Ken坊の趣味と日常と仲間のページ

平凡なことを非凡に、非凡なことを平凡に書き綴る、
乱入大歓迎のブログ。

4339. 文化

2024-05-09 | 雑記
毎年GWの時期に行われる
上げ馬神事についての、
先日のNewsが気になった。

これは丁度一年ほど前に
多度神社に行った時の写真。


坂の頂上の壁が、
今年から無くなったと聞く。

馬がこの壁を越えて、
坂のを上り切れるかどうか?
で、その年の運勢を占う
上げ馬神事。

馬が失敗して怪我をして、
殺処分になる事例が後を絶たず。
動物虐待にあたるとして、
今年から壁が取り払われたそうな。

時代の変化の中で、
どう文化を継承するか?
議論が有った様だ。

ただひとつ、壁の有る風景を
見ておけた事が感慨深い。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4338. 大阪レポート3 | トップ | 4340. ハムスター »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

雑記」カテゴリの最新記事