たびじたくぶろぐ!

Gently, and Blissfully.
海外一人旅記録。

ゲストハウス☆染物と宿の中島屋

2010-11-12 22:08:31 | 国内を歩く
さて、今回はお宿紹介~!
所用で熊本市内に行った時に利用した宿泊先です。
ホテルとホステルと並行して探していたら、発見。2泊しました。


「染物と宿の中島屋」です。ゲストハウスですね。



( ゜д゜)‥‥‥‥ん???


染物…???



はい、間違いなく染物です^^
なんと染物体験ができちゃうらしいw

詳しくはこちらのお宿HPからどうぞ。
私がいつもお宿紹介でつけてる口コミサイトも、上記にてご覧いただけます。

市電洗馬橋駅から徒歩2分。
熊本交通センターからは徒歩6分らしいが…市内初心者はまず6分では着きませんw


やっとこ到着☆
玄関入ったところ。木の香りがします^^



まだオープンして数カ月なので、全体的に新しくて綺麗(人´ω`*).☆.。.:*・゜
玄関から廊下を激写。



左側廊下通った1Fには、受付、キッチン、トイレ、個室、女性用4人ドミ。
右側階段上った2Fには、他のドミ、シャワー、娯楽室、上階への階段などがあります。



チェックインした日、夕食は熊本の大学時代の友人と久々に会って外食しました。
スリランカ料理を食べました~。
オーストラリアホームステイ時のホストファミリーがスリランカ人だったので懐かしい☆
まぁ家庭料理とレストラン料理は違うけどね。でも美味しかった~!
店員さんもおそらくスリランカ人ですね。
インドや中東辺りの男性が使う片言の日本語ってなんであんなに可愛いんだろうかvvv

夕食後、コンビニで朝食を買いました。
宿に帰って冷蔵庫にしまいにキッチンに行くと、一人旅っぽい女性と目が合う。
もしかしたら同室の方かも…?!((*・ω・*))
しかし挨拶しても反応激薄。ほとんどないようなもの。


声、小さかったかな…(´・ω・`)


いや、めげないもんね!(`・ω・´)


とりあえず部屋に向かうと、誰もいないけど、明らかに使用している形跡が。

やっぱりあの方だよね…(=w=;)
挨拶反応無かったのって、日本語通じなかったのかも…もしかして隣国の方かしらん…?
見た目は日本人っぽかったけど違うかもしれないね!
よし、もし入ってきたらもっかい、とりあえず笑顔で「コンニチワ」!!





成功。


部屋に戻ってきたやはり同室のこの方、目が合った瞬間、今度は笑顔だった。


「コンニチハ~^^」

「コンニチハ~^^」

「あれっ日本語…」

「wwアマリワカラナイ…w Sorry」

「Where are you from?」

「Korea.」


というわけで、初日はソウル在住の女性と2人で使いました~。



こんな感じのお部屋です。
流石日本のお宿。畳みにお布団でございます^^
部屋でWiFi無料使用可☆なのでPSPでネットしてたw
ロッカーはありません。

日本語をちょびっといれた英語で会話。結構話したw
けど私の英語力…相変わらず残念orz

この方は、仕事がまさかの6連休になったらしく、九州を巡る旅をしてるそうな。
隣国と福岡は近いので行かない手はないね!(というわけで私も後日行くのだけどww)
運よく宿のオーナーに阿蘇へ連れて行ってもらったんだって~いいねぇ。
どうぞ日本を堪能しちゃってください(●´ω`●)


ちなみに2日目は、日本人4人というメンバーでした。
2人は夜中に帰ってきて寝るだけだったので話してないけども、
1人は東京からの子でした。社会人で、休みとって初の九州だったらしい。
九州の方言に憧れていらした。あと食べ物がおいしくて安いのに驚いてた。
ようきんしゃったねぇ~九州は美味しい物が安く手に入るとよ(●´ω`●)


そういえばここは屋上からいいものが見れるのでございました。



なんと熊本城!!!!!!


長期滞在者は洗濯すると思うんだけど、洗濯物は屋上に干せます。
あと、シャワーは個室で2つ。
トイレも個室がいくつかあります。
談話室ではPCが2つ、無料で使えました。

ちなみに個室が4つあるんだけど、中国人男性2人がいました。
夜中まで喋ってて、やはり和風の家屋。やや防音に欠けるかも。
隣だったらかなりうるさいだろうなぁ…。
お互いを思いやる必要があるドミの方がむしろ静かでした;w


とはいえ、ここはおススメ出来る格安宿ですよ!

改装か新築か不明だけど、とにかく綺麗な純和風のゲストハウスでした(*´v`人)



おまけ。
熊本駅(だったかな?新熊だったかな…)でSL発見!!



発車直前でした~☆
皆群がって記念撮影してたw


以上!初・日本国内のゲストハウスレポでしたん♪

最新の画像もっと見る