松明 ~光明を指し示して~

暗闇を照らし赤々と燃える。が、自身が燃え上がっては長くはもたない。火を消すことなく新しい松明へと引き継がれねばならない。

若い教師が〈教師になるため〉の勉強法~先代の教育者に学ぼう~

2015-02-05 09:15:04 | Weblog


 若い教師にあなたの尊敬する教師はだれですかと聞いてみると「いません」とか「○○学校の○○先生です」と返事する場合が多い。これは今のベテランの教師にも言えることである。
私の若い頃は、村上芳夫・上田薫・林 竹二・芦田恵之助・遠井義雄・斎藤喜博・無着成恭・大村はまなどの教育実践者が世に輩出していた。私はこれらの方が著作した本を読んだり、実際に実践を見たりして勉強した。しかし、今の若い教師はこれらの教育実践者の名前さえも知らないであろう。これはある面しかたのないことであろうが、だからといってこれでよいとは思わない。誰かが教えてやることが必要であろう。
 今、学力テストの問題で学校現場が揺れている。本当の学力とは何だろう。教育とは何だろうと考えるとき、上記の教育者の書物からヒントを得ることが多いと思われる。ぜひ読んでほしいものである           


※学級づくり、授業づくりに協力します。お声を掛けてください。ホームページ「浜松授業研究の会」のお問合せ、ご連絡に記入してください。または、このブログのコメントに記入していただいても結構です。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿