮島へ向かいます。

途中、川崎大師があるので寄ってみました。





亀が沢山いました。おみくじ引いたら末吉でした。いいことありますように。



ということでおしまい。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久しぶりのスパム(同意して... | トップ | 久しぶりに鋸山 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日本の旅」カテゴリの最新記事