☆ BEAUTIFUL CARS OF THE ’60s +1 ☆

Koyapopが1960年代以降に撮影したいろんな時代のいろんなクルマの写真を紹介しています。
(C) Koyapop

Plymouth 1960 テールフィン時代の最後を締めくくった1960年型プリマス

2010-09-28 | PLYMOUTH
リアピラー付け根から滑らかにつながるテールフィンを持った前年型とは対照的に、トランク半ばから一気に立ち上がったテールフィンが印象的な1960年型のプリマスです。
61年型のプリマスはこちらをご覧ください。→Plymouth 1961

Plymouth Fury 1960  Tokyo 1966年撮影



<参考データ>
FR/V8,5.2L/Wheelbase 2,997mm,Length 5,319mm

Comments (6)    この記事についてブログを書く
« Ford Taunus 12M 1962- 全て... | TOP | Plymouth Fury 1961 サイド... »
最新の画像もっと見る

6 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
JO-HAN (大内 誠)
2010-09-28 18:19:25
Koyapop様
これはJO-HANのプラモで作りました。他車と並べますと、この大きさが分かります。大きな車の時代でしたね。
返信する
名前のインパクト大の車 ()
2010-09-28 21:15:13
この所、お宝写真が連続してますが、
これまた凄い写真が出ましたね!
フクロウ顔のフルサイズプリムス、それもフューリー!!
学生の時買ってた「カー&ドライバー」の表紙の一つがこれのリヤビューのイラストで、「fury」の名前はその時知りました。
『怒り』を車名にするなんて、アメリカ人のセンスはどうなってるんだ!?と凄い強烈に思いましたね。
私にとってはテールフィンよりも車名の方が遥かにインパクト大でした(笑)

この顔立ちはコンパクトのヴァリアントにも多少フィードバックされてますね。
返信する
やりたい放題 (Friedrich)
2010-09-29 20:24:15
急に立ち上がるテールフィンといい前フェンダーを横切るラインといい現代のカーデザイナーからすると夢のような「やりたい放題」という感じがします。
ルーフが白の2トーンカラーで何やら大きな旗をはためかせたこの車は新聞社の車でしょうか?
フロントウインドウもここまで屋根に食い込んでいるとサンバイザーは必須ですね。
返信する
置き場所が大変 (Koyapop)
2010-09-30 12:19:39
大内さん、こんにちは。
全幅2mですからね。
モデルの置き場所にも困りませんか。
返信する
言い得て妙 (Koyapop)
2010-09-30 12:20:08
紫さん、こんにちは。
「フクロウ顔」とは言い得て妙です。たしかにそう見えますね。
ちなみにWikiによればFuryはローマ神話の女神、Furiaeに由来する造語だそうです。
返信する
どこの会社でしょう (Koyapop)
2010-09-30 12:20:38
Friedrichさん、こんにちは。
旗を拡大してみました。
さてどこの会社でしょうね?
http://livedoor.2.blogimg.jp/koyapop2/imgs/e/c/ec9abe4d.jpg

http://livedoor.2.blogimg.jp/koyapop2/imgs/a/6/a619a08b.jpg
返信する