こっぱもちの部屋

主に、読書感想のブログです。他に、日常生活で楽しかったことを書くと思います。

『たんときれいに召し上がれ 美食文学精選』津原泰水選

2015-05-31 19:42:20 | 読書感想
小説家はもちろん、画家、イラストレイター、エッセイストなどの食にまつわる様々な文章を、津原さんが選んで本にしたものです。

私が気に入ったものを列挙します。

渋澤龍彦の美食の帝王を描いた「グリモの午餐会」
祖父から譲られたバーで慧君が経験した酔郷を描いた倉橋由美子の「花の雪散る里」
身体の悪いところを食によって治してしまう中国料理店を描いた「薬菜飯店」
蛮族である己を嫌いながらも種族らしい行動をしてしまう少年を描いた伊藤計劃の「セカイ、蛮族、ぼく。」
夢野久作のお菓子のケンカを描いた「キャラメルと飴玉」とお菓子好きの五郎少年を描いた「お菓子の大舞踏会」
共に自宅で違う死因によって死亡していた夫婦のミステリ、芦原すなおの「ずずばな」
悪魔の舌を持ってしまった金子の告白を描いた村山槐多の「悪魔の舌」
様々な茶漬けを紹介した北大路魯山人の「趣味の茶漬け」
奇談を探す男・恵美酒の元を訪れた智子の話を描いた太田忠司の「冬薔薇の館」
全国のまずい店を紹介する清水義範の「全国まずいものマップ」
半分家に閉じ込められた松原がピーマンを嫌う理由とその顛末を描いた中井英夫の「鏡に棲む男」
有名すぎるエッセイ、石井好子の「巴里の空の下オムレツのにおいは流れる」
ほどほどの酒を飲む女性の美学を描いた長沢節の「お酒を飲むなら、おしるこのように」
病が癒えて退院した男を描いた津原泰水の「玉響」
牛鍋を挟んだ男と娘の肉の取り合いを描いた森鴎外の「牛鍋」
甘党の鴎外の食生活を描いた森茉莉の「鴎外の味覚」
漱石が正岡子規との交流を語る夏目漱石の「正岡子規」

中でも筒井康隆の「薬菜飯店」はイチオシです。
リアルタイムの単行本でも読みましたが、再読してもなお面白い。
というかタイトルを見ただけでも、その情景が浮かんできて楽しませていただきました。

津原さん、面白い作品をたくさん紹介していただき、ありがとうございました。
なお、敬称は略させていただきました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『みんなの少年探偵団』万城... | トップ | 『都会のトム&ソーヤ12 I... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

読書感想」カテゴリの最新記事